2012.06.11 (Mon)
じゃがタコ
昨日の平清盛だどうだったでしょうか
少しづつ見応えのあるシーンが多くなってきましたね
為義を切ったのは、義朝じゃなく家臣の鎌田正清だったんですね
作者の意図が何となく見えるような気がします。
父を切れなかった、母に冷たい義朝、それをじっと見ていた息子の頼朝
いや~話が止まらなくなりますな、今日は終わり、終わり
これから先の展開が、また楽しみです。
話は変わって、昨日は昭和4年にできた小学校が、戦争の神戸大空襲や阪神
淡路大震災にも耐えたのですが児童の減少により閉校になり、その校舎の
活用として神戸地域人材開発センターというのが発足したので行ってきました。
場所は鉄人28号がある、震災で大打撃を受けた新長田という場所
昭和の神戸写真展や源平合戦資料、ジオラマが特別展示されてました。
今年の神戸は、どこに行っても源平一の谷合戦の資料を展示しています
が内容はかなり専門的で難しいです。
僕もこの1年半位、清盛や源平合戦を追いかけてますが、何回資料やビデオを
見ても完全に理解できません。
僕にとっては貴重な資料ですけど、パッと見た普通の人ではどうでもいい話だ
と思うのですが・・・いや、自慢してるんじゃないですよ・・・ポリポリポリ
ただ見た資料は、そのまま信用しません。
1千年経っても、真相求めて未だに議論が続いてるんですからね
どの位の勢力で、どのように戦ったのか、いくつも説があるんですよ
僕は納得できる話を採用して、物語をつくろうか、なんて思ってます。
それはそれとして、そのセンターにちょっと珍しいカレーがありました。
本日限りの「復刻オリエンタルカレー」

オリエンタルホテルは明治時代初期に神戸で最初に出来たホテルなんです
そこのホテルで作ってた当時のカレーを再現したようです。
ちょっと行ってみました。
カレー(小)200円、注文して、席に座ります。
いいでしょ、この机
学校の機材もそのまま残ってて、有効活用していました。

机の中ですわ
ここに何か隠すんですな・・・それはお前だけや、普通は教科書(笑)

食べたカレーは甘いような、辛いようなカレーでした。
味が深いとも言うのでしょうか、複雑な味で今食べてる味とは随分違うな
と感じましたよ、いい経験でした。
いやこの後、今の旧居留地オリエンタルホテルで朝食でも食べたいなぁ
なんて話したんですけど、「連れてって」と言われまして、終了・・・ムリ
晩御飯です。
ちょっと変わったのを作りました。
いつもいい料理を見せて貰ってるへたおばさんが作ってた
里芋まんじゅう
僕にはたこ焼きに見えたんです。
作ってみようと、材料を買いにいったんですが里芋が高い
新里芋なんかといって小袋5個くらいで285円
家には、じゃが芋が眠ってる、昨日のタコ胡瓜のタコもまだ余ってる
こりゃ、どげんかせんといかん・・・状態
買うの止めまして、残ってるじゃが芋でたこ焼き風に作ってみました。
ビールがウマイ! じゃがタコ by メタボ夫婦

どう、たこ焼きでしょ
食べたら、じゃが芋の風味がしまっせ・・・当たり前や
残りは神戸風出汁タコ
プランターねぎを添えて、七味ぱらぱらして、かっこ付けました。

美味しい~、もっと作ればよかった
当然かな、ハッシュドポテトみたいだからね
ちょっと中の様子です。
しっかりした、たこ焼きって感じ

へたおばさん、有難うございました。
一千万なら山分けね・・・あははは、そりゃ夢ね
今日のメニュー
1.じゃがタコ
2.たこ胡瓜
3.蒸し野菜&タルタルソース

野菜が多くなってきました。
ただ食べる量がなかなか減りません。
どげんかせんといかん!!!!
ポチツっと応援してね

少しづつ見応えのあるシーンが多くなってきましたね
為義を切ったのは、義朝じゃなく家臣の鎌田正清だったんですね
作者の意図が何となく見えるような気がします。
父を切れなかった、母に冷たい義朝、それをじっと見ていた息子の頼朝
いや~話が止まらなくなりますな、今日は終わり、終わり
これから先の展開が、また楽しみです。
話は変わって、昨日は昭和4年にできた小学校が、戦争の神戸大空襲や阪神
淡路大震災にも耐えたのですが児童の減少により閉校になり、その校舎の
活用として神戸地域人材開発センターというのが発足したので行ってきました。
場所は鉄人28号がある、震災で大打撃を受けた新長田という場所
昭和の神戸写真展や源平合戦資料、ジオラマが特別展示されてました。
今年の神戸は、どこに行っても源平一の谷合戦の資料を展示しています
が内容はかなり専門的で難しいです。
僕もこの1年半位、清盛や源平合戦を追いかけてますが、何回資料やビデオを
見ても完全に理解できません。
僕にとっては貴重な資料ですけど、パッと見た普通の人ではどうでもいい話だ
と思うのですが・・・いや、自慢してるんじゃないですよ・・・ポリポリポリ
ただ見た資料は、そのまま信用しません。
1千年経っても、真相求めて未だに議論が続いてるんですからね
どの位の勢力で、どのように戦ったのか、いくつも説があるんですよ
僕は納得できる話を採用して、物語をつくろうか、なんて思ってます。
それはそれとして、そのセンターにちょっと珍しいカレーがありました。
本日限りの「復刻オリエンタルカレー」

オリエンタルホテルは明治時代初期に神戸で最初に出来たホテルなんです
そこのホテルで作ってた当時のカレーを再現したようです。
ちょっと行ってみました。
カレー(小)200円、注文して、席に座ります。
いいでしょ、この机
学校の機材もそのまま残ってて、有効活用していました。

机の中ですわ
ここに何か隠すんですな・・・それはお前だけや、普通は教科書(笑)

食べたカレーは甘いような、辛いようなカレーでした。
味が深いとも言うのでしょうか、複雑な味で今食べてる味とは随分違うな
と感じましたよ、いい経験でした。
いやこの後、今の旧居留地オリエンタルホテルで朝食でも食べたいなぁ
なんて話したんですけど、「連れてって」と言われまして、終了・・・ムリ
晩御飯です。
ちょっと変わったのを作りました。
いつもいい料理を見せて貰ってるへたおばさんが作ってた
里芋まんじゅう
僕にはたこ焼きに見えたんです。
作ってみようと、材料を買いにいったんですが里芋が高い
新里芋なんかといって小袋5個くらいで285円
家には、じゃが芋が眠ってる、昨日のタコ胡瓜のタコもまだ余ってる
こりゃ、どげんかせんといかん・・・状態
買うの止めまして、残ってるじゃが芋でたこ焼き風に作ってみました。


どう、たこ焼きでしょ
食べたら、じゃが芋の風味がしまっせ・・・当たり前や
残りは神戸風出汁タコ
プランターねぎを添えて、七味ぱらぱらして、かっこ付けました。

美味しい~、もっと作ればよかった
当然かな、ハッシュドポテトみたいだからね
ちょっと中の様子です。
しっかりした、たこ焼きって感じ

へたおばさん、有難うございました。
一千万なら山分けね・・・あははは、そりゃ夢ね
今日のメニュー
1.じゃがタコ
2.たこ胡瓜
3.蒸し野菜&タルタルソース

野菜が多くなってきました。
ただ食べる量がなかなか減りません。
どげんかせんといかん!!!!
ポチツっと応援してね

相子 |
2012.06.11(月) 12:25 | URL |
【コメント編集】
「じゃがタコ」 いいですね~
居酒屋のお客さんに教えてあげたい!
まてよ、工場で作っちゃおうかなぁ~
居酒屋のお客さんに教えてあげたい!
まてよ、工場で作っちゃおうかなぁ~
ちゅんご |
2012.06.11(月) 18:07 | URL |
【コメント編集】
懐かしい・懐かしいあのリズム エキゾチックなその香 オリエンタル・・・
あのカレーですか? 違うかな 昔そんな歌が確かに有ったような記憶が・・・
ジャガ蛸面白いな 最高
あのカレーですか? 違うかな 昔そんな歌が確かに有ったような記憶が・・・
ジャガ蛸面白いな 最高
EGUTI YOUSUKE |
2012.06.11(月) 18:49 | URL |
【コメント編集】
わぁ~!
なんか、いいですね
今度『じゃがタコ』真似しよっと^^
なんか、いいですね
今度『じゃがタコ』真似しよっと^^
へたおば |
2012.06.12(火) 05:29 | URL |
【コメント編集】
じゃがタコ、何時もは見栄えがもう一つなんですけど
今回は意外と上手く出来ました。
少しくらい、楽しんで戴ける記事になったような気が
するんですが・・・
今回は意外と上手く出来ました。
少しくらい、楽しんで戴ける記事になったような気が
するんですが・・・
メタボ夫婦 |
2012.06.12(火) 09:16 | URL |
【コメント編集】
なにか楽しそうな料理でしょ
大きなたこ焼きなんで、おやつよりビールの方が合うと
思うんですよ
売り込んでください・・・・あははは
大きなたこ焼きなんで、おやつよりビールの方が合うと
思うんですよ
売り込んでください・・・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.06.12(火) 09:20 | URL |
【コメント編集】
それはオリエンタルカレーですよ
昔テレビで宣伝をやってましたよね
今はもう無くて、特別なルートで在庫が買えるみたいですが
それじゃないんですよ・・・・あははは
本物の明治初期に出来たオリエンタルホテルのカレーで、当時は
高級カレーだったようです。
昔テレビで宣伝をやってましたよね
今はもう無くて、特別なルートで在庫が買えるみたいですが
それじゃないんですよ・・・・あははは
本物の明治初期に出来たオリエンタルホテルのカレーで、当時は
高級カレーだったようです。
メタボ夫婦 |
2012.06.12(火) 09:24 | URL |
【コメント編集】
すみませんね
勝手にヒントを貰っちゃって
団子にするって、何か面白い物が他にも
出来そうです。
勝手にヒントを貰っちゃって
団子にするって、何か面白い物が他にも
出来そうです。
メタボ夫婦 |
2012.06.12(火) 09:28 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
清盛の解説やオリエンタルホテルのカレー等など。
今日は盛り沢山ですが、このじゃがタコこれは凄いですよ。1000万は夢ではないでしょ。