2012.11.19 (Mon)
スープカレーと自家製パン
今日は短めに!・・・ぐちゃぐちゃ言う爺は嫌われる・・・あははは
大分前に挑戦して大失敗したパン、そのままになってます。
強力粉の消費期限も近づいてるし、なんとか早くやらなくては!
やる気を振り絞って2回目に挑戦してみました。
前回の失敗作⇒★
前回の失敗は水の量が多過ぎましたので、今回は水の量を決めずに感覚を大事に
計量スプーンで少しずつ入れていきまいた。
そうすると混ざってきて、何となく見本の様になりましたよ
ここで一次発酵です。オーブン35度設定で40分・・・出来ました。

指で押してみたら、いい感じじゃないでしょうか
前回よりは遥かにいい感じです。
これを小さく切って丸いパンと、伸ばしてピザ生地にします。
少し置いてから、二次発酵をやってみましたが余り変化せず
正しいのかが判断できずです。
ただ丸パンの方は、間隔を狭く置いたため膨らんでくっ付いた・・いかんやん
小麦粉の打ち粉を多目にして対応します。
さあ、これを焼きまっせ!
オーブン温度180度で10分焼きました。
真っ白け・・・・あきまへん
更に温度を190度に上げて10分焼いてみました。
上がちょっと変化しただけ・・・・やっぱりアカンのかな?
ここで思い出したのが、ゴルッテリアさんの助言
「オーブントースターの方が良かったりする場合がある」
でやってみたら・・・・・

美味しそうに直ぐ焼けました。
やっぱりオーブンは温度が正確やないんやね
ゴルッテリアさん、有難うございます。
主夫連合は不滅や~~~・・・・・あはははは
もう一つ、大きく延した生地はフライパンで焼きました。
プーと膨らんで、焼けていきます・・・火加減を気にしながら焼きました。

ピザ生地かナンか、フォカッチャか
なんでもいいんだけどね・・・後は丸く伸ばす方法を考えなくっちゃ
もう一つはこのパンに付ける、スープカレーを作りました。

今日は玉子も食うぞ~~~
今日のメニュー
1.スープカレー
2.パン&フォカッチャ・・・・・と言うことにしといて
飲み物は、なんと始めて買ったボジョレ・ヌーボー
銘柄なんてさっぱり分からないんだけど、スウィートシラーヌーヴォー2012

自家製パンはなかなか美味しかったな
やっぱ手作りがいいですな
美味しそうと思ったら、ぽちっと応援してね!・・・そりゃ無理って・・・あははは

大分前に挑戦して大失敗したパン、そのままになってます。
強力粉の消費期限も近づいてるし、なんとか早くやらなくては!
やる気を振り絞って2回目に挑戦してみました。
前回の失敗作⇒★
前回の失敗は水の量が多過ぎましたので、今回は水の量を決めずに感覚を大事に
計量スプーンで少しずつ入れていきまいた。
そうすると混ざってきて、何となく見本の様になりましたよ
ここで一次発酵です。オーブン35度設定で40分・・・出来ました。

指で押してみたら、いい感じじゃないでしょうか
前回よりは遥かにいい感じです。
これを小さく切って丸いパンと、伸ばしてピザ生地にします。
少し置いてから、二次発酵をやってみましたが余り変化せず
正しいのかが判断できずです。
ただ丸パンの方は、間隔を狭く置いたため膨らんでくっ付いた・・いかんやん
小麦粉の打ち粉を多目にして対応します。
さあ、これを焼きまっせ!
オーブン温度180度で10分焼きました。
真っ白け・・・・あきまへん
更に温度を190度に上げて10分焼いてみました。
上がちょっと変化しただけ・・・・やっぱりアカンのかな?
ここで思い出したのが、ゴルッテリアさんの助言
「オーブントースターの方が良かったりする場合がある」
でやってみたら・・・・・

美味しそうに直ぐ焼けました。
やっぱりオーブンは温度が正確やないんやね
ゴルッテリアさん、有難うございます。
主夫連合は不滅や~~~・・・・・あはははは
もう一つ、大きく延した生地はフライパンで焼きました。
プーと膨らんで、焼けていきます・・・火加減を気にしながら焼きました。

ピザ生地かナンか、フォカッチャか
なんでもいいんだけどね・・・後は丸く伸ばす方法を考えなくっちゃ
もう一つはこのパンに付ける、スープカレーを作りました。

今日は玉子も食うぞ~~~
今日のメニュー
1.スープカレー
2.パン&フォカッチャ・・・・・と言うことにしといて
飲み物は、なんと始めて買ったボジョレ・ヌーボー
銘柄なんてさっぱり分からないんだけど、スウィートシラーヌーヴォー2012

自家製パンはなかなか美味しかったな
やっぱ手作りがいいですな
美味しそうと思ったら、ぽちっと応援してね!・・・そりゃ無理って・・・あははは

ゴルッテリア |
2012.11.19(月) 08:36 | URL |
【コメント編集】
お早うございます。パンは一度も焼いたことがありません。
もう拍手 拍手 拍手ですよ。
美味しそうな夕食 良かったですね。
もう拍手 拍手 拍手ですよ。
美味しそうな夕食 良かったですね。
相子 |
2012.11.19(月) 09:09 | URL |
【コメント編集】
何にでも挑戦しますねー。素晴らしい。
我が家ではパンは息子の嫁さんの専売です。旨いですよ。
パンに入れるバターが結構味を左右すると見ています。
スープカレーは一回も作った事が有りません。
参考にします。
我が家ではパンは息子の嫁さんの専売です。旨いですよ。
パンに入れるバターが結構味を左右すると見ています。
スープカレーは一回も作った事が有りません。
参考にします。
ご隠居プーさん |
2012.11.19(月) 09:59 | URL |
【コメント編集】
こんにちは(^^
凄いじゃないですか!!
美味しそうにふっくら焼けたパン♪
カレーとの相性も良さそうですね〜(^^
僕は、こんなに上手にパン、焼いた事ないですよ〜さすが会長です。
なるほど、オーブンよりもトースターの方が良い焼き色をつけるんですね♪
、、、、我が家には、どちらもないんですけどね(笑
魚焼きグリルで焼けるか、いつか挑戦しようと思っているんですけどねぇ、、、、
ぽちっと応援♪
すっかり寒くなりましたが、風邪に気をつけて御自愛くださいね(^^
楽しい一週間になりますように♪
凄いじゃないですか!!
美味しそうにふっくら焼けたパン♪
カレーとの相性も良さそうですね〜(^^
僕は、こんなに上手にパン、焼いた事ないですよ〜さすが会長です。
なるほど、オーブンよりもトースターの方が良い焼き色をつけるんですね♪
、、、、我が家には、どちらもないんですけどね(笑
魚焼きグリルで焼けるか、いつか挑戦しようと思っているんですけどねぇ、、、、
ぽちっと応援♪
すっかり寒くなりましたが、風邪に気をつけて御自愛くださいね(^^
楽しい一週間になりますように♪
見事なもんですわ。
パンを焼いて、ホッカホカ?
それに棒じょれやて?
会長もとうとうセレブのお仲間かあ・・・
これでもう、屋台なんか付き合ってもらえんようになりましたなあ(~_~;)。
しょうがない、畑の大根でも齧ろう、ナハ、ナハ、ナハ。
パンを焼いて、ホッカホカ?
それに棒じょれやて?
会長もとうとうセレブのお仲間かあ・・・
これでもう、屋台なんか付き合ってもらえんようになりましたなあ(~_~;)。
しょうがない、畑の大根でも齧ろう、ナハ、ナハ、ナハ。
NANTEI |
2012.11.19(月) 11:45 | URL |
【コメント編集】
ここのところ忙しくて読み逃げばかりですみません
パン見事に焼けましたね やはり会長ですねたいしたもんです
スープカレーもお見事
好みを言えばボジョレ・ヌ-ボ- これ若すぎて好みじゃないな 甘みが強すぎって感じないですか?
ワインは熟女がいいんですよ 渋みがまたいいんですよ 表現が下手ですね(笑い
パン見事に焼けましたね やはり会長ですねたいしたもんです
スープカレーもお見事
好みを言えばボジョレ・ヌ-ボ- これ若すぎて好みじゃないな 甘みが強すぎって感じないですか?
ワインは熟女がいいんですよ 渋みがまたいいんですよ 表現が下手ですね(笑い
EGUTI YOUSUKE |
2012.11.19(月) 13:42 | URL |
【コメント編集】
やりましたね!美味しそうに焼けてます。
私も週末挑戦しよっかナぁ・・・・・。
ピザでしょ?パスタでしょ?鍋でしょ?もう、何でもござれって感じ。
次は何を見せてくれるのかしら?楽しみで~す。
私も週末挑戦しよっかナぁ・・・・・。
ピザでしょ?パスタでしょ?鍋でしょ?もう、何でもござれって感じ。
次は何を見せてくれるのかしら?楽しみで~す。
今回もダメかなって思ったところに、ゴルッテリアさん
の言葉を思いして、オーブントースターで焼いてみました。
全然温度がちがうんだなって思いましたよ
これでパン作りも楽しめそうです。
の言葉を思いして、オーブントースターで焼いてみました。
全然温度がちがうんだなって思いましたよ
これでパン作りも楽しめそうです。
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 10:39 | URL |
【コメント編集】
いや~、手作りパンは自己満足ですけど美味しいです。
まだ、基本中の基本が少し出来たでけ
これからいろいろと工夫してみようと思います。
まだ、基本中の基本が少し出来たでけ
これからいろいろと工夫してみようと思います。
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 10:44 | URL |
【コメント編集】
何でもやってみないと・・・と思って作ってます。
我が家も息子のお嫁さんが作ってる話を聞いて
やってみようと思ったんです。
バターね、兎に角安く作るため、オリーブオイル
で誤魔化してます(笑
もっと上手になってから、バターは使います。
我が家も息子のお嫁さんが作ってる話を聞いて
やってみようと思ったんです。
バターね、兎に角安く作るため、オリーブオイル
で誤魔化してます(笑
もっと上手になってから、バターは使います。
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 10:53 | URL |
【コメント編集】
ほんと偶然に、教えて貰ったことを思い出して出来ました。
魚焼きグリルでできるかもしれませんよ
発酵は暖かいタオルなんかで出来そうだし、焼くのは
ガスも十分使えそう、フォカッチャはフライパンで焼きました。
今度は中に何か入れて作ろうと思います。
魚焼きグリルでできるかもしれませんよ
発酵は暖かいタオルなんかで出来そうだし、焼くのは
ガスも十分使えそう、フォカッチャはフライパンで焼きました。
今度は中に何か入れて作ろうと思います。
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 11:02 | URL |
【コメント編集】
セレブやなんて、言われてみたい・・・あははは
そんなんちゃいますがな
お金が無くなっても、生きていけるように修行してますねん
ボジョレーも修行ですわ・・・・いや苦行、苦行
なんで苦までして、飲まないかんのやろ・・・もう一杯(笑
そんなんちゃいますがな
お金が無くなっても、生きていけるように修行してますねん
ボジョレーも修行ですわ・・・・いや苦行、苦行
なんで苦までして、飲まないかんのやろ・・・もう一杯(笑
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 11:14 | URL |
【コメント編集】
これ、今まで飲んだ中では甘味を感じましたね
でもさっぱりワインの良さ分からないので、逆に
飲みやすい気がしましたよ
いや~僕は熟女より若いのがいいのかな・・・あははは
でもさっぱりワインの良さ分からないので、逆に
飲みやすい気がしましたよ
いや~僕は熟女より若いのがいいのかな・・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 11:23 | URL |
【コメント編集】
先日、美味しそうなパンを作ってたじゃないですか
僕はまだまだって感じですよ
でも未熟でもレパートリを広げて、今度は豚まんなんかを
作ってみたいんです。
僕はまだまだって感じですよ
でも未熟でもレパートリを広げて、今度は豚まんなんかを
作ってみたいんです。
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 11:25 | URL |
【コメント編集】
す~て~き~
手ごねでこんなにキレイに仕上がってるなんて^^
メタボさんの挑戦する姿勢見習わないと~
偶然にも私も今パンを焼いてました。
焼いてるあいだにおじゃましたら、パンのネタ。
成功しておいしそう。。。
私の成功しなさそうです。
膨らんでません。なぜ?
余計なお世話かもしれませんが、ご飯入れたパンのレシピで作って見ました。
成功したので、手ごねもOKみたいだったし貼っておきますねー
http://cookpad.com/recipe/1279537
手ごねでこんなにキレイに仕上がってるなんて^^
メタボさんの挑戦する姿勢見習わないと~
偶然にも私も今パンを焼いてました。
焼いてるあいだにおじゃましたら、パンのネタ。
成功しておいしそう。。。
私の成功しなさそうです。
膨らんでません。なぜ?
余計なお世話かもしれませんが、ご飯入れたパンのレシピで作って見ました。
成功したので、手ごねもOKみたいだったし貼っておきますねー
http://cookpad.com/recipe/1279537
BOO子 |
2012.11.20(火) 13:08 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
それは本当のゴパンですな、参考にさせて貰います。
パン作りも、なかなか面白い
いろんな具やチーズなんかを入れて焼きたいなって
思ってるんですよ
但し、お金を掛けずに・・・・あははは
それは本当のゴパンですな、参考にさせて貰います。
パン作りも、なかなか面白い
いろんな具やチーズなんかを入れて焼きたいなって
思ってるんですよ
但し、お金を掛けずに・・・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.11.20(火) 20:17 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
オーブンは個体差があるらしいので、温度設定とか時間は使いながら自分で設定して行くそうなのですが、 我が家の場合、メタボ夫婦さんの今回作成したフォカッチャの場合余熱ありの250度で20分焼いても焦げないです。 (汗 前のオーブンは出来たのに、買い換えたい位です。