2013.11.30 (Sat)
もやし餡かけラーメン&相楽園
昨日の一人ご飯
一人となると、時間を掛けて作るののがどうも面倒
そうは言っても工夫はしないと頭がボケる
買った「もやし」が2日程日が経ったので、そろそろ食べないとね
寒いから「もやし餡かけ」がいいんじゃないだろうか、そう思ったんです。
でも、それだったらもう一品要るから「もやし餡かけラーメン」にしようじゃないか
そこで買ったラーメンは、マルちゃん正麺醤油味
そして作り始めたら、なんと奥さんが帰って来ました。
オイラ「あれ、どうしたん?飲んでたんとちゃうの?」
奥さん「仕事4時に切り上げて、そこから飲んでたからね、十分飲んだよ
何作ってるの?」
オイラ「餡かけラーメン、食べる?」
そして食べるというので一袋のもやしを二人分にしたのでキャベツも加えました。
ねぎタップリ入れて、マルちゃん正麺餡かけもやしラーメン醤油味の出来上がり!

調味料はラーメンの出汁だから失敗しないですし安心です。
餡かけはアツアツが食べれるのがいいですね
昨日は晩御飯の時間を気にする事が無かったので、夕方、神戸三宮のオアシス、相楽園に行って来ました。
綺麗な紅葉が楽しめましたよ
これが一番いいかな、と思ったんですが、奥さんからはダメだし(笑)

そんな状態ですから、ちょっとピンボケも有りますがユーチューブにアップしましたので
良かったらご覧ください。
ポチっと応援してね!

一人となると、時間を掛けて作るののがどうも面倒
そうは言っても工夫はしないと頭がボケる
買った「もやし」が2日程日が経ったので、そろそろ食べないとね
寒いから「もやし餡かけ」がいいんじゃないだろうか、そう思ったんです。
でも、それだったらもう一品要るから「もやし餡かけラーメン」にしようじゃないか
そこで買ったラーメンは、マルちゃん正麺醤油味
そして作り始めたら、なんと奥さんが帰って来ました。
オイラ「あれ、どうしたん?飲んでたんとちゃうの?」
奥さん「仕事4時に切り上げて、そこから飲んでたからね、十分飲んだよ
何作ってるの?」
オイラ「餡かけラーメン、食べる?」
そして食べるというので一袋のもやしを二人分にしたのでキャベツも加えました。
ねぎタップリ入れて、マルちゃん正麺餡かけもやしラーメン醤油味の出来上がり!

調味料はラーメンの出汁だから失敗しないですし安心です。
餡かけはアツアツが食べれるのがいいですね
昨日は晩御飯の時間を気にする事が無かったので、夕方、神戸三宮のオアシス、相楽園に行って来ました。
綺麗な紅葉が楽しめましたよ
これが一番いいかな、と思ったんですが、奥さんからはダメだし(笑)

そんな状態ですから、ちょっとピンボケも有りますがユーチューブにアップしましたので
良かったらご覧ください。
ポチっと応援してね!

2013.11.29 (Fri)
ゲソのエスニック焼き
もう11月も終わり
もう少し紅葉も見に行きたいけど、今月は予定終了にしないとね
12月はいろいろと先立つ物が要りますから、ここは我慢です
今日のネタは得意の安い晩御飯づくりでございます。
スーパーをウロウロしてたらスルメイカが1杯150円、ちょっと高いな
と思ったのですが、よく見ると大きいじゃないですか
という事でこれを買って晩御飯に3品作りました。
まず最初は、縁日に行けば必ずあるイカ焼き
醤油の香りが前を通ると旨そうだもんな
でも買って食べた記憶は余り無いんですよ、なんでだろ?
だから一番はゲソ焼き
あんなに大きくないからエンペラも一緒に醤油で焼きました・・・・が
それだけじゃ面白くない
ここはちょっと工夫もしないと、で、そこで考えたのがスパイスを使ったエスニック風にしました。
焼けましたよ~~~

私しゃ串に刺したのがいいな~~
我慢しな、これも旨いんだよ
<材料>1人分
1.ゲソ、エンペラ・・・・1杯分
2.醤油・・・・・・・・・大匙1
3.味醂・・・・・・・・・大匙1
4.チリパウダー・・・・・3振り程度
5.パプリカ・・・・・・・3振り程度
6.セージ・・・・・・・・3振り程度
7.貝割れ大根・・・・・・少量
8.サラダ油・・・・・・・小匙1
<作り方>
1.捌いたイカのゲソは吸盤をこそげ落とし、エンペラは2cm幅程度に切る
2.ボールに1のゲゾとエンペラを入れて、醤油、味醂、チリパウダー、パプリカ、セージ
を入れてよく混ぜ、そのまま10分以上置く
3.フライパンに油を入れて熱し、2を入れて少し焦げる程度まで焼いてお皿に盛り
貝割れを少し散らして完成
イカのエスニック風って好みも有るから評価は微妙
奥さんに聞くと「可も無く、不可でもなく」・・・ま、こんなもんでございます(笑)
今回使ったスパイスですわ

似たようなの、どっかで見たで(^□^*)がははは…
もう一品は、半分のイカを使ってイカ大根
大根をじっくり煮てますので美味しそうでしょ

ゆずを添えましたので、香りも良かったです。
でも、ゆずがしなってるだなこれが
あれってどう保存したらいいんだろう?
最後は、ソバ玉を買って豚こまと一緒にイカ豚のミックス焼きそば
キャベツは大きく切ったんだけど、大きすぎかな?
ちょっとソースが焦げる感じにしましたので、美味しかったです。

今日のメニュー
イカ1杯を使って
1.ゲソのエスニック焼き
2.イカ大根
3.イカ豚のミックスソース焼きそば
今日の飲み物は何でしょ・・・・ビールでしょ(もう古い?・・・あはははは)

テーブルがコタツに変わってます。
かなりの年数使ってますので、キズもいっぱい有って取れない汚れも
なにかテーブルクロスが欲しいですね
今日は奥さんの帰りが遅い、定例会議で飲んで食べてくると言ってました。
オイラは晩御飯はどうしようかな、悩むな~~
ポチっと応援してね!

もう少し紅葉も見に行きたいけど、今月は予定終了にしないとね
12月はいろいろと先立つ物が要りますから、ここは我慢です
今日のネタは得意の安い晩御飯づくりでございます。
スーパーをウロウロしてたらスルメイカが1杯150円、ちょっと高いな
と思ったのですが、よく見ると大きいじゃないですか
という事でこれを買って晩御飯に3品作りました。
まず最初は、縁日に行けば必ずあるイカ焼き
醤油の香りが前を通ると旨そうだもんな
でも買って食べた記憶は余り無いんですよ、なんでだろ?
だから一番はゲソ焼き
あんなに大きくないからエンペラも一緒に醤油で焼きました・・・・が
それだけじゃ面白くない
ここはちょっと工夫もしないと、で、そこで考えたのがスパイスを使ったエスニック風にしました。
焼けましたよ~~~

私しゃ串に刺したのがいいな~~
我慢しな、これも旨いんだよ
<材料>1人分
1.ゲソ、エンペラ・・・・1杯分
2.醤油・・・・・・・・・大匙1
3.味醂・・・・・・・・・大匙1
4.チリパウダー・・・・・3振り程度
5.パプリカ・・・・・・・3振り程度
6.セージ・・・・・・・・3振り程度
7.貝割れ大根・・・・・・少量
8.サラダ油・・・・・・・小匙1
<作り方>
1.捌いたイカのゲソは吸盤をこそげ落とし、エンペラは2cm幅程度に切る
2.ボールに1のゲゾとエンペラを入れて、醤油、味醂、チリパウダー、パプリカ、セージ
を入れてよく混ぜ、そのまま10分以上置く
3.フライパンに油を入れて熱し、2を入れて少し焦げる程度まで焼いてお皿に盛り
貝割れを少し散らして完成
イカのエスニック風って好みも有るから評価は微妙
奥さんに聞くと「可も無く、不可でもなく」・・・ま、こんなもんでございます(笑)
今回使ったスパイスですわ

似たようなの、どっかで見たで(^□^*)がははは…
もう一品は、半分のイカを使ってイカ大根
大根をじっくり煮てますので美味しそうでしょ

ゆずを添えましたので、香りも良かったです。
でも、ゆずがしなってるだなこれが
あれってどう保存したらいいんだろう?
最後は、ソバ玉を買って豚こまと一緒にイカ豚のミックス焼きそば
キャベツは大きく切ったんだけど、大きすぎかな?
ちょっとソースが焦げる感じにしましたので、美味しかったです。

今日のメニュー
イカ1杯を使って
1.ゲソのエスニック焼き
2.イカ大根
3.イカ豚のミックスソース焼きそば
今日の飲み物は何でしょ・・・・ビールでしょ(もう古い?・・・あはははは)

テーブルがコタツに変わってます。
かなりの年数使ってますので、キズもいっぱい有って取れない汚れも
なにかテーブルクロスが欲しいですね
今日は奥さんの帰りが遅い、定例会議で飲んで食べてくると言ってました。
オイラは晩御飯はどうしようかな、悩むな~~
ポチっと応援してね!

2013.11.28 (Thu)
サンマルク ランチの女王
定期的にお誘いの葉書が入ってくるサンマルク
最近行ってないしので、ちょっとランチにでも行こうか
休みの奥さんに言うと即賛成
ただし割り勘やで・・・・OKとこれまた即答
咳の方も少し良くなったので行ってきました⇒ベーカリーレストラン サンマルク・新神戸店
11時過ぎと早い時間だったので、お客さんは少なかったのですが
時間が経つにつれて、カップルに女子会で一杯になってきました。
やはり男だけなんて・・・無いですね(´;ω;`)悲しい
そう言いながら、男だけが行くような所ってあるんだろうか?
どこの飲み屋も女性の進出が無いと潰れますからね
反対に男は酒を飲まない人が増えました・・・人性、損するよ!
ま、いいか
ここのお店は全国展開してるチェーン店ですから、説明は要らないですよね
食べ放題のパン、今日は遠慮して5個かな
よもぎパンにこりゃ何かな?、忘れた・・・・あははは
スープはオニオンスープ
これって飲み方はスプーンを手前から向こうじゃなく、奥から手前なんですね
しかも少なくなってきても、傾けてはいけないらしい
掬えなくなったらお仕舞いで残すらしいですが・・・・ちゃんと傾けて全部戴きました(笑)
皆さん、どうしてます?
前菜は鴨のローストとクリームチーズのジュレ寄せ

飲み物はワインかと思いきや、僕がワインを頼むとビールやて
お姉さんが「どのようなワインをお持ちしましょうか」と聞くと、奥さんが僕の飲むワインを
「見ても分からないから、お勧めでお願い」と即答・・・当たってるから文句も言えん

メインは白身魚と彩り野菜のグリル・伊勢海老風味のクリームソース
長い名前、ここのお店伊勢海老風味というのが多いです(伊勢海老は無いですよ)

僕のはチキンのグリル・マスタード風味のピネグレット
ピネグレットってフレンチドレッシングの事らしいですね

これって家で作ったら一人100円~150円で作れるとちゃうやろか
こんな風にお洒落に盛り付けると価値が上がるんやね
やってみよ(=^▽^)σ
デザートはクリームブリュレ・バニラアイス添えと、カスタードプリン・バニラアイス添え

あとコーヒー飲んで終わり
これを女性の方はワイワイいいながら楽しく食べてます。
エエわな・・・旦那は仕事(要らん事言わんとこ、あはははは)
結構たべてお腹いっぱい♪
ハイ「半分づつやで」と急に現実に戻ってお支払い(笑)
そやけど、この新神戸店の特徴は静か(他のサンマルクは知りません)
芦屋・岡本に近い高台でもありますので、ちょっと上品な感じが宜しいな
そうは言うても、煩い焼き鳥もええんですが・・・・結局、酒と一緒でなんでもOKなのでした。
今日はサンマルクの宣伝ですわ
これできっと無料のお誘いの葉書が来るでしょう・・・・待ってますよ~~~~~
ポチっと応援してね!

最近行ってないしので、ちょっとランチにでも行こうか
休みの奥さんに言うと即賛成
ただし割り勘やで・・・・OKとこれまた即答
咳の方も少し良くなったので行ってきました⇒ベーカリーレストラン サンマルク・新神戸店
11時過ぎと早い時間だったので、お客さんは少なかったのですが
時間が経つにつれて、カップルに女子会で一杯になってきました。
やはり男だけなんて・・・無いですね(´;ω;`)悲しい
そう言いながら、男だけが行くような所ってあるんだろうか?
どこの飲み屋も女性の進出が無いと潰れますからね
反対に男は酒を飲まない人が増えました・・・人性、損するよ!
ま、いいか
ここのお店は全国展開してるチェーン店ですから、説明は要らないですよね
食べ放題のパン、今日は遠慮して5個かな
よもぎパンにこりゃ何かな?、忘れた・・・・あははは
スープはオニオンスープ
これって飲み方はスプーンを手前から向こうじゃなく、奥から手前なんですね
しかも少なくなってきても、傾けてはいけないらしい
掬えなくなったらお仕舞いで残すらしいですが・・・・ちゃんと傾けて全部戴きました(笑)
皆さん、どうしてます?
前菜は鴨のローストとクリームチーズのジュレ寄せ


飲み物はワインかと思いきや、僕がワインを頼むとビールやて
お姉さんが「どのようなワインをお持ちしましょうか」と聞くと、奥さんが僕の飲むワインを
「見ても分からないから、お勧めでお願い」と即答・・・当たってるから文句も言えん

メインは白身魚と彩り野菜のグリル・伊勢海老風味のクリームソース
長い名前、ここのお店伊勢海老風味というのが多いです(伊勢海老は無いですよ)

僕のはチキンのグリル・マスタード風味のピネグレット
ピネグレットってフレンチドレッシングの事らしいですね

これって家で作ったら一人100円~150円で作れるとちゃうやろか
こんな風にお洒落に盛り付けると価値が上がるんやね
やってみよ(=^▽^)σ
デザートはクリームブリュレ・バニラアイス添えと、カスタードプリン・バニラアイス添え


あとコーヒー飲んで終わり
これを女性の方はワイワイいいながら楽しく食べてます。
エエわな・・・旦那は仕事(要らん事言わんとこ、あはははは)
結構たべてお腹いっぱい♪
ハイ「半分づつやで」と急に現実に戻ってお支払い(笑)
そやけど、この新神戸店の特徴は静か(他のサンマルクは知りません)
芦屋・岡本に近い高台でもありますので、ちょっと上品な感じが宜しいな
そうは言うても、煩い焼き鳥もええんですが・・・・結局、酒と一緒でなんでもOKなのでした。
今日はサンマルクの宣伝ですわ
これできっと無料のお誘いの葉書が来るでしょう・・・・待ってますよ~~~~~
ポチっと応援してね!

2013.11.26 (Tue)
味噌田楽と日本酒
ちょっと楽しみなお酒が手に入りました。
去年は散々通ったんだけど、凄い人気で結局料亭に行っても飲めずじまい
春も酒蔵に行って「いつ頃なら買えるの?」と聞くも、年末辺りにならないと分からないと
待ってたのが遂に登場
見てると皆さん買っていかれる
こりゃ早く買わないと、また無くなってしまう。
そう思って買って来たのです。
そのお酒と一緒に楽しむ今日の晩御飯
丁度、冷蔵庫には殆ど材料が残って無かったので食材を買いに行ったのですが
酒の肴に高価な物は似合わないし、と思いついたのが「おでん」なんです。
でも今からじゃ間に合わないし・・・・そこで思いついたのが田楽
昔、母親が「関西では田楽の事を「おでん」と言い、関東でいう「おでん」は関西では
関東炊きなんや」と教えてくれたのを思い出しました。
そういえば、昔は関東炊きってあったけど、今じゃ死後かな?
そうだ、今日は田楽を作って日本酒を飲もうじゃないか
大根と蒟蒻だけの味噌田楽、赤味噌は無いけど合わせ味噌で
他のレシピも参考にして、見た目以上に時間が掛かったのですが・・・・・出来ました味噌田楽

これって食べるのは何年ぶりだろう
子供の時は正直好きじゃ無かった、肉が食べたい、そう思ったね
でも今じゃ、酒を飲みながらこの味噌田楽が楽しみ
歳をとった証拠だね
でもこれだけじゃ足りないよ
そう思ってスーパーを廻ってた時に、思いついたのが厚揚げで買っておきました。
いいね~日本酒にも合いそうだし
そうだ、ここは少し残ってる材料のチーズとセロリを使って焼いてみようじゃないか
「おーい○○ちゃん、ちょっと手伝って」と焼いて貰ったのです。

焼けた、焼けた!
酒の肴は出来ましたよ
いよいよ、お酒の登場ですわ
ノーベル賞晩餐会に出される福寿「純米吟醸酒」、これがなかなか手に入らないのですよ
山中教授のノーベル賞受賞で凄い人気になって、どうにもこうにもならない状態でした。
それがやっと買えましたが、決して高いお酒ではありません。
これを並々と溢れんばかりと注ぎます。

奥さんの感想「これは悪酔いせんわ、軽く一本の飲めちゃうよ」と申しております。
と言っても全部飲まなかったけどね(ここ強調しといて、やて)
今日の晩御飯です。
1.味噌田楽
2.厚揚げチーズ焼き

田楽はもう少し多く作ってましたが足りませんでした。
オイラ「蒲鉾が残ってるけど食べる?」
奥さん「なんでそれを出さへんの、出して、出して」
調子が出てきました。
奥さん「出汁巻き作って」と追加注文
ちゃんと美味しいの作りましたがな
後は弁当のおかず予定のコロッケも出して・・・完全に居酒屋状態
いや~~今日も美味しかったでございます。
食べ終わった後の片付けは奥さん担当で全て完了
日本酒に、ワインにビール、はたまた焼酎にブランデーと
なんでも有りの食卓になってきましたな・・・・あはははは
ポチっと応援してね!

去年は散々通ったんだけど、凄い人気で結局料亭に行っても飲めずじまい
春も酒蔵に行って「いつ頃なら買えるの?」と聞くも、年末辺りにならないと分からないと
待ってたのが遂に登場
見てると皆さん買っていかれる
こりゃ早く買わないと、また無くなってしまう。
そう思って買って来たのです。
そのお酒と一緒に楽しむ今日の晩御飯
丁度、冷蔵庫には殆ど材料が残って無かったので食材を買いに行ったのですが
酒の肴に高価な物は似合わないし、と思いついたのが「おでん」なんです。
でも今からじゃ間に合わないし・・・・そこで思いついたのが田楽
昔、母親が「関西では田楽の事を「おでん」と言い、関東でいう「おでん」は関西では
関東炊きなんや」と教えてくれたのを思い出しました。
そういえば、昔は関東炊きってあったけど、今じゃ死後かな?
そうだ、今日は田楽を作って日本酒を飲もうじゃないか
大根と蒟蒻だけの味噌田楽、赤味噌は無いけど合わせ味噌で
他のレシピも参考にして、見た目以上に時間が掛かったのですが・・・・・出来ました味噌田楽

これって食べるのは何年ぶりだろう
子供の時は正直好きじゃ無かった、肉が食べたい、そう思ったね
でも今じゃ、酒を飲みながらこの味噌田楽が楽しみ
歳をとった証拠だね
でもこれだけじゃ足りないよ
そう思ってスーパーを廻ってた時に、思いついたのが厚揚げで買っておきました。
いいね~日本酒にも合いそうだし
そうだ、ここは少し残ってる材料のチーズとセロリを使って焼いてみようじゃないか
「おーい○○ちゃん、ちょっと手伝って」と焼いて貰ったのです。

焼けた、焼けた!
酒の肴は出来ましたよ
いよいよ、お酒の登場ですわ
ノーベル賞晩餐会に出される福寿「純米吟醸酒」、これがなかなか手に入らないのですよ
山中教授のノーベル賞受賞で凄い人気になって、どうにもこうにもならない状態でした。
それがやっと買えましたが、決して高いお酒ではありません。
これを並々と溢れんばかりと注ぎます。


奥さんの感想「これは悪酔いせんわ、軽く一本の飲めちゃうよ」と申しております。
と言っても全部飲まなかったけどね(ここ強調しといて、やて)
今日の晩御飯です。
1.味噌田楽
2.厚揚げチーズ焼き

田楽はもう少し多く作ってましたが足りませんでした。
オイラ「蒲鉾が残ってるけど食べる?」
奥さん「なんでそれを出さへんの、出して、出して」
調子が出てきました。
奥さん「出汁巻き作って」と追加注文
ちゃんと美味しいの作りましたがな
後は弁当のおかず予定のコロッケも出して・・・完全に居酒屋状態
いや~~今日も美味しかったでございます。
食べ終わった後の片付けは奥さん担当で全て完了
日本酒に、ワインにビール、はたまた焼酎にブランデーと
なんでも有りの食卓になってきましたな・・・・あはははは
ポチっと応援してね!

2013.11.25 (Mon)
タルタル風卵deもやし炒め
なんとなくな不調で、喉を中心に痛い状態が長引いてます。
まるで春の再現、あの時もさっぱり訳わかめ状態で2週間掛かりました。
この分でいくと、今回も元に戻るのに今月いっぱい掛かりそう
皆さんのブログを見てると同じ様な方が居られるようで、やっぱし風邪?
仕方ないので家で大人しくしてます・・・・?・・・・あはははは
早速晩御飯
もやし料理を最近作ってなかったので、残ってる野菜と卵を使ってもやし炒め
今回は卵にマヨネーズを入れてふわっとさせて、ちょいと苦しいけどタルタル風
もやしと混ぜ混ぜしながら食べると美味しいのでございます。
題して「タルタル風卵deもやし炒め」

レシピは後半に載せてます。
なかなか苦しいなぁ~~~(笑)
でもこれで、クックパッドに載せるもやし料理10品目になります。
100位まで頑張らなアカンね
まだまだ先は長いです。
もう一品は、戴いた鯖干物の料理
何時もは単に焼いただけだから、何か変化を付けられないかなって思ってたら
日経新聞に載ってた「焼きびたし」
これをちょっとマネして作ってみたのです。
作り方はだし汁、醤油、味醂で作った出汁に野菜を先に焼いて煮て、次に鯖を食べ易い大きさに切り
同じ様に出汁に漬け、一煮立ちさせました。
干物の違った食べ方、これはこれで十分美味しかったのでございます。ハイ!

今日のメニュー
1.タルタル風卵deもやし炒め
2.鯖干物の焼きびたし
3.まぐろコロッケ
今日は通常に戻ってビールでございます。

街中、ボジョレーヌーヴォーで賑わってますが、我が家はまだ
この歳になって、まだ味わった事がないのです。
明日は奥さん休みだから、サンマルクへランチを食べに行こうかな
お姉さんに「お勧めのボジョレーをお願い」と言えばなんとかなるだろう
明日は晴れ予報、喉も良くなりますように
ポチっと応援してね!

まるで春の再現、あの時もさっぱり訳わかめ状態で2週間掛かりました。
この分でいくと、今回も元に戻るのに今月いっぱい掛かりそう
皆さんのブログを見てると同じ様な方が居られるようで、やっぱし風邪?
仕方ないので家で大人しくしてます・・・・?・・・・あはははは
早速晩御飯
もやし料理を最近作ってなかったので、残ってる野菜と卵を使ってもやし炒め
今回は卵にマヨネーズを入れてふわっとさせて、ちょいと苦しいけどタルタル風
もやしと混ぜ混ぜしながら食べると美味しいのでございます。
題して「タルタル風卵deもやし炒め」

レシピは後半に載せてます。
なかなか苦しいなぁ~~~(笑)
でもこれで、クックパッドに載せるもやし料理10品目になります。
100位まで頑張らなアカンね
まだまだ先は長いです。
もう一品は、戴いた鯖干物の料理
何時もは単に焼いただけだから、何か変化を付けられないかなって思ってたら
日経新聞に載ってた「焼きびたし」
これをちょっとマネして作ってみたのです。
作り方はだし汁、醤油、味醂で作った出汁に野菜を先に焼いて煮て、次に鯖を食べ易い大きさに切り
同じ様に出汁に漬け、一煮立ちさせました。
干物の違った食べ方、これはこれで十分美味しかったのでございます。ハイ!

今日のメニュー
1.タルタル風卵deもやし炒め
2.鯖干物の焼きびたし
3.まぐろコロッケ
今日は通常に戻ってビールでございます。

街中、ボジョレーヌーヴォーで賑わってますが、我が家はまだ
この歳になって、まだ味わった事がないのです。
明日は奥さん休みだから、サンマルクへランチを食べに行こうかな
お姉さんに「お勧めのボジョレーをお願い」と言えばなんとかなるだろう
明日は晴れ予報、喉も良くなりますように
ポチっと応援してね!
