2012.12.04 (Tue)
然花抄院
いや~、日本主夫連合は凄い人ばっかり集まってますわ
あひる課長さんが味ポンの三点おかず鍋レシピコンテストでグランプリ獲得!
ココ見たって⇒★
マムチさんもお子さんにお勧め部門でちゃんと入賞しています。
12月からは、おかずの星・・・もーりーさんの料理がお店に出て最終決戦です。
当然、お店に行って取材してきますよ!
皆さん凄いわ!
なんの才能も無い会長は、皆さんの応援に廻りますう~~~~
ま、しゃあないね
そんなんやから、朝からぷらぷら遊んで来ました。
いその爺さんの出張秘話読んでたら、こりゃたまりまへん
ゆき乃ってよろしおますな
あれ、そこ行くのゆき乃はんやおませんか・・・あら、ちょっと待って!

「お母はん、寒おすな・・・気いつけておくれやす」
お茶屋の女将さんが出てきて、ちょいと挨拶してました。
ありゃ、そんなん言いながら、御茶屋に入ってしまいましたがな
く~~~、ええな、いその爺さん
こうなりゃ朝から酒や、酒や酒もってこい~~

焼き牡蠣でも、食おかい

プリッぷりや・・・・うみゃ~でいかんわ
なぁ~○○ちゃん・・・・ぎゃはははは
奥さんと朝から芸奴はん見て、京都の地酒・富翁を飲んでます。
奥さんはちょっと遠慮して、紀州のゆず梅酒ですわ
月曜日やから人少ないし、ゆっくりできるやろって京都へ来たんですが
奥さん、紅葉なんてどうでもええらしい
今日は食べるんやって張り切ってます。

焼き牡蠣だけじゃちょっと足らんので、京芋のあんかけを注文

これは旨い!
とろっとした食感で、表面は香ばしく
ほんのり甘味があって、めちゃ気に入りました。
去年?やったかな、スーパーで買って作りましたが、月とすっぽん
酒が旨い!、芋がウマイ・・・・あ~幸せ~~~~~~~~(笑
どこの店やって・・・ココですわ

錦市場の、あの牡蠣の店・・・えらい変りよう
新装開店してました。
前はこのカウンターに座って、弾ける殻を避けながら食べてました・・・あははは
酒も入ったところで、今度はスイーツですわ・・・味覚音痴も当然ですな
こっから歩いて、烏丸まで・・・・・なんて行ってたら迷子に
そやけど京都の住所は便利、店の住所は二条下がる、今は四条やからもっと上や
上から順番に二、三、四~~~八って並んでますから直ぐ分かります。
室町筋ってどこや?、スマホのGPSで追跡・・・分かった
ちょっと回り道しながら到着したのは
然花抄院(ぜんかしょういん)っていうお店・・・新しい建物で凄く大きいです。

お店のHPはここ⇒★
中は静かでございました。
喫茶もあって、そこへちょっとお邪魔して
喫茶室から、お庭の方を眺めながら座ります・・・向こう側はギャラリー

注文はここの名物、生カステラ
それにお茶は、梅番茶を注文

ほんまカステラは、生と言う感じでした。
どう表現すればいいのでしょうか・・・長崎堂カステラとは全く違います。
奥さんは、半分づつという事でワラビ餅を注文

京都のワラビ餅って黒いのが多いですね
きな粉はきめの細かいさらっとした感じのでしたよ
今日のメインはここだから、お土産を少し買って帰りました。
その後がまだありますのや
奥さんがどうしても行きたい店・・・六曜社と言う喫茶店
地下の方のお店が開いてる時間が12時~18時やから、何時も閉まってる感じ
今日も11時過ぎに来て、まだ閉まってましたので、再び帰りに寄ったんです。
注文はマイルドブレンドコーヒーに手作りドーナッツ

ほんま、ここのは美味しいわ
なんやよう分からん京都の食べログになりました。
もっと表現、勉強せえよ・・・・御尤も!
ぽちっと応援してね!
あひる課長さんが味ポンの三点おかず鍋レシピコンテストでグランプリ獲得!
ココ見たって⇒★
マムチさんもお子さんにお勧め部門でちゃんと入賞しています。
12月からは、おかずの星・・・もーりーさんの料理がお店に出て最終決戦です。
当然、お店に行って取材してきますよ!
皆さん凄いわ!
なんの才能も無い会長は、皆さんの応援に廻りますう~~~~
ま、しゃあないね
そんなんやから、朝からぷらぷら遊んで来ました。
いその爺さんの出張秘話読んでたら、こりゃたまりまへん
ゆき乃ってよろしおますな
あれ、そこ行くのゆき乃はんやおませんか・・・あら、ちょっと待って!

「お母はん、寒おすな・・・気いつけておくれやす」
お茶屋の女将さんが出てきて、ちょいと挨拶してました。
ありゃ、そんなん言いながら、御茶屋に入ってしまいましたがな
く~~~、ええな、いその爺さん
こうなりゃ朝から酒や、酒や酒もってこい~~

焼き牡蠣でも、食おかい

プリッぷりや・・・・うみゃ~でいかんわ
なぁ~○○ちゃん・・・・ぎゃはははは
奥さんと朝から芸奴はん見て、京都の地酒・富翁を飲んでます。
奥さんはちょっと遠慮して、紀州のゆず梅酒ですわ
月曜日やから人少ないし、ゆっくりできるやろって京都へ来たんですが
奥さん、紅葉なんてどうでもええらしい
今日は食べるんやって張り切ってます。

焼き牡蠣だけじゃちょっと足らんので、京芋のあんかけを注文

これは旨い!
とろっとした食感で、表面は香ばしく
ほんのり甘味があって、めちゃ気に入りました。
去年?やったかな、スーパーで買って作りましたが、月とすっぽん
酒が旨い!、芋がウマイ・・・・あ~幸せ~~~~~~~~(笑
どこの店やって・・・ココですわ

錦市場の、あの牡蠣の店・・・えらい変りよう
新装開店してました。
前はこのカウンターに座って、弾ける殻を避けながら食べてました・・・あははは
酒も入ったところで、今度はスイーツですわ・・・味覚音痴も当然ですな
こっから歩いて、烏丸まで・・・・・なんて行ってたら迷子に
そやけど京都の住所は便利、店の住所は二条下がる、今は四条やからもっと上や
上から順番に二、三、四~~~八って並んでますから直ぐ分かります。
室町筋ってどこや?、スマホのGPSで追跡・・・分かった
ちょっと回り道しながら到着したのは
然花抄院(ぜんかしょういん)っていうお店・・・新しい建物で凄く大きいです。

お店のHPはここ⇒★
中は静かでございました。
喫茶もあって、そこへちょっとお邪魔して
喫茶室から、お庭の方を眺めながら座ります・・・向こう側はギャラリー

注文はここの名物、生カステラ
それにお茶は、梅番茶を注文

ほんまカステラは、生と言う感じでした。
どう表現すればいいのでしょうか・・・長崎堂カステラとは全く違います。
奥さんは、半分づつという事でワラビ餅を注文

京都のワラビ餅って黒いのが多いですね
きな粉はきめの細かいさらっとした感じのでしたよ
今日のメインはここだから、お土産を少し買って帰りました。
その後がまだありますのや
奥さんがどうしても行きたい店・・・六曜社と言う喫茶店
地下の方のお店が開いてる時間が12時~18時やから、何時も閉まってる感じ
今日も11時過ぎに来て、まだ閉まってましたので、再び帰りに寄ったんです。
注文はマイルドブレンドコーヒーに手作りドーナッツ

ほんま、ここのは美味しいわ
なんやよう分からん京都の食べログになりました。
もっと表現、勉強せえよ・・・・御尤も!
ぽちっと応援してね!

みんないその爺さんに憧れるな 私もそうの仲間 ギャハハハ
しかし朝酒は効くでしょう しかもナミナミト これまた羨ましい
ここのお店外からは見えないの? 見えたら何か朝からだと抵抗有るでしょう
夜なら苦にもならんですが・・・
しかし甘い物もよく入りますね 感心しましたよ こりゃ又太りますよ
しかし朝酒は効くでしょう しかもナミナミト これまた羨ましい
ここのお店外からは見えないの? 見えたら何か朝からだと抵抗有るでしょう
夜なら苦にもならんですが・・・
しかし甘い物もよく入りますね 感心しましたよ こりゃ又太りますよ
EGUTI YOUSUKE |
2012.12.04(火) 10:35 | URL |
【コメント編集】
お若い それが実感 良い日でしたね。
芸子さんの後ろ姿。昼間らしい京都の小路ですね。
飲んで食べて京都を堪能。それで夕飯は?気になりますね。
芸子さんの後ろ姿。昼間らしい京都の小路ですね。
飲んで食べて京都を堪能。それで夕飯は?気になりますね。
相子 |
2012.12.04(火) 12:04 | URL |
【コメント編集】
凄いショクニンさんたちばかり…喝采です。
お店も凄い、散歩下がってクルリと逃げちゃいますよ。
京都は何処から見ても素敵な街、岡崎辺りで…いかん(笑)
お店も凄い、散歩下がってクルリと逃げちゃいますよ。
京都は何処から見ても素敵な街、岡崎辺りで…いかん(笑)
朴 狸 髭 |
2012.12.04(火) 15:39 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012.12.04(火) 17:02 | |
【コメント編集】
だいやす、えらい綺麗になってます。
奥の所も綺麗になって、違う店みたいでした。
殻が飛んで来ないのが淋しいけどね・・・あははは
奥の所も綺麗になって、違う店みたいでした。
殻が飛んで来ないのが淋しいけどね・・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.12.04(火) 21:15 | URL |
【コメント編集】
外から見えないですよ
沢山お客さんが入って飲んでますから
全然気になりません・・・あははは
それを言ったら東京の方が凄かったな
アメ横とか朝からみんな飲んでましたから・・・あれにはビックリ
でも、スイーツが一緒という人は流石に居らんやろね
沢山お客さんが入って飲んでますから
全然気になりません・・・あははは
それを言ったら東京の方が凄かったな
アメ横とか朝からみんな飲んでましたから・・・あれにはビックリ
でも、スイーツが一緒という人は流石に居らんやろね
メタボ夫婦 |
2012.12.04(火) 21:22 | URL |
【コメント編集】
夕食は家で具沢山味噌汁を作って、それだけです。
晩御飯まで外という訳にはいきませんね
お陰で食べたようでも体重は全く増えなかったです。
晩御飯まで外という訳にはいきませんね
お陰で食べたようでも体重は全く増えなかったです。
メタボ夫婦 |
2012.12.04(火) 21:25 | URL |
【コメント編集】
岡崎辺りが引っかかりました。
京都の岡崎?、それとも愛知の岡崎?
京都の岡崎に行った時、静かな住宅街なんですけど
ラブホテルが乱立してるんですよ、その理由が分からなくて
ひょっとして・・・と思ったんですが・・・やっぱり愛知の方かな?
京都の岡崎?、それとも愛知の岡崎?
京都の岡崎に行った時、静かな住宅街なんですけど
ラブホテルが乱立してるんですよ、その理由が分からなくて
ひょっとして・・・と思ったんですが・・・やっぱり愛知の方かな?
メタボ夫婦 |
2012.12.04(火) 21:40 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お酒と焼き牡蠣に反応してしまった(笑)
美味そうです!
…っにしても だいやす えらい変わりましたね
行かねばならぬwww