2012.07.18 (Wed)
レバニラ炒め
仕事に行くようになって、毎日見かける阪急電車、西宮北口駅の看板
同志社校長 新島襄(ニイジマ ジョウ)っていう人らしい
ここ何年かは、こういう看板を見ると、じっと見るようになりました。
ん~ん、いい事言ってるな、と素直に感心

調べてみると、あの滅多にお世話になれない福沢諭吉と並び
明治時代の六大教育家らしいんですね
それで、その奥さんが新島八重っていうらしい
その人が、なんと、清盛の後の来年の大河ドラマの主人公らしいです。
「幕末のジャンヌダルク」「日本のナイチンゲール」といわれた人で
ドラマでは「八重の桜」といって、綾瀬はるかさんが主演を勤めるようです。
詳しいことは、さっぱり分かりませんが
なんなと清盛にくっ付けますでしょ・・・・あははは
本当は、義経とか頼朝をやって欲しいんだけど、こんなけ古い話に人気が
無ければ仕方ないですかね
いや、頑張ってくださいよ
これを見て思ったね
先日の調査で、主婦のへそくり384万円
皆がこんなんじゃ、世の中に金が廻らんぞな
新島襄も言ってますよ
「わが子のために、旦那のために
自分を捨て、へそくりを捧げよ」って
それが日本を助けるのです・・・・あははは
昨日の晩御飯
先日作った水餃子で、ニラが余った状態でした。
何時もはチヂミを作るのですが、同じなら面白くない
久々に、昔、餃子の王将で良く食べたレバニラ炒めを作ってみました。
若いときは良く食ったな
同じ様には出来なかったけど、なんとか出来ましたよ

牛乳を買ったんだけど、レバーって牛乳に漬けなかったかな?
レシピは豚だったので書いてなかった
でもでも、久々に美味しかったです。
もう一つは、合わないんだけど素麺
奥さんが、どうも食べたいらしく揖保の糸を買ってきたんです。
何を添えるかと考えたら、我が家のプランタで出来た茄子を素揚げ
してミニトマトを添えてみました。

今日のメニュー
1.レバニラ炒め
2.冷やし素麺

少し仕事が続きます。
更新は帰ってからになると思いますが、宜しくお願いしますね!
大河ドラマが楽しみな方は、ポチツっと応援してね

同志社校長 新島襄(ニイジマ ジョウ)っていう人らしい
ここ何年かは、こういう看板を見ると、じっと見るようになりました。
ん~ん、いい事言ってるな、と素直に感心

調べてみると、あの滅多にお世話になれない福沢諭吉と並び
明治時代の六大教育家らしいんですね
それで、その奥さんが新島八重っていうらしい
その人が、なんと、清盛の後の来年の大河ドラマの主人公らしいです。
「幕末のジャンヌダルク」「日本のナイチンゲール」といわれた人で
ドラマでは「八重の桜」といって、綾瀬はるかさんが主演を勤めるようです。
詳しいことは、さっぱり分かりませんが
なんなと清盛にくっ付けますでしょ・・・・あははは
本当は、義経とか頼朝をやって欲しいんだけど、こんなけ古い話に人気が
無ければ仕方ないですかね
いや、頑張ってくださいよ
これを見て思ったね
先日の調査で、主婦のへそくり384万円
皆がこんなんじゃ、世の中に金が廻らんぞな
新島襄も言ってますよ
「わが子のために、旦那のために
自分を捨て、へそくりを捧げよ」って
それが日本を助けるのです・・・・あははは
昨日の晩御飯
先日作った水餃子で、ニラが余った状態でした。
何時もはチヂミを作るのですが、同じなら面白くない
久々に、昔、餃子の王将で良く食べたレバニラ炒めを作ってみました。
若いときは良く食ったな
同じ様には出来なかったけど、なんとか出来ましたよ

牛乳を買ったんだけど、レバーって牛乳に漬けなかったかな?
レシピは豚だったので書いてなかった
でもでも、久々に美味しかったです。
もう一つは、合わないんだけど素麺
奥さんが、どうも食べたいらしく揖保の糸を買ってきたんです。
何を添えるかと考えたら、我が家のプランタで出来た茄子を素揚げ
してミニトマトを添えてみました。

今日のメニュー
1.レバニラ炒め
2.冷やし素麺

少し仕事が続きます。
更新は帰ってからになると思いますが、宜しくお願いしますね!
大河ドラマが楽しみな方は、ポチツっと応援してね

相子 |
2012.07.19(木) 06:59 | URL |
【コメント編集】
レバニラで思い出しました。
プランターでニラ作ればいいんですよ。神戸は温暖だから年中採れますよ
根から抜かずに葉だけを気って使えばいいんですよ、病害虫に強いからお薦めです。種撒いて水と肥料だけだから楽々です
プランターでニラ作ればいいんですよ。神戸は温暖だから年中採れますよ
根から抜かずに葉だけを気って使えばいいんですよ、病害虫に強いからお薦めです。種撒いて水と肥料だけだから楽々です
EGUTI YOUSUKE |
2012.07.19(木) 09:36 | URL |
【コメント編集】
レバを牛乳で浸すのって血の臭みを取るためみたいですよ。
新鮮ならやらなくても…いいじゃないかな?f(^_^;
気になるときは、冷水でさっと洗ったりしてます。
(ハツは血を取るため大概やります。)
レバニラ&ビールは不滅だなぁ
新鮮ならやらなくても…いいじゃないかな?f(^_^;
気になるときは、冷水でさっと洗ったりしてます。
(ハツは血を取るため大概やります。)
レバニラ&ビールは不滅だなぁ
いその爺 |
2012.07.19(木) 14:16 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
夏らしい料理2品でした。
もうちょっとアイデアが欲しいですね
夏らしい料理2品でした。
もうちょっとアイデアが欲しいですね
メタボ夫婦 |
2012.07.19(木) 19:23 | URL |
【コメント編集】
いい情報、有難うございます。
ニラが家で栽培出来たらいいな
でも、ニラの種ってどこで売ってるんですか?
ホームセンターでは見かけません。
ニラが家で栽培出来たらいいな
でも、ニラの種ってどこで売ってるんですか?
ホームセンターでは見かけません。
メタボ夫婦 |
2012.07.19(木) 19:25 | URL |
【コメント編集】
そうでしたね
やっぱし牛乳に漬けた方が良かったかな
ビールにレバニラはホント美味しいです。
やっぱし牛乳に漬けた方が良かったかな
ビールにレバニラはホント美味しいです。
メタボ夫婦 |
2012.07.19(木) 19:29 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
両方とも美味しいです。私はそう思います。