2014.06.30 (Mon)
新神戸サンマルク
昨日の健康診断
体重は68.8kg、ウエストはー3cmとなり目標達成しました。
当分はこれを維持しつつ来年は67kgとゆるゆるの目標でいきたいと思います。
それでもここ10年で一番下がった体重ですし、安定して72kg前後をずっとウロウロしてた時から
4kg下がった状態ですからいいと思うんですよ、そして無理してないですからリバウンドの心配も少ないと思います。
という事でこれからは運動強化、それは左膝が運動した時に痛みが出るんですよ
本なんかで読むと、足が弱ってきてる証拠だとか
試しに椅子に座って片足を上げて1分間してみてください・・・物凄く辛い
次に内側を上に向けるようにして更に1分間・・・・あ~~~絶対無理
ストレッチも良いようですから取り入れて、膝で病院へ行かなくても良いように今から頑張りますわ
とういうことで次はご褒美の食事でございます。
朝飯抜きですからお腹ぺこぺこ
サンマルクへタクシーで急行、山の上ですから時間が無いし仕方ないです。
到着してお店へ、今日は予約無しでは全てお断りらしいです・・・・良かった
席に案内されると、太っ腹な奥さんからの一言「なんでも好きなのをどうぞ!奢ったげる」と、キャッホー
お店からは「お誕生日コース」の案内だったんですが、それならば豪華になんて言えばいいのですが
そこは小心者「お誕生日スペシャルコースで」とワンランク上に留めました(笑)
さあ飲み物は・・・ますはずっと我慢してたビールやね

ちゃんとテーブルコーディネートしてくれてるのが嬉しいですね
真ん中の赤い蝋燭、あれはよく出来てます、常に同じ位置で燃えるのですからね
家で作れないかなって言っておりましたよ
早速出てきたのがパン、そして牛蒡のスープ

これ香りもよくて美味しいのだけど、牛蒡をスープにするってどうするんだろう?
スープはスプーンですくって飲めるだけにして、後は残すのがマナーとか
そんなん勿体無い・・・美味しいから器傾けて全部飲みました(笑)
前菜です・・・・・中身忘れました(笑)

でも盛り付けは勉強になります。
ズッキーニと白身魚の伊勢海老ソース掛け・・・やっと思います。

豆はヒヨコマメ
美味しいですが、パンが次から次から持ってきてくれます。
お腹が減ってた事もあって、頂きますって貰ってたらだんだんお腹かがいっぱいに
メイン、僕はビーフシチューで奥さんは再び白身魚

最後はデザート
お誕生日おめでとうのプレートつき

いや~美味しかった、奢りやから特に美味しい
ちょっと残念なのは、ワインも飲もうって言ってたんですがビール2杯でダウン
最初の急に飲みすぎ食べすぎが原因、もっとゆっくりすべきやった
ご馳走様とお店を出て、せかっくの奢りやのに飲み足らりんのが勿体無い
奥さんとSONEに行ってジャズを聴きながら飲もうか、と行ったのですが時間がちょっと早かった
開演まで1時間もあったので、並ぶのもしんどいので諦め家に帰りました。
晩ご飯は殆ど無し、ワインを飲みながらBSスペシャルライブ井上陽水を見ながら聴きながらの楽しい一日の
終了でございました。
「あほらし、勝手にせい!」という言葉が聞こえてきそうです(笑)
ポチっと応援してね!

体重は68.8kg、ウエストはー3cmとなり目標達成しました。
当分はこれを維持しつつ来年は67kgとゆるゆるの目標でいきたいと思います。
それでもここ10年で一番下がった体重ですし、安定して72kg前後をずっとウロウロしてた時から
4kg下がった状態ですからいいと思うんですよ、そして無理してないですからリバウンドの心配も少ないと思います。
という事でこれからは運動強化、それは左膝が運動した時に痛みが出るんですよ
本なんかで読むと、足が弱ってきてる証拠だとか
試しに椅子に座って片足を上げて1分間してみてください・・・物凄く辛い
次に内側を上に向けるようにして更に1分間・・・・あ~~~絶対無理
ストレッチも良いようですから取り入れて、膝で病院へ行かなくても良いように今から頑張りますわ
とういうことで次はご褒美の食事でございます。
朝飯抜きですからお腹ぺこぺこ
サンマルクへタクシーで急行、山の上ですから時間が無いし仕方ないです。
到着してお店へ、今日は予約無しでは全てお断りらしいです・・・・良かった
席に案内されると、太っ腹な奥さんからの一言「なんでも好きなのをどうぞ!奢ったげる」と、キャッホー
お店からは「お誕生日コース」の案内だったんですが、それならば豪華になんて言えばいいのですが
そこは小心者「お誕生日スペシャルコースで」とワンランク上に留めました(笑)
さあ飲み物は・・・ますはずっと我慢してたビールやね

ちゃんとテーブルコーディネートしてくれてるのが嬉しいですね
真ん中の赤い蝋燭、あれはよく出来てます、常に同じ位置で燃えるのですからね
家で作れないかなって言っておりましたよ
早速出てきたのがパン、そして牛蒡のスープ


これ香りもよくて美味しいのだけど、牛蒡をスープにするってどうするんだろう?
スープはスプーンですくって飲めるだけにして、後は残すのがマナーとか
そんなん勿体無い・・・美味しいから器傾けて全部飲みました(笑)
前菜です・・・・・中身忘れました(笑)

でも盛り付けは勉強になります。
ズッキーニと白身魚の伊勢海老ソース掛け・・・やっと思います。

豆はヒヨコマメ
美味しいですが、パンが次から次から持ってきてくれます。
お腹が減ってた事もあって、頂きますって貰ってたらだんだんお腹かがいっぱいに
メイン、僕はビーフシチューで奥さんは再び白身魚

最後はデザート
お誕生日おめでとうのプレートつき

いや~美味しかった、奢りやから特に美味しい
ちょっと残念なのは、ワインも飲もうって言ってたんですがビール2杯でダウン
最初の急に飲みすぎ食べすぎが原因、もっとゆっくりすべきやった
ご馳走様とお店を出て、せかっくの奢りやのに飲み足らりんのが勿体無い
奥さんとSONEに行ってジャズを聴きながら飲もうか、と行ったのですが時間がちょっと早かった
開演まで1時間もあったので、並ぶのもしんどいので諦め家に帰りました。
晩ご飯は殆ど無し、ワインを飲みながらBSスペシャルライブ井上陽水を見ながら聴きながらの楽しい一日の
終了でございました。
「あほらし、勝手にせい!」という言葉が聞こえてきそうです(笑)
ポチっと応援してね!

2014.06.28 (Sat)
トマトのガーリックステーキbyマムチさん
今日は東野圭吾のようなタイトルでしょ
今朝の体重は69.2kgですから勝利目前です。
兎に角最後の我慢です。
本当なら今日が誕生日ですので、美味しいものを奥さんに奢ってもらうのですが
ここで気を緩めて食べたらナンにもなりませんから、普通の日と同じ様にただジャズを聴きながら
晩御飯を食べて過しております。
明日はサンマルクで誕生日コースを予約しましたので、奥さんの奢りでお腹一杯食べて
飲んできますわ、いや~~~明日が待ち遠しい
ところで還暦を迎えましたので、ここらでこれからの人生の抱負をちょいと
今まで出来てなかったことをやってみようかと
ファッションなんてさっぱりなんですが、奥さんについて貰ってちょっとお洒落も楽しもうか
なんと考えて居るんですよ
それで人並みになれるかな、ほんとダサイ爺ですからね
最近、カバンを見に三宮や元町をウロウロしてるんですが、やはり良いのは高いですね
ブランド物はなかなか手が出ないけど、せめて皮のリュックタイプを買おうかと思案中
それも色違いで2つ買って奥さんとペアルックなぞと
でも基本ケチですから、店の前で悩むんですよね
奥さん「今買わんと売りきれてしまうよ、早よ買おう」とせかしますが
店の店員さんは笑ってこちらを見ています。
そのお金はどこから工面するか・・・・あはははは、もうちょっと検討
その後ウロウロして結局、元町の高架下で布製のリュックにちょうとマシなのがあって奥さんも「これは悪くない」
という事で、互いに共有しようかと二人の小遣いから出し合って買いました。
さて、センスの全くない還暦の爺、イメチェンしてお洒落になれるかな?
今のカバンは?・・・・奥さんのボディーバッグを借りて使っております。
やっぱし気にせんケチや
一昨日の晩御飯です。
沢山の素敵な糖質オフ料理を紹介してるマムチさん
先日トマトを使ったガーリックステーキを紹介されてました。⇒トマトのガーリックステーキ
うちの奥さんが見て「これ美味しそう、食べたい」と言うもんだから、早速挑戦してみました。

食べるとコレは美味しい
別に特別なトマトじゃなく、1個78円で買ったトマトですが
ガーリックの香りに黒胡椒と塩加減が、トマトの旨みを引き出してるそんな感じがします。
トマトも食べ方、いや料理の方法を知らないと言うか、まだまだ勉強ですね
もう一品は、紀文の糖質0麺
これにレトルトカレー1袋を買って、出汁で延ばしてカレーうどん風にしようと思いましたが
カレーヌードルみたいでいけますがなコレ

今日のメニュー
1.トマトのガーリックステーキ
2.糖質0麺でカレーヌードル風
3.トンカツ(パン粉が糖質0じゃないけど許して)
飲み物は自家製チューハイで

起きてると食べたり、飲んだりする事を考えますから、もう寝ましょうかね(笑)
ポチっと応援してね!

今朝の体重は69.2kgですから勝利目前です。
兎に角最後の我慢です。
本当なら今日が誕生日ですので、美味しいものを奥さんに奢ってもらうのですが
ここで気を緩めて食べたらナンにもなりませんから、普通の日と同じ様にただジャズを聴きながら
晩御飯を食べて過しております。
明日はサンマルクで誕生日コースを予約しましたので、奥さんの奢りでお腹一杯食べて
飲んできますわ、いや~~~明日が待ち遠しい
ところで還暦を迎えましたので、ここらでこれからの人生の抱負をちょいと
今まで出来てなかったことをやってみようかと
ファッションなんてさっぱりなんですが、奥さんについて貰ってちょっとお洒落も楽しもうか
なんと考えて居るんですよ
それで人並みになれるかな、ほんとダサイ爺ですからね
最近、カバンを見に三宮や元町をウロウロしてるんですが、やはり良いのは高いですね
ブランド物はなかなか手が出ないけど、せめて皮のリュックタイプを買おうかと思案中
それも色違いで2つ買って奥さんとペアルックなぞと
でも基本ケチですから、店の前で悩むんですよね
奥さん「今買わんと売りきれてしまうよ、早よ買おう」とせかしますが
店の店員さんは笑ってこちらを見ています。
そのお金はどこから工面するか・・・・あはははは、もうちょっと検討
その後ウロウロして結局、元町の高架下で布製のリュックにちょうとマシなのがあって奥さんも「これは悪くない」
という事で、互いに共有しようかと二人の小遣いから出し合って買いました。
さて、センスの全くない還暦の爺、イメチェンしてお洒落になれるかな?
今のカバンは?・・・・奥さんのボディーバッグを借りて使っております。
やっぱし気にせんケチや
一昨日の晩御飯です。
沢山の素敵な糖質オフ料理を紹介してるマムチさん
先日トマトを使ったガーリックステーキを紹介されてました。⇒トマトのガーリックステーキ
うちの奥さんが見て「これ美味しそう、食べたい」と言うもんだから、早速挑戦してみました。

食べるとコレは美味しい
別に特別なトマトじゃなく、1個78円で買ったトマトですが
ガーリックの香りに黒胡椒と塩加減が、トマトの旨みを引き出してるそんな感じがします。
トマトも食べ方、いや料理の方法を知らないと言うか、まだまだ勉強ですね
もう一品は、紀文の糖質0麺
これにレトルトカレー1袋を買って、出汁で延ばしてカレーうどん風にしようと思いましたが
カレーヌードルみたいでいけますがなコレ

今日のメニュー
1.トマトのガーリックステーキ
2.糖質0麺でカレーヌードル風
3.トンカツ(パン粉が糖質0じゃないけど許して)
飲み物は自家製チューハイで

起きてると食べたり、飲んだりする事を考えますから、もう寝ましょうかね(笑)
ポチっと応援してね!

2014.06.27 (Fri)
糖質0g麺煮麺風
健康診断まであと2日になりましたので、前の体重グラフに追加してみました。

目標ラインに到達してから殆ど変化がないのです。
糖質オフ、糖質オフって言いながら何か他に美味しいの食ってるやろって?
何を仰るのですか、失礼な、なんという言掛り・・・・なんて言いながら、ほんのちょこっと食べたりしてるかな
ほんのちょっとだけですよ・・・・・食べてるんや、やる気あんのか、コラッ!
ほんま、なんでなんでしょうね
ちゃんと糖質オフを気にしながら晩御飯作って食べてるんですよ
目標ラインを意識して下回れば、気の緩みがでて食べて、戻りすぎると慌てて我慢する
それを繰り返してるみたいです。
人事みたい(笑)
今回は目標が低かったので苦労も少なく達成できたんでしょうが、目標が高いとストレスも
かなり大きくなって挫折してリバウンドしたかもしれません。
正直言うと、お昼はフリーに食べてますが晩もご飯や粉もん、ラーメンが食べたい病が出てます。
これ以上続けることは難しいような気がします。
健康診断日がゴールと決めてましたから、一旦中断して食べたい物食べて
再び目標値を決め、糖質オフダイエットを始めてみようと思います。
この結果から、目標を持たず何となくダイエットを始めると、ストレスが大きくなるまで続けるので
我慢できずにやけ食い等で失敗する可能性が高いですよ
やはりストレスが大なり小なり溜まりますからね
出来そうな小さい目標をまず成功させる。そしてそれを繰り返し積み重ねる。
これが成功の秘訣だと悟りましたがどうでしょう
来月からはこれを実証してみようと思います。
スマートになって、その実績からオファーが来て大金持ちに
そしてその金で思いっきり食ってまたメタボに逆戻り・・・・・・あははははは
夢やなぁ、夢、夢
一昨日の晩御飯です。
糖質オフの麺を探してましたら有りました。
紀文の「おからとコンニャクで作った麺」
さっそく買って煮麺風にしてみました。

まあ、なんていうかチキンラーメンがのびた様な感じですが、それなりに食べれますよ
煮ると柔らかくなるって書いてましたから、冷麺ならどうなんでしょうね
もう少し歯応えがあるのかもしれません。
もう一品はチーズの入った豆腐とトマトでサラダ風にしてみました。

チーズの入った豆腐ってレアチーズみたいな食感です。
柔らかいんですが粘りがあって美味しいと思ったのですが
奥さんの口には合わなかったみたいで僕がかなり食べました。
もう一品は、お世話になってるふぶきさんに教えて貰った「胡瓜とガリの和え物」

ガリは酢の物ですから全体として酢の物になります。
こういうのって女性が喜びますね、奥さんはこっちが美味しいって完食でした。
今日のメニュー
1.糖質0g麺煮麺風
2.チーズ豆腐とトマトのサラダ
3.胡瓜とガリの和え物
4.鶏のから揚げ
飲み物は焼酎の炭酸割り(チューハイとも言う)

今年も寺井さんのファンクラブからカードが届きました。
表側は素晴らしく綺麗な字で書かれておりましたがそこはカットして、裏の写真を

いよいよこのブログのプロフィールも変更が必要な歳になりました。
この歳で、こんなの貰って喜んでる人も少ないやろな
人生いろいろ、単純なのが宜しいかと(*^-^*)
6月28日は横浜の赤レンガ倉庫モーションブルーでのライブがあるのですが
奥さんからの誕生日プレゼントでも・・・・・無理やなぁ
そのうち行ってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ポチっと応援してね!


目標ラインに到達してから殆ど変化がないのです。
糖質オフ、糖質オフって言いながら何か他に美味しいの食ってるやろって?
何を仰るのですか、失礼な、なんという言掛り・・・・なんて言いながら、ほんのちょこっと食べたりしてるかな
ほんのちょっとだけですよ・・・・・食べてるんや、やる気あんのか、コラッ!
ほんま、なんでなんでしょうね
ちゃんと糖質オフを気にしながら晩御飯作って食べてるんですよ
目標ラインを意識して下回れば、気の緩みがでて食べて、戻りすぎると慌てて我慢する
それを繰り返してるみたいです。
人事みたい(笑)
今回は目標が低かったので苦労も少なく達成できたんでしょうが、目標が高いとストレスも
かなり大きくなって挫折してリバウンドしたかもしれません。
正直言うと、お昼はフリーに食べてますが晩もご飯や粉もん、ラーメンが食べたい病が出てます。
これ以上続けることは難しいような気がします。
健康診断日がゴールと決めてましたから、一旦中断して食べたい物食べて
再び目標値を決め、糖質オフダイエットを始めてみようと思います。
この結果から、目標を持たず何となくダイエットを始めると、ストレスが大きくなるまで続けるので
我慢できずにやけ食い等で失敗する可能性が高いですよ
やはりストレスが大なり小なり溜まりますからね
出来そうな小さい目標をまず成功させる。そしてそれを繰り返し積み重ねる。
これが成功の秘訣だと悟りましたがどうでしょう
来月からはこれを実証してみようと思います。
スマートになって、その実績からオファーが来て大金持ちに
そしてその金で思いっきり食ってまたメタボに逆戻り・・・・・・あははははは
夢やなぁ、夢、夢
一昨日の晩御飯です。
糖質オフの麺を探してましたら有りました。
紀文の「おからとコンニャクで作った麺」
さっそく買って煮麺風にしてみました。


まあ、なんていうかチキンラーメンがのびた様な感じですが、それなりに食べれますよ
煮ると柔らかくなるって書いてましたから、冷麺ならどうなんでしょうね
もう少し歯応えがあるのかもしれません。
もう一品はチーズの入った豆腐とトマトでサラダ風にしてみました。

チーズの入った豆腐ってレアチーズみたいな食感です。
柔らかいんですが粘りがあって美味しいと思ったのですが
奥さんの口には合わなかったみたいで僕がかなり食べました。
もう一品は、お世話になってるふぶきさんに教えて貰った「胡瓜とガリの和え物」

ガリは酢の物ですから全体として酢の物になります。
こういうのって女性が喜びますね、奥さんはこっちが美味しいって完食でした。
今日のメニュー
1.糖質0g麺煮麺風
2.チーズ豆腐とトマトのサラダ
3.胡瓜とガリの和え物
4.鶏のから揚げ
飲み物は焼酎の炭酸割り(チューハイとも言う)

今年も寺井さんのファンクラブからカードが届きました。
表側は素晴らしく綺麗な字で書かれておりましたがそこはカットして、裏の写真を

いよいよこのブログのプロフィールも変更が必要な歳になりました。
この歳で、こんなの貰って喜んでる人も少ないやろな
人生いろいろ、単純なのが宜しいかと(*^-^*)
6月28日は横浜の赤レンガ倉庫モーションブルーでのライブがあるのですが
奥さんからの誕生日プレゼントでも・・・・・無理やなぁ
そのうち行ってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ポチっと応援してね!

2014.06.25 (Wed)
糖質オフ♪山椒醤油でもやしチャンプル
ここにきて、えらいことになりました。・・・・大、大、大失敗
昨日のその様子
我が夫婦の生活パターンもいろいろ変化していくのですが、この春から僕が働き始めたこともあって
二人一緒の休日は日曜日だけ、だから日曜日はよく一緒に出かけますが、奥さんが休みの火曜日
もちょくちょくあるのです。
昨日の火曜日は奥さん、家の掃除をすると言ってました。(日頃の掃除機は僕担当です)
そして僕はお昼になって仕事が終わって弁当食べて帰るとき「今、どこ?」と奥さんに電話
「そごう、たねやさんで和菓子を買う」って、三宮のそごうへ買い物に出てました。
「今から帰るから、そっちに行く」と返事して昼から一緒に行動
そこで奥さんが持ってたアイスクリームのサーティワンの券を使おうとお店へ「奢ったげる」と嬉しいお言葉です。
あそこは500円もするんやね、大きなアイスを食べたのです(糖質いっぱい。ま、昼やからええか)
そして和菓子も買って、今度は三宮ダイエーに僕のズボンを見に、買うつもりは無く試着して腹サイズ確認ですわ
そしたら、なんと2サイズダウンじゃないですか・・・・お~~嬉しい、ちょっとお腹が乗ってる感じはするけど
これ以上戻ってはいけないという思いを籠めて、安かったので衝動買いをしてしまいました。(笑)
それにしても糖質オフダイエットで、お腹が少しずつ凹んできてる証拠でしょ
家に帰って、そごうのたねやさんで買ったワラビ餅の中に餡が入ったようなのを奥さんが「奢り」と言いながら
出してくれたので食べました。
時には出されて「はい300円」ってのも有るんですよ、財布別々ですからね
奢って頂けるなら遠慮なく・・・と糖質の事忘れてます。
だんだん眠たくなって1時間程横になって、そして晩御飯ですわ
材料は有るので、奥さんと僕で一品ずつ担当し作りました。
僕は「山椒醤油でもやしチャンプル」
山椒醤油はちゅんごさんが紹介されてたので作ってあるのです。

これって手間が掛かりますね、1個1個の実を枝から外すんだけど、2時間くらい掛かりました。
その間2人でずっと喋りまくり「よう喋るな」と二人で笑っておりました。
その醤油を使って・・・ハイ、出来ました。

我ながら上出来、もやし料理なのに味しっかりで、山椒の香りもするチャンプルに仕上がりましたよ
レシピは後半に書いておきますので、良かったら作ってみてください。
山椒醤油が無かったら普通の醤油でいいと思います。
もう一品は奥さんが作ってくれた「豚バラと青梗菜の炒め物」

最近は僕が晩御飯を作ってるので登場が少ないですが、久しぶりの味に美味しかったです。
今日のメニュー
1.山椒醤油でもやしチャンプル
2.豚バラと青梗菜の炒め物
たねやさんのトマトのジュレのデザートが付いてます。(糖質が多い)
飲み物はウイスキーの水割りで

今日の晩御飯は悪くないでしょ
それなのに、よく見たら奥さん食欲ないって、少ししか箸をつけないんです。
しかもチャンプルは意外と量が多くて、もう一皿分あるんですよ
だけどね、このジュレはしっかり食べてました。

そうなると残すことが出来ない僕は食べなければいけません。
ちょっと食べすぎちゃう?と思いつつも全部完食
もうお分かりでしょうが、今朝の体重70.2kg・・・・ぎぇ~~~~~何が68kgや
横で奥さん「クックックック、私、200g減った~」
おい、後4日しかないのに、もう今日の晩御飯はキャベツ盛りに刺身だけや!
奥さん「1日に500gづつ減らしたらええねん」
オイラ「そんなこと出来たら苦労せんわ、大失敗や」
ポチっと応援してね!

昨日のその様子
我が夫婦の生活パターンもいろいろ変化していくのですが、この春から僕が働き始めたこともあって
二人一緒の休日は日曜日だけ、だから日曜日はよく一緒に出かけますが、奥さんが休みの火曜日
もちょくちょくあるのです。
昨日の火曜日は奥さん、家の掃除をすると言ってました。(日頃の掃除機は僕担当です)
そして僕はお昼になって仕事が終わって弁当食べて帰るとき「今、どこ?」と奥さんに電話
「そごう、たねやさんで和菓子を買う」って、三宮のそごうへ買い物に出てました。
「今から帰るから、そっちに行く」と返事して昼から一緒に行動
そこで奥さんが持ってたアイスクリームのサーティワンの券を使おうとお店へ「奢ったげる」と嬉しいお言葉です。
あそこは500円もするんやね、大きなアイスを食べたのです(糖質いっぱい。ま、昼やからええか)
そして和菓子も買って、今度は三宮ダイエーに僕のズボンを見に、買うつもりは無く試着して腹サイズ確認ですわ
そしたら、なんと2サイズダウンじゃないですか・・・・お~~嬉しい、ちょっとお腹が乗ってる感じはするけど
これ以上戻ってはいけないという思いを籠めて、安かったので衝動買いをしてしまいました。(笑)
それにしても糖質オフダイエットで、お腹が少しずつ凹んできてる証拠でしょ
家に帰って、そごうのたねやさんで買ったワラビ餅の中に餡が入ったようなのを奥さんが「奢り」と言いながら
出してくれたので食べました。
時には出されて「はい300円」ってのも有るんですよ、財布別々ですからね
奢って頂けるなら遠慮なく・・・と糖質の事忘れてます。
だんだん眠たくなって1時間程横になって、そして晩御飯ですわ
材料は有るので、奥さんと僕で一品ずつ担当し作りました。
僕は「山椒醤油でもやしチャンプル」
山椒醤油はちゅんごさんが紹介されてたので作ってあるのです。

これって手間が掛かりますね、1個1個の実を枝から外すんだけど、2時間くらい掛かりました。
その間2人でずっと喋りまくり「よう喋るな」と二人で笑っておりました。
その醤油を使って・・・ハイ、出来ました。

我ながら上出来、もやし料理なのに味しっかりで、山椒の香りもするチャンプルに仕上がりましたよ
レシピは後半に書いておきますので、良かったら作ってみてください。
山椒醤油が無かったら普通の醤油でいいと思います。
もう一品は奥さんが作ってくれた「豚バラと青梗菜の炒め物」

最近は僕が晩御飯を作ってるので登場が少ないですが、久しぶりの味に美味しかったです。
今日のメニュー
1.山椒醤油でもやしチャンプル
2.豚バラと青梗菜の炒め物
たねやさんのトマトのジュレのデザートが付いてます。(糖質が多い)
飲み物はウイスキーの水割りで

今日の晩御飯は悪くないでしょ
それなのに、よく見たら奥さん食欲ないって、少ししか箸をつけないんです。
しかもチャンプルは意外と量が多くて、もう一皿分あるんですよ
だけどね、このジュレはしっかり食べてました。

そうなると残すことが出来ない僕は食べなければいけません。
ちょっと食べすぎちゃう?と思いつつも全部完食
もうお分かりでしょうが、今朝の体重70.2kg・・・・ぎぇ~~~~~何が68kgや
横で奥さん「クックックック、私、200g減った~」
おい、後4日しかないのに、もう今日の晩御飯はキャベツ盛りに刺身だけや!
奥さん「1日に500gづつ減らしたらええねん」
オイラ「そんなこと出来たら苦労せんわ、大失敗や」
ポチっと応援してね!

2014.06.23 (Mon)
糖質オフ♪我慢の豚ぺい焼き
今朝の体重は69.2kg
カンウントダウンは後6、気を抜くことがなければ大丈夫でしょ
あわよくば68kg台も可能性が・・・・・
今日、月曜日は休みなので午前中ウォーキングしてました。
そうすると学校付近から何か声が聞こえてましたが、グランドには生徒の姿はなし
その先か、と見てると居ましたよ
みんなプールでワイワイと、先生はマイク持って大きな声で指導しておりました。
ちょっと見てると楽しそう、いいなぁ
先生達は大変でしょうけど、子供達の元気な姿を見るのは良いですね
一昨日の晩御飯です。
先日の大葉と梅で巻いた時に使った豚肉がまだ残ってて、本来は関西人ですから粉もんにして食べたいのです。
お好み焼き、たこ焼き、焼きソバでも最近覚えたもんじゃでも、なんでもいいから食べたい
でも糖質オフダイエットをしてるんだから我慢しなきゃね
肉をどう使おうか、日持ちしないしね
そこで考えてたら思いついたのが、お好み焼き屋さんで出てくる豚ペイ焼き
これって昔の神戸のお好み焼き屋さんには無かったけど、大阪のお好み焼き屋さんには
昔からあるみたいでした。
豚ペイ焼きって、ただただお好み焼き用の豚肉に卵を絡めて焼いただけなんですけどね
それにソース・マヨネーズを掛けて出来上がり、これってビールにはピッタシだよね

ってビールも糖質が入ってるからダメなんだな、これが
でも糖質オフってほんと最近注目されてんだろうね、本以外にも糖質オフビールが各社出してるんですよ
ここまでして飲みたきゃねぇよ、なんて言ってましたが、限界だね、試しに買ってしまいました。
その様子のメニューです。
1.豚ペイ焼き
2.赤魚の煮付けと青梗菜
3.加茂茄子の味噌田楽
ビールはアサヒ・ゼロ

もう取り組んで20日を越えましたが、継続してるのは凄いでしょ
色々と考えながら美味しく食べれるというのも分かりましたしね、耐えれるんですよ
なんて言いながら、そりゃ無性に食べたいってのも出てくんですよ
その対策が、ごまかしが、いや言い訳が最近は出てきました。
お昼に糖質タップリの美味しい物を食べて、晩御飯を抜くというやり方
元々糖質オフは晩だけですから、自分の中ではお昼は好きな物を食べてよいのです。
ということで先週はサントリーでしたが、昨日は三宮の黒十(コクトウ)というお店に食べに行きました。
本当は木曽路に行く予定だったんですが
オイラ「黒十の店もいいのでは」と奥さんに言ったら
奥さん「ええよ、ええよ、安い店にしたいんや、嫁には高いもん食べさせたくないんや」
ほんまにもう、揺さぶり作戦やな
と言いながらも、久しぶりに自然薯のお店「黒十」へ到着

結構流行ってるお店で、予約が無いと断られることがあるのですが今日はなぜか空いてました。
さあ、どれにする?ってことになると「安いもん」が効いてます。
2000円のランチ、大盤振る舞いに誘導されました(笑)
いよいよテーブルに座ってたら出てきました、最初が季節の前菜
自然薯の生とろろ、パプリカとズッキーニの味噌仕立てのラタトゥイーユ、玉子豆腐のジュレ

ヘルシーな料理でしょ、後からお客さんが入ってきて見てたら女性が8割、男性はカップルだけでした。
ま、世の中の美味しい食べ物は女性に受け入れられるかが問題やね
続いて刺身、すずきにかんぱち
ここでビールを、奥さんは高い梅酒に別料金のソーダ割り

ここからメインです。
牛蒡と牛肉のキンピラ、タコの酢の物、豚の角煮、鰆の焼き物、他いろいろ

デザートは柚子プリン

いや~食べました。
お昼やから良いんです。
晩ご飯は結局食べずで済みました。
その結果が朝の体重ですわ
昔から、晩御飯食べなかったらいいのにって言われたのがやっと出来るようになってきました。
ポチっと応援してね!

カンウントダウンは後6、気を抜くことがなければ大丈夫でしょ
あわよくば68kg台も可能性が・・・・・
今日、月曜日は休みなので午前中ウォーキングしてました。
そうすると学校付近から何か声が聞こえてましたが、グランドには生徒の姿はなし
その先か、と見てると居ましたよ
みんなプールでワイワイと、先生はマイク持って大きな声で指導しておりました。
ちょっと見てると楽しそう、いいなぁ
先生達は大変でしょうけど、子供達の元気な姿を見るのは良いですね
一昨日の晩御飯です。
先日の大葉と梅で巻いた時に使った豚肉がまだ残ってて、本来は関西人ですから粉もんにして食べたいのです。
お好み焼き、たこ焼き、焼きソバでも最近覚えたもんじゃでも、なんでもいいから食べたい
でも糖質オフダイエットをしてるんだから我慢しなきゃね
肉をどう使おうか、日持ちしないしね
そこで考えてたら思いついたのが、お好み焼き屋さんで出てくる豚ペイ焼き
これって昔の神戸のお好み焼き屋さんには無かったけど、大阪のお好み焼き屋さんには
昔からあるみたいでした。
豚ペイ焼きって、ただただお好み焼き用の豚肉に卵を絡めて焼いただけなんですけどね
それにソース・マヨネーズを掛けて出来上がり、これってビールにはピッタシだよね

ってビールも糖質が入ってるからダメなんだな、これが
でも糖質オフってほんと最近注目されてんだろうね、本以外にも糖質オフビールが各社出してるんですよ
ここまでして飲みたきゃねぇよ、なんて言ってましたが、限界だね、試しに買ってしまいました。
その様子のメニューです。
1.豚ペイ焼き
2.赤魚の煮付けと青梗菜
3.加茂茄子の味噌田楽
ビールはアサヒ・ゼロ

もう取り組んで20日を越えましたが、継続してるのは凄いでしょ
色々と考えながら美味しく食べれるというのも分かりましたしね、耐えれるんですよ
なんて言いながら、そりゃ無性に食べたいってのも出てくんですよ
その対策が、ごまかしが、いや言い訳が最近は出てきました。
お昼に糖質タップリの美味しい物を食べて、晩御飯を抜くというやり方
元々糖質オフは晩だけですから、自分の中ではお昼は好きな物を食べてよいのです。
ということで先週はサントリーでしたが、昨日は三宮の黒十(コクトウ)というお店に食べに行きました。
本当は木曽路に行く予定だったんですが
オイラ「黒十の店もいいのでは」と奥さんに言ったら
奥さん「ええよ、ええよ、安い店にしたいんや、嫁には高いもん食べさせたくないんや」
ほんまにもう、揺さぶり作戦やな
と言いながらも、久しぶりに自然薯のお店「黒十」へ到着

結構流行ってるお店で、予約が無いと断られることがあるのですが今日はなぜか空いてました。
さあ、どれにする?ってことになると「安いもん」が効いてます。
2000円のランチ、大盤振る舞いに誘導されました(笑)
いよいよテーブルに座ってたら出てきました、最初が季節の前菜
自然薯の生とろろ、パプリカとズッキーニの味噌仕立てのラタトゥイーユ、玉子豆腐のジュレ

ヘルシーな料理でしょ、後からお客さんが入ってきて見てたら女性が8割、男性はカップルだけでした。
ま、世の中の美味しい食べ物は女性に受け入れられるかが問題やね
続いて刺身、すずきにかんぱち
ここでビールを、奥さんは高い梅酒に別料金のソーダ割り

ここからメインです。
牛蒡と牛肉のキンピラ、タコの酢の物、豚の角煮、鰆の焼き物、他いろいろ

デザートは柚子プリン

いや~食べました。
お昼やから良いんです。
晩ご飯は結局食べずで済みました。
その結果が朝の体重ですわ
昔から、晩御飯食べなかったらいいのにって言われたのがやっと出来るようになってきました。
ポチっと応援してね!
