2012.07.24 (Tue)
No2高野豆腐の照り焼き
昨日のファンクラブの払い込みと同時に、払い込んだのがこれ

去年は、国内旅行業管理者試験と神戸学検定初級に続き、中級を
受験したんですが3連勝とならず、65点の5点不足で不合格
となりました。
今年はリベンジ、何としても合格目指します。
そして来年は上級を目指して、神戸観光マイスターや~~~~
上級は去年出来たランクで、まだ合格者は6名しかいません。
しかも合格者は、商工会議所の人であったり、旅行業関係の
人が多かったと記憶しています。
今年は、去年の反省から、神戸市内を随分歩きました。
この歳になると、記憶が出来ません。
知らない事を単純に記憶しても、10秒持ちませんし
10回やっても、数分で記憶が消えていくんです。
だから、皆さん方がやるテキストに蛍光ペンでのアンダーライン
や書き込みで、覚えるやり方はしません。
自分の昔から知ってる情報に、現地へ行って体で覚え、新たに
得た情報を関連づけて覚えていく方法をとってます。
その方が実際に観光案内する時、余計な話をいっぱい付けて
良く知ってる・・・いや、よう喋るジジイやな・・・あははは
一つの事柄に、5分以上はしゃべれる位情報を持たないといけない
と思ってるんです。
この神戸学検定
中級は4~8択で100問、マグレで70%以上は難しいですよ
例えば去年の問題
平清盛に関する平家の問題も神戸ですので当然出ていました。
<去年の問題>
長田区に源平合戦に関する「腕塚」や「胴塚」が今も残っている。
平清盛の末弟で文武に優れた武将といわれた誰にまつわるものか
①平重衛 ②平敦盛 ③平知盛 ④平忠度
分かります?
この答え覚えても、理解していないとちょっと問題が変るとさっぱり
だから夫々の相関図と特徴を知ってないと、答えられないんですよ
でも今年は、平家関係自信有り・・・半年頑張ってますから・・・あはは
美術館も随分廻りましたし、史跡も行きましたから
もう一度、後2ヶ月で振り返ってみようと思ってます。
どうか合格出来ますように・・・マンマンちゃ、あ!! 古いなぁ~
昨日の晩御飯
高野豆腐は安いし、日持ちするので良く買い置きしてます。
前回作った、高野豆腐の照り焼きはビックリしながら作って
もう一つだったんで今回は、はなまるマーケットレシピを参考に
作りました。
高野豆腐を豚肉で巻いてます。ただ豚こまなので・・・不揃い
綺麗な豚バラでやってね
ポイントは、水で完全に戻さないで、出汁で戻しながら煮る
そしてタレで焼くという感じです。
前回よりスンナリと、出来ました。

美味しかったですよ
次回は、もうちょっと濃い目の味にしてみようと思います。
もう一品は・・・単純、胡瓜
いや~、冷やして塩で食べるのが美味しいよね

今日のメニュー
1.高野豆腐の照り焼き
2.胡瓜
3.ブロッコリーの茎と人参の炒め物

野菜を買ったら、息子の所からも貰ったので
冷蔵庫に野菜が一杯になってます。
野菜でダイエット頑張らなきゃ!
高野豆腐のリベンジがいいなと思った方は、ポチツっと応援してね


去年は、国内旅行業管理者試験と神戸学検定初級に続き、中級を
受験したんですが3連勝とならず、65点の5点不足で不合格
となりました。
今年はリベンジ、何としても合格目指します。
そして来年は上級を目指して、神戸観光マイスターや~~~~
上級は去年出来たランクで、まだ合格者は6名しかいません。
しかも合格者は、商工会議所の人であったり、旅行業関係の
人が多かったと記憶しています。
今年は、去年の反省から、神戸市内を随分歩きました。
この歳になると、記憶が出来ません。
知らない事を単純に記憶しても、10秒持ちませんし
10回やっても、数分で記憶が消えていくんです。
だから、皆さん方がやるテキストに蛍光ペンでのアンダーライン
や書き込みで、覚えるやり方はしません。
自分の昔から知ってる情報に、現地へ行って体で覚え、新たに
得た情報を関連づけて覚えていく方法をとってます。
その方が実際に観光案内する時、余計な話をいっぱい付けて
良く知ってる・・・いや、よう喋るジジイやな・・・あははは
一つの事柄に、5分以上はしゃべれる位情報を持たないといけない
と思ってるんです。
この神戸学検定
中級は4~8択で100問、マグレで70%以上は難しいですよ
例えば去年の問題
平清盛に関する平家の問題も神戸ですので当然出ていました。
<去年の問題>
長田区に源平合戦に関する「腕塚」や「胴塚」が今も残っている。
平清盛の末弟で文武に優れた武将といわれた誰にまつわるものか
①平重衛 ②平敦盛 ③平知盛 ④平忠度
分かります?
この答え覚えても、理解していないとちょっと問題が変るとさっぱり
だから夫々の相関図と特徴を知ってないと、答えられないんですよ
でも今年は、平家関係自信有り・・・半年頑張ってますから・・・あはは
美術館も随分廻りましたし、史跡も行きましたから
もう一度、後2ヶ月で振り返ってみようと思ってます。
どうか合格出来ますように・・・マンマンちゃ、あ!! 古いなぁ~
昨日の晩御飯
高野豆腐は安いし、日持ちするので良く買い置きしてます。
前回作った、高野豆腐の照り焼きはビックリしながら作って
もう一つだったんで今回は、はなまるマーケットレシピを参考に
作りました。
高野豆腐を豚肉で巻いてます。ただ豚こまなので・・・不揃い
綺麗な豚バラでやってね
ポイントは、水で完全に戻さないで、出汁で戻しながら煮る
そしてタレで焼くという感じです。
前回よりスンナリと、出来ました。

美味しかったですよ
次回は、もうちょっと濃い目の味にしてみようと思います。
もう一品は・・・単純、胡瓜
いや~、冷やして塩で食べるのが美味しいよね

今日のメニュー
1.高野豆腐の照り焼き
2.胡瓜
3.ブロッコリーの茎と人参の炒め物

野菜を買ったら、息子の所からも貰ったので
冷蔵庫に野菜が一杯になってます。
野菜でダイエット頑張らなきゃ!
高野豆腐のリベンジがいいなと思った方は、ポチツっと応援してね

相子 |
2012.07.24(火) 13:22 | URL |
【コメント編集】
あははは。
がんばりますね!
つぎつぎと挑戦、頭が下がります。
その去年の問題には、面白い話がありまっせ。
無賃乗車のことを、昔は薩摩守といいましてな。
その心は忠度。
つまり平薩摩守忠度からいただいた、洒落ですねん(笑。
あ、それしか知りまへん(~_~;)。
ボクちゃん、アホの藤山寛美でっさかい・あははは。
料理も神様の域に入ってきましたなあ@@!
がんばりますね!
つぎつぎと挑戦、頭が下がります。
その去年の問題には、面白い話がありまっせ。
無賃乗車のことを、昔は薩摩守といいましてな。
その心は忠度。
つまり平薩摩守忠度からいただいた、洒落ですねん(笑。
あ、それしか知りまへん(~_~;)。
ボクちゃん、アホの藤山寛美でっさかい・あははは。
料理も神様の域に入ってきましたなあ@@!
NANTEI |
2012.07.24(火) 16:21 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ~♪
検定試験頑張って下さいね!!
合格したら乾杯ですね^^v
冷やしきゅうりってだーい好きです♪
串に刺さっているだけで
何だかテンションが上がります(笑)
ポチっ!!おうえーん*
検定試験頑張って下さいね!!
合格したら乾杯ですね^^v
冷やしきゅうりってだーい好きです♪
串に刺さっているだけで
何だかテンションが上がります(笑)
ポチっ!!おうえーん*
有難うございます。
胡瓜まるかじりは美味しいです。
これで痩せれば一挙両得なんですが
どうでしょうね?????
余計な物を食べるような気がします・・あははは
胡瓜まるかじりは美味しいです。
これで痩せれば一挙両得なんですが
どうでしょうね?????
余計な物を食べるような気がします・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.07.25(水) 07:48 | URL |
【コメント編集】
そんなんありましたな
忠盛ー大盛ー小森のおばちゃま・・・あははは
いやいや、師匠の博学には足元にも及びませんよ
ま、兎に角、一つ位は集中して取り組んで
追いつかないとね
80歳くらいで、なんとか追いつくかなと、思っとります、ハイ!
忠盛ー大盛ー小森のおばちゃま・・・あははは
いやいや、師匠の博学には足元にも及びませんよ
ま、兎に角、一つ位は集中して取り組んで
追いつかないとね
80歳くらいで、なんとか追いつくかなと、思っとります、ハイ!
メタボ夫婦 |
2012.07.25(水) 07:56 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
そうですな、合格できたら乾杯!
いや~~、やる気倍増ですぅ~
お金が少なくなって来ましたから、胡瓜バーで
乾杯ってどう?・・・・セコイ?
今、変換キー押したら、完敗やて、あ~~はははは
そうですな、合格できたら乾杯!
いや~~、やる気倍増ですぅ~
お金が少なくなって来ましたから、胡瓜バーで
乾杯ってどう?・・・・セコイ?
今、変換キー押したら、完敗やて、あ~~はははは
メタボ夫婦 |
2012.07.25(水) 08:00 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
高野豆腐や胡瓜これでダイエット出来ますね。
今日も一位ダントツですね。