2012.12.18 (Tue)
オニオングラタンスープ
今年もほんとお世話になりました・・・やっぱまだ早い?(笑
でもでも、そう考えて期間限定で皆様にご挨拶
今年の夏、串かつ屋のお姉さんに撮ってもらった写真をプロフィールでご披露でございます。
ま~ビックリ???・・・あははは
今日の記事は、いきなり土曜日の料理から
奥さん出勤で一人だし、ま、大してやる事もないのでパンに再度挑戦しておりました。
最初に買った強力粉がまだ残ってて、随分沢山のパンが作れるものと感心
強力粉、ドライイースト、砂糖、スキムミルクと混ぜて水でのばしていきますが
もうここで失敗する事は無くなりました。
前回は油にオリーブオイルを使いましたが、今回は無塩バターを買って練りこみました。
一次発酵後に寝かすのも、100均でタッパーの様な入れ物を買って来ましたから
焼くところまで順調にいきました。
今回カレーの具を入れてみようと、平行してスープカレーを作ってたんですが
間に合わずカレーなしパンでございます。
その代わり、焼く手前でパンにマヨネーズを塗って胡麻をパラパラと
前回、上手くいかなかったオーブンで再挑戦
設定温度は250度MAXにして焼いてみました。
そしたら焼けるじゃないですか・・・但しオーブントースターみたいに上だけ
それでも前回よりは安定して焼けました。

向こうに口を開いてるように見えるのは、ちょっと形を変えてみたんです。
雰囲気は掴めましたよ
オーブンはもう少し調べる必要がありますね
パン家さんのように熱気が循環していないのが原因かも、対策できたらガッポ(笑
次に作ったのはオニオングラタンスープ
料理を作り始めた頃に何回か作りましたが失敗ばっかし
パンが焦げたり、広がってしまうわ、どうもチーズが汚いし、味が悪いし
4回作りましたがボロボロ、しかし今回はオーブンの使い方が分かって来ましたので
オーブンでしっかり焼いてみました。
まず玉葱を飴色近くまで炒めて、出汁でスープを作ります。
この中身は今回はナイショ・・・そんな大したもんか
このスープだけ出来て味見したら、完全に失敗と思ったんですが、パンを浮かべチーズを
乗せてオーブンで焼くと、美味しく変身・・・でも火力が足らんな

なぜ美味しく感じたのか分からずで、もう一回手を加えて確認しようと思ってます。
チーズもささっと切れて上出来・・・後は、もう少し焦げた感じが欲しかった。
あさ、あのハイウエーでのオニオングラタンスープが再現できるかな?
メインはご飯が無い野菜のスープカレー
パンに付けてどうぞ

今日のメニュー
1.オニオングラタンスープ
2.スープカレー
3.自家製パン
奥さん、仕事が手こずってちょっと遅くなるって電話があって
ええよ~って返事して時間調整、帰ってきたら、ほら、ちゃんと出来上がり

飲み物は、前の198円ロゼが残ってますから・・・それでね
オニグラ頑張るから、ぽちっと応援してね!(笑

でもでも、そう考えて期間限定で皆様にご挨拶
今年の夏、串かつ屋のお姉さんに撮ってもらった写真をプロフィールでご披露でございます。
ま~ビックリ???・・・あははは
今日の記事は、いきなり土曜日の料理から
奥さん出勤で一人だし、ま、大してやる事もないのでパンに再度挑戦しておりました。
最初に買った強力粉がまだ残ってて、随分沢山のパンが作れるものと感心
強力粉、ドライイースト、砂糖、スキムミルクと混ぜて水でのばしていきますが
もうここで失敗する事は無くなりました。
前回は油にオリーブオイルを使いましたが、今回は無塩バターを買って練りこみました。
一次発酵後に寝かすのも、100均でタッパーの様な入れ物を買って来ましたから
焼くところまで順調にいきました。
今回カレーの具を入れてみようと、平行してスープカレーを作ってたんですが
間に合わずカレーなしパンでございます。
その代わり、焼く手前でパンにマヨネーズを塗って胡麻をパラパラと
前回、上手くいかなかったオーブンで再挑戦
設定温度は250度MAXにして焼いてみました。
そしたら焼けるじゃないですか・・・但しオーブントースターみたいに上だけ
それでも前回よりは安定して焼けました。

向こうに口を開いてるように見えるのは、ちょっと形を変えてみたんです。
雰囲気は掴めましたよ
オーブンはもう少し調べる必要がありますね
パン家さんのように熱気が循環していないのが原因かも、対策できたらガッポ(笑
次に作ったのはオニオングラタンスープ
料理を作り始めた頃に何回か作りましたが失敗ばっかし
パンが焦げたり、広がってしまうわ、どうもチーズが汚いし、味が悪いし
4回作りましたがボロボロ、しかし今回はオーブンの使い方が分かって来ましたので
オーブンでしっかり焼いてみました。
まず玉葱を飴色近くまで炒めて、出汁でスープを作ります。
この中身は今回はナイショ・・・そんな大したもんか
このスープだけ出来て味見したら、完全に失敗と思ったんですが、パンを浮かべチーズを
乗せてオーブンで焼くと、美味しく変身・・・でも火力が足らんな

なぜ美味しく感じたのか分からずで、もう一回手を加えて確認しようと思ってます。
チーズもささっと切れて上出来・・・後は、もう少し焦げた感じが欲しかった。
あさ、あのハイウエーでのオニオングラタンスープが再現できるかな?
メインはご飯が無い野菜のスープカレー
パンに付けてどうぞ

今日のメニュー
1.オニオングラタンスープ
2.スープカレー
3.自家製パン
奥さん、仕事が手こずってちょっと遅くなるって電話があって
ええよ~って返事して時間調整、帰ってきたら、ほら、ちゃんと出来上がり

飲み物は、前の198円ロゼが残ってますから・・・それでね
オニグラ頑張るから、ぽちっと応援してね!(笑

<お知らせ>
もーりーさんが頑張ってる、おかずの星、最終決戦がスタートしました。
モンテローザグループのお店に行って、ぜひ注文してくださいね
白木屋・笑笑・魚民・千年の宴
(期間 2012年12月6日~2013年3月4日)
ここをポチ⇒おかずの星
ゴルッテリア |
2012.12.19(水) 10:04 | URL |
【コメント編集】
今日は パンは出来ない。私は駄目。 メタボさんは凄い。
とても美味しそうに焼けていますし、熱心さに拍手
スープカレーもとても良いですね。これは真似が出来そうです。
オニオングラタンは時間が無いと駄目ですね。でも特に冬は食べたいです。
写真は期間限定ですか。良かった。
とても美味しそうに焼けていますし、熱心さに拍手
スープカレーもとても良いですね。これは真似が出来そうです。
オニオングラタンは時間が無いと駄目ですね。でも特に冬は食べたいです。
写真は期間限定ですか。良かった。
相子 |
2012.12.19(水) 12:17 | URL |
【コメント編集】
少しずつコツを覚えて来ましたが、外カリっ中フワには、
程遠いです。
ここからは、専用のオーブンがあればいいんでしょうが
そんなの買えないので、ここからはアイデア勝負ですね
何とか次の手を考えて、やてみたいと思います。
髪の毛は一緒、淋しいね・・・あははは
程遠いです。
ここからは、専用のオーブンがあればいいんでしょうが
そんなの買えないので、ここからはアイデア勝負ですね
何とか次の手を考えて、やてみたいと思います。
髪の毛は一緒、淋しいね・・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.12.19(水) 15:09 | URL |
【コメント編集】
少しずつコツを覚えました。
やる前は億劫ですが、やれば楽しくなります。
オニオングラタンスープ、これも美味しいのが
出来たら、レシピ公開しますよ
って何年先やろね・・・あははは
やる前は億劫ですが、やれば楽しくなります。
オニオングラタンスープ、これも美味しいのが
出来たら、レシピ公開しますよ
って何年先やろね・・・あははは
メタボ夫婦 |
2012.12.19(水) 15:15 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
私は何度もパン作りは失敗しているので、その完成度の高さの素晴らしさが解りますよ。 そこまで出来たらカレーパンも期待しちゃいますね。
プロフィールの写真、ムム、私より髪がある。。悔しい。。。。