2012.09.24 (Mon)
チャーの様子と神戸学検定
チャーの様子が今までになくおかしい状況
我が夫婦やクーが居るリビングに全く来ないし、御飯を食べにも来ない
一日何回も白や黄色の液体を、あちこちに吐いている・・・そんな状況でした。
土曜日、抱っこしてやったら軽く感じるし、普段ピンク色のお腹が茶色い
こりゃ病院へ連れて行かなくっちゃ
そんな事で、土曜日MKタクシーを呼んで、お世話になってる動物病院へ行きました。
到着~~~~~
そしたら病院の入り口に「休診」の看板・・・・ぎぇ~~~~
ここまでタクシーで来て、そのまま帰れと・・・それは無いよ
照明が灯いていたので、入っていき看護婦さんに状況を話しました。
そしたら「今日は休日なので休診ですが、救急はやってますので待っていただけたら」
まんぼでも待ちますのでお願いします。
1時間半程待ってたら、呼んでくれて診察です。
体重測定では今年5月の検診から400g下がって2.9kg
人間で言えば、7~8kgくらい減った事になりますね
触診で調べたんら脱水症状、しかしそれ以外見つからず
血液検査をして直ぐに分析して貰ったんですが、特に悪い所も見当たらず
お腹の茶色いのは、皮膚が治りかけてる状況で問題無いと
という事で、今日は対処療法で様子を見ましょうと水分補給の点滴
猫の点滴って始めて見ました。
人間のよりかなり早いスピードで背中から入れていきます。
5分程で終了・・・・チャーは大人しくしてましたので一安心
後、吐きけ止め注射・・・・かなり効くと説明されました
これが効かなかったら、明日もう一度来て戴いて、もっと詳しい検査をしてみましょう
そんな状況で、お支払い・・・・・ま~ビックリ価格です。
タクシー代も入れたら、夫婦の安物自転車2台を買い直そうと思ってたのが、全て
飛んでしまいました。
保険もありませんし、休日診療でもあったので仕方ありません。
家に帰ったら、さっそくベッドの下に潜り込んでじっとしていましたが
夕方にはそっと出てきて、以前のようにリビングにも来るようになって元気が出たようです。
これで食べてくれたら、もう安心なんですが
ちょっと震えてるようでしたし、一人じゃ淋しいんでしょうね
僕や奥さんの居るところへくっ付いて、同じ様に移動します。
御飯はカリカリなんですが、食べやすい缶詰めタイプを買って来て置いていたら
漸くして食べてくれました。
これで一安心でございます。
普段はこの台の取り合いで、毎日の様に猫パンチの応酬
奥さんが間に入って、はい仲良くね
サンダル焼けの足はモザイクせよ、との命令で足モザイク・・・あははは

パンチの応酬、そんな元気な姿がまた始まるでしょう!(*´艸`*)ァハ♪
夕方からは子供達が来てくれたりして、予想外の忙しい一日でした。
そして昨日、日曜日は神戸学検定 中級の受検でございました。
受けてる人を見ると、去年より若い人が増えたように思えますし、女性も増えました。
男女比率は7:3くらいですかね
そして始まった試験
なんじゃこりゃ・・・「過去問題が少ない」
去年と随分違ってる感じ
しか~し、去年反省から市内を随分歩いたのが興を奏しました。
テキストには無い問題もありましたが、実際に行った経験から分かった問題も幾らかありました。
帰ってから自己採点したら・・・・・・・・
82点・・・・・70点以上が合格やから
アホな何かの失敗がなければ大丈夫・・・・・・クックック
10月末の正式な合格発表まで、待っとります。
いや~、これで今週のコンサートも安心してゆっくり聴けますわ
竹島問題がちょっと落ち着いてるので、韓国のギタリストとオーケストラ
問題なく開催されるでしょう
初めてのクラシックを一人で行くんですが、楽しみです。
そして一ヵ月後の10月後半は、奥さんと二人で葉加瀬太郎のコンサート
大阪で何か美味しいものを食べて、飲んで、ほろ酔いで行きますで
最後の今年の締め括りは、音楽に親しんだ年だから
クリスマス・ライブ&ディナーなんかを考えてるんですが、いいのが見当たらない
ビルボードから、鈴木聖美とゲストの桑野信義(トランペット&お笑い)の案内が
あったけど、知ってる曲が少ないからね・・・・・まだまだ模索中
それで観光はもう終わり?
いやいや、来年はいよいよ神戸学検定上級、神戸観光マイスターに挑戦や
それに好きな京都も勉強してみようか、と考えておるところでございます。
ぽちっと応援してね!

我が夫婦やクーが居るリビングに全く来ないし、御飯を食べにも来ない
一日何回も白や黄色の液体を、あちこちに吐いている・・・そんな状況でした。
土曜日、抱っこしてやったら軽く感じるし、普段ピンク色のお腹が茶色い
こりゃ病院へ連れて行かなくっちゃ
そんな事で、土曜日MKタクシーを呼んで、お世話になってる動物病院へ行きました。
到着~~~~~
そしたら病院の入り口に「休診」の看板・・・・ぎぇ~~~~
ここまでタクシーで来て、そのまま帰れと・・・それは無いよ
照明が灯いていたので、入っていき看護婦さんに状況を話しました。
そしたら「今日は休日なので休診ですが、救急はやってますので待っていただけたら」
まんぼでも待ちますのでお願いします。
1時間半程待ってたら、呼んでくれて診察です。
体重測定では今年5月の検診から400g下がって2.9kg
人間で言えば、7~8kgくらい減った事になりますね
触診で調べたんら脱水症状、しかしそれ以外見つからず
血液検査をして直ぐに分析して貰ったんですが、特に悪い所も見当たらず
お腹の茶色いのは、皮膚が治りかけてる状況で問題無いと
という事で、今日は対処療法で様子を見ましょうと水分補給の点滴
猫の点滴って始めて見ました。
人間のよりかなり早いスピードで背中から入れていきます。
5分程で終了・・・・チャーは大人しくしてましたので一安心
後、吐きけ止め注射・・・・かなり効くと説明されました
これが効かなかったら、明日もう一度来て戴いて、もっと詳しい検査をしてみましょう
そんな状況で、お支払い・・・・・ま~ビックリ価格です。
タクシー代も入れたら、夫婦の安物自転車2台を買い直そうと思ってたのが、全て
飛んでしまいました。
保険もありませんし、休日診療でもあったので仕方ありません。
家に帰ったら、さっそくベッドの下に潜り込んでじっとしていましたが
夕方にはそっと出てきて、以前のようにリビングにも来るようになって元気が出たようです。
これで食べてくれたら、もう安心なんですが
ちょっと震えてるようでしたし、一人じゃ淋しいんでしょうね
僕や奥さんの居るところへくっ付いて、同じ様に移動します。
御飯はカリカリなんですが、食べやすい缶詰めタイプを買って来て置いていたら
漸くして食べてくれました。
これで一安心でございます。
普段はこの台の取り合いで、毎日の様に猫パンチの応酬
奥さんが間に入って、はい仲良くね
サンダル焼けの足はモザイクせよ、との命令で足モザイク・・・あははは

パンチの応酬、そんな元気な姿がまた始まるでしょう!(*´艸`*)ァハ♪
夕方からは子供達が来てくれたりして、予想外の忙しい一日でした。
そして昨日、日曜日は神戸学検定 中級の受検でございました。
受けてる人を見ると、去年より若い人が増えたように思えますし、女性も増えました。
男女比率は7:3くらいですかね
そして始まった試験
なんじゃこりゃ・・・「過去問題が少ない」
去年と随分違ってる感じ
しか~し、去年反省から市内を随分歩いたのが興を奏しました。
テキストには無い問題もありましたが、実際に行った経験から分かった問題も幾らかありました。
帰ってから自己採点したら・・・・・・・・
82点・・・・・70点以上が合格やから
アホな何かの失敗がなければ大丈夫・・・・・・クックック
10月末の正式な合格発表まで、待っとります。
いや~、これで今週のコンサートも安心してゆっくり聴けますわ
竹島問題がちょっと落ち着いてるので、韓国のギタリストとオーケストラ
問題なく開催されるでしょう
初めてのクラシックを一人で行くんですが、楽しみです。
そして一ヵ月後の10月後半は、奥さんと二人で葉加瀬太郎のコンサート
大阪で何か美味しいものを食べて、飲んで、ほろ酔いで行きますで
最後の今年の締め括りは、音楽に親しんだ年だから
クリスマス・ライブ&ディナーなんかを考えてるんですが、いいのが見当たらない
ビルボードから、鈴木聖美とゲストの桑野信義(トランペット&お笑い)の案内が
あったけど、知ってる曲が少ないからね・・・・・まだまだ模索中
それで観光はもう終わり?
いやいや、来年はいよいよ神戸学検定上級、神戸観光マイスターに挑戦や
それに好きな京都も勉強してみようか、と考えておるところでございます。
ぽちっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2012.09.24(月) 09:34 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012.09.24(月) 11:36 | |
【コメント編集】
色々と大変なのに試験が自己採点合格とは素晴らしいです!
みんな早く良くなってくれると良いですね。
これから楽しい予定がたくさんあって一息ですね!
みんな早く良くなってくれると良いですね。
これから楽しい予定がたくさんあって一息ですね!
ちゅんご |
2012.09.24(月) 11:52 | URL |
【コメント編集】
実家に寄ったときに息子が酢橘大好きなのですこし分けてもらいました!
おいしい酢橘をありがとうございます!
おいしい酢橘をありがとうございます!
息子2号 |
2012.09.24(月) 14:07 | URL |
【コメント編集】
動物病院にMRIが有るんですか
そんな所には行きません・・・あははは
病気には車が無いのが堪えます
その他は別に気にならないんですが、病院探しも出来ません
近くに動物病院開設希望運動でもやらないといかんかな
そんな所には行きません・・・あははは
病気には車が無いのが堪えます
その他は別に気にならないんですが、病院探しも出来ません
近くに動物病院開設希望運動でもやらないといかんかな
メタボ夫婦 |
2012.09.24(月) 16:59 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
なんとか落ち着いて来ました。
なんとか落ち着いて来ました。
メタボ夫婦 |
2012.09.24(月) 17:01 | URL |
【コメント編集】
ちょっと直前に色々あって心配したんですが
一年通じて勉強してたのが良かったようでした。
この後は、今までに無い楽しみを満喫しようと思ってます。
人生は一回、毎年違った楽しみを持てたら、なんて思います。
一年通じて勉強してたのが良かったようでした。
この後は、今までに無い楽しみを満喫しようと思ってます。
人生は一回、毎年違った楽しみを持てたら、なんて思います。
メタボ夫婦 |
2012.09.24(月) 17:04 | URL |
【コメント編集】
一安心ですね。
試験はお疲れになったでしょ。更に上級を目指すって凄い気力ですね。
試験はお疲れになったでしょ。更に上級を目指すって凄い気力ですね。
相子 |
2012.09.24(月) 19:49 | URL |
【コメント編集】
チャーは普段どおりに戻ったようで、一安心です。
検定試験は、観光を目指してる限り年齢に関係無く
受けて勉強していこうと思ってます。
たいした仕事も無いですから、逆に楽しんでます。
検定試験は、観光を目指してる限り年齢に関係無く
受けて勉強していこうと思ってます。
たいした仕事も無いですから、逆に楽しんでます。
メタボ夫婦 |
2012.09.25(火) 07:11 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
最新の設備が有る所は本当に目玉が飛び出ますよ
MRIまで有るんですから人間の病院と大差ないですね 確かに獣医学科ある大学すくないし6年制に変りましたからね でも安い所も探せば有りますよ