2011.11.16 (Wed)
切干大根と蒟蒻のうま煮
昨日の話です。
我が息子2号が、料理を始めたという
時々作っていたようだが、今度はケーキを作ったから
持って行くと電話
さつま芋タルトなのか・・・・な?
ちょうどホイップが残ってたので、ちょいと載せて戴いた
お~、なかなかやるやんか

こりゃ、孫が喜ぶんだろうな
ま、父ちゃん頑張れ!
さて、晩御飯を考えなくては
材料は少なくなってきたから、ある程度買わないといけない
だから、制約は無いんだけど・・・何しよう、ややこしいのは出来ないし
そこで思い出したのが、マムチさんが作ってた
「切り干し大根と玉こんのうま煮★」
玉こんが印象的やし、簡単に出来そう
我が街にある大手ダイエーへ買出しに行きました。
な~い、どこにもな~い・・・置いとけよ
切干大根は普通のやつだけでしたので、干し椎茸に人参、ひじき
を加えました。蒟蒻は普通のを切って、作りました。
切干大根の量は15gで、他の具を多い目にしましたよ

美味しいじゃございませんか
ビールが、いや日本酒か焼酎にピッタシやね
マムチさん有難うございました。
もう一つは「とん平焼き」
これって、日本中にあるんやろか
豚バラに、玉子を乗せて焼いただけ
ソース&マヨネーズ掛けたら、お好み焼きみたいでしょ

晩御飯の前に、奥さんから言われました。
奥さん「今日は休肝日やろ」
オイラ「なんで、今日は水曜日やで」
奥さん「昨日飲んだんやから、今日に振り替えやろ」
オイラ「行事で出来なかったんやから、それは休みや、つまり休肝日は休み」
ええように解釈します。
という事で何時ものようにビールありまっせ
今日のメニュー
1.切干大根と蒟蒻のうま煮
2.とん平焼
3.味付いわし(意外と美味しい)

奥さんが友達からプレゼントを貰いました
ねこグッズが大好きな奥さんは大喜び
「これ写真に撮って」

HP、写真にいその爺さんのアルバムを追加しました
まだまだ、追加していきますよ
ポチツっと応援してね
我が息子2号が、料理を始めたという
時々作っていたようだが、今度はケーキを作ったから
持って行くと電話
さつま芋タルトなのか・・・・な?
ちょうどホイップが残ってたので、ちょいと載せて戴いた
お~、なかなかやるやんか

こりゃ、孫が喜ぶんだろうな
ま、父ちゃん頑張れ!
さて、晩御飯を考えなくては
材料は少なくなってきたから、ある程度買わないといけない
だから、制約は無いんだけど・・・何しよう、ややこしいのは出来ないし
そこで思い出したのが、マムチさんが作ってた
「切り干し大根と玉こんのうま煮★」
玉こんが印象的やし、簡単に出来そう
我が街にある大手ダイエーへ買出しに行きました。
な~い、どこにもな~い・・・置いとけよ
切干大根は普通のやつだけでしたので、干し椎茸に人参、ひじき
を加えました。蒟蒻は普通のを切って、作りました。
切干大根の量は15gで、他の具を多い目にしましたよ

美味しいじゃございませんか
ビールが、いや日本酒か焼酎にピッタシやね
マムチさん有難うございました。
もう一つは「とん平焼き」
これって、日本中にあるんやろか
豚バラに、玉子を乗せて焼いただけ
ソース&マヨネーズ掛けたら、お好み焼きみたいでしょ

晩御飯の前に、奥さんから言われました。
奥さん「今日は休肝日やろ」
オイラ「なんで、今日は水曜日やで」
奥さん「昨日飲んだんやから、今日に振り替えやろ」
オイラ「行事で出来なかったんやから、それは休みや、つまり休肝日は休み」
ええように解釈します。
という事で何時ものようにビールありまっせ
今日のメニュー
1.切干大根と蒟蒻のうま煮
2.とん平焼
3.味付いわし(意外と美味しい)

奥さんが友達からプレゼントを貰いました
ねこグッズが大好きな奥さんは大喜び
「これ写真に撮って」

HP、写真にいその爺さんのアルバムを追加しました
まだまだ、追加していきますよ
ポチツっと応援してね

お皿か何かに移し替えてよw
息子2号 |
2011.11.16(水) 21:28 | URL |
【コメント編集】
許せよ~~
もう食べてもたから無理・・・あはは
お母さんが早よ食べたいから、お皿はもういいと
それに、もうちょっとしっとり感が欲しいなと
言うとりました。
もう食べてもたから無理・・・あはは
お母さんが早よ食べたいから、お皿はもういいと
それに、もうちょっとしっとり感が欲しいなと
言うとりました。
メタボ夫婦 |
2011.11.16(水) 22:32 | URL |
【コメント編集】
こんばんわ~♪
息子2号さんのタルト
すっごくお洒落で美味しそうじゃないですか~♪
私も分も~(笑)
わーい♪切り干し大根のうま煮作ってくれて嬉しいです♪
いつもありがとうございます^^v
とん平焼き私も大好きなんです!!
下町ではキャベツ焼きとも言いますが
ソース系粉ものはやっぱりビールですね♪
猫ちゃんのプレゼントもすっごく可愛いです♪
PS・・コンテストのポチも、ありがとうございました!!
息子2号さんのタルト
すっごくお洒落で美味しそうじゃないですか~♪
私も分も~(笑)
わーい♪切り干し大根のうま煮作ってくれて嬉しいです♪
いつもありがとうございます^^v
とん平焼き私も大好きなんです!!
下町ではキャベツ焼きとも言いますが
ソース系粉ものはやっぱりビールですね♪
猫ちゃんのプレゼントもすっごく可愛いです♪
PS・・コンテストのポチも、ありがとうございました!!
こんばんは!
息子さんもお料理されるんですね!
ケーキ美味しそうです
お父さんの手料理って
いいですねー!!
そしていつもながら
切干しも、トンペイ焼きも美味しそうです
実家を思い出します。
お惣菜って、一番ほっとするけど
なかなかいろいろ作るとなると大変で
我が家ではなかなかお目にかかれないです。
あぁー切干大根、食べたくなりました~!!
息子さんもお料理されるんですね!
ケーキ美味しそうです

お父さんの手料理って
いいですねー!!
そしていつもながら
切干しも、トンペイ焼きも美味しそうです

実家を思い出します。
お惣菜って、一番ほっとするけど
なかなかいろいろ作るとなると大変で
我が家ではなかなかお目にかかれないです。
あぁー切干大根、食べたくなりました~!!
和食的感じで気に入りました。
玉こんがあれば、もっと良かったんだけど
とん平ってキャベツ焼きっていうんですか
やっぱり有るんですね
レピコン今度は1位だね
玉こんがあれば、もっと良かったんだけど
とん平ってキャベツ焼きっていうんですか
やっぱり有るんですね
レピコン今度は1位だね
メタボ夫婦 |
2011.11.17(木) 10:37 | URL |
【コメント編集】
息子も、僕が料理するようになって始めたようです。
ま、料理は実益も兼ねてお金もそんなに掛からない
からなんぼでもやって頂戴って感じです(笑)
料理作るのは、大変ですね
僕も、今は仕事の関係で帰りが遅いので
余りややこしいのは作れないです。
どうしても惣菜が増えますね
ま、料理は実益も兼ねてお金もそんなに掛からない
からなんぼでもやって頂戴って感じです(笑)
料理作るのは、大変ですね
僕も、今は仕事の関係で帰りが遅いので
余りややこしいのは作れないです。
どうしても惣菜が増えますね
メタボ夫婦 |
2011.11.17(木) 10:42 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ^^
ほんまにキレイにできてますね^^
タルト。
作ろうと思うことがすばらしいんですよー。
うちなんて、ありえませんからねー(笑
うらやましいなー^^
休肝日を休む
なるほどー。
私なら言いそうだけど
奥さんのゆうことも。。。(奥さんびいき)
でも、ご夫婦で意識されてるからすごいですね!
がんばってください^^
『写真に撮って』
こうゆう一言が好きなんかなー。
て思います。
いいわー奥さん。(言い方がおかしなってる)
玉こんって
なかなか売ってないですよね^^;
ほんまにキレイにできてますね^^
タルト。
作ろうと思うことがすばらしいんですよー。
うちなんて、ありえませんからねー(笑
うらやましいなー^^
休肝日を休む
なるほどー。
私なら言いそうだけど
奥さんのゆうことも。。。(奥さんびいき)
でも、ご夫婦で意識されてるからすごいですね!
がんばってください^^
『写真に撮って』
こうゆう一言が好きなんかなー。
て思います。
いいわー奥さん。(言い方がおかしなってる)
玉こんって
なかなか売ってないですよね^^;
BOO子 |
2011.11.17(木) 12:48 | URL |
【コメント編集】
こんにちは(^^
美味しそうじゃございませんか!
息子2号さん、すごいですね!
お皿もご愛嬌(^^)いやいや、これは素晴らしいです、、、
お菓子系を作る事のできない僕は尊敬しちゃいますよ。
イイですねぇ、巨匠のレシピ♪優しく滋味深い味わいは、、、ついついお酒飲みたくなるものですよ(^^
休肝日の休み、イイ言葉を教えていただきました(笑
キャベツたっぷりの上にとんぺい焼きもまた魅力的ですよ(^^
味付きいわしもセットで、、、、これは、飲まずにはいられない、、、
イラスト、使ってもらって嬉しいです♪
じゃんじゃん、使ってやってください(^^
南亭師匠がいらっしゃいますんで、僕のイラストは幼稚かもしれませんけど、
よろしければ「こんなイラスト」なんて言っていただければ描きますよ(^^
僕も主夫連合ですからねぇ、、、何か役に立つ事をしなくては、、、
俳句、勉強しようかな?(笑
ぽちっと応援♪
めっきり寒くなりましたね。
風邪にお気をつけて、お身体にご自愛ください(^^
美味しそうじゃございませんか!
息子2号さん、すごいですね!
お皿もご愛嬌(^^)いやいや、これは素晴らしいです、、、
お菓子系を作る事のできない僕は尊敬しちゃいますよ。
イイですねぇ、巨匠のレシピ♪優しく滋味深い味わいは、、、ついついお酒飲みたくなるものですよ(^^
休肝日の休み、イイ言葉を教えていただきました(笑
キャベツたっぷりの上にとんぺい焼きもまた魅力的ですよ(^^
味付きいわしもセットで、、、、これは、飲まずにはいられない、、、
イラスト、使ってもらって嬉しいです♪
じゃんじゃん、使ってやってください(^^
南亭師匠がいらっしゃいますんで、僕のイラストは幼稚かもしれませんけど、
よろしければ「こんなイラスト」なんて言っていただければ描きますよ(^^
僕も主夫連合ですからねぇ、、、何か役に立つ事をしなくては、、、
俳句、勉強しようかな?(笑
ぽちっと応援♪
めっきり寒くなりましたね。
風邪にお気をつけて、お身体にご自愛ください(^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.11.17(木) 13:17 | |
【コメント編集】
何か料理を頑張ってるみたいです
でも、父ちゃんも負けませんよ・・・あはは
休肝日、無理は禁物、無理はいけないと
そのうち無くなったりして・・・いや、しそうな気が
しますが、頑張りますよ
ほんと関西には玉こんて売ってないのかな
でも、父ちゃんも負けませんよ・・・あはは
休肝日、無理は禁物、無理はいけないと
そのうち無くなったりして・・・いや、しそうな気が
しますが、頑張りますよ
ほんと関西には玉こんて売ってないのかな
メタボ夫婦 |
2011.11.17(木) 16:13 | URL |
【コメント編集】
僕もお菓子は作ってないので
ひょっとして、父ちゃんのやってないところを
狙ってるのかも・・・あはは
イラスト有難うございます。
大量に使わせてもらいますよ
またまた、ご意見等あれば宜しくです。
ひょっとして、父ちゃんのやってないところを
狙ってるのかも・・・あはは
イラスト有難うございます。
大量に使わせてもらいますよ
またまた、ご意見等あれば宜しくです。
メタボ夫婦 |
2011.11.17(木) 16:17 | URL |
【コメント編集】
親子で男の料理 いいですね!さすが会長の教育の良さですよ
切り干し大根と玉コンの旨煮 玉コンじゃないですがいいですよ、これ私らの年代になると堪りませんよ
解釈もいいろいろですね、外務大臣できますよ
切り干し大根と玉コンの旨煮 玉コンじゃないですがいいですよ、これ私らの年代になると堪りませんよ
解釈もいいろいろですね、外務大臣できますよ
EGUTI YOUSUKE |
2011.11.17(木) 16:19 | URL |
【コメント編集】
第3弾、更なる飛躍時にお願いするかも
有難うございます。
有難うございます。
メタボ夫婦 |
2011.11.17(木) 16:21 | URL |
【コメント編集】
お金が無いので、自然の法則か・・・あはは
親も子も、夫々独立、親は余ったら飲み代
自分に都合のいいように解釈してます。
親も子も、夫々独立、親は余ったら飲み代
自分に都合のいいように解釈してます。
メタボ夫婦 |
2011.11.17(木) 20:30 | URL |
【コメント編集】
2号さん、素晴らしい
あ、息子2号さん・・・
2号さんだけやと、なんや、よろしゅうないですね (>▽<)
お菓子を作れるって、スゴイですよぅ
おかずと違って、お菓子は、分量も手順も、いい加減じゃ、できませんから!
もしかして、お父さんよりも、腕が上かも~? (*^m^*) ムフッ
主夫連合のHP、ますます、充実してきましたね
秋仕様で、とっても素敵です


あ、息子2号さん・・・
2号さんだけやと、なんや、よろしゅうないですね (>▽<)
お菓子を作れるって、スゴイですよぅ
おかずと違って、お菓子は、分量も手順も、いい加減じゃ、できませんから!
もしかして、お父さんよりも、腕が上かも~? (*^m^*) ムフッ
主夫連合のHP、ますます、充実してきましたね
秋仕様で、とっても素敵です



流石、同じ男の子2人のお母さん
気遣いは、家の奥さんと同じですね
ま、息子1号は東京で仕事一生懸命やし
あまりこのブログを見てないようです。
ま、逆にいろいろ気遣いしてくれてるので
偶には東京へ遊びに行こうかと言うのが、東京行きの理由なんです。
ま、主夫連合の会合がメインやったりしてね・・・あはは
HP、まだまだ充実していきますよ
また見てくださいね
気遣いは、家の奥さんと同じですね
ま、息子1号は東京で仕事一生懸命やし
あまりこのブログを見てないようです。
ま、逆にいろいろ気遣いしてくれてるので
偶には東京へ遊びに行こうかと言うのが、東京行きの理由なんです。
ま、主夫連合の会合がメインやったりしてね・・・あはは
HP、まだまだ充実していきますよ
また見てくださいね
メタボ夫婦 |
2011.11.18(金) 08:41 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |