2013.07.28 (Sun)
鯵の南蛮漬け
よくま~毎日、毎日、下手なのを更新してるな~て感心するでしょ・・・きっと閑なんだ
と思ってるアナタは・・・・・ちゃんと見る目がある、その通り・・・あははは
またちょっと嬉しい事
先日、お世話になってるレシピブログさんから『今日のイチオシ!ブログ&レシピ』でブログを
紹介して貰ったけど、今度はレシピで「鮎の釜飯」を紹介してくれると連絡ありました。
嬉しいですね、見てくれてるんだ
みんなのレベルとは全然違うけど、ちょっとでも褒めてくれると、また頑張ろうかなって
子供も大人も皆一緒、褒めてくれると嬉しくて、やる気がでるんですよ
レベルなら主夫連合仲間は凄いよ、料理上手な人がいっぱい
沢山受賞して去年はグランプリも獲得したあひる課長食堂のあひる課長さん
去年、日本一決定戦「おかずの星」でベスト10入りしたもーりーの簡単クッキング シーズン2のもーりーさん
魚のことなら任しとけ、凄腕料理人のいただきマス倶楽部のちゅんごさん
食の歴史に詳しくて、時々登場する料理が職人かと思わせる爺の落書き 横浜生活のいその爺さん
応援団にもいっぱいだよ
懐かしい中華料理やお寿司を紹介してくれる相子老婆的山南海北的話の相子さん
ワインの事ならお任せの美味しいもんめぐりんぼのkohさん
そして応援団長、皆のマドンナ、ご存知下町の台所ごはんのマムチさん
他にも凄い人達が楽しんでますが、そうするとお前はナンなんだ?
何が出来るんだよ~~~・・・・流し目のお杉♪・・・・がはははっは、それだけ!
ええか、もうこの位で許しといたるわ(*。′口`。*)えぇぇぇ泣・・・・(笑
今日の晩御飯
いただきマス倶楽部のちゅんごさんが豆アジ料理を作ってられました。
我が街でも、激安スーパーの豆アジならワンパック20匹ほど入って198円
こりゃケチな僕にはピッタシな食材です。
魚は得意なのかというと、刺身は好きだけど捌くなんて・・・触るのも苦手でした。
でも家庭を預かる主夫?としては、そんな事でいけないと、少しずつ挑戦して捌けるようになったのです。
そして思ったのが、この豆アジを同じ様に寿司にできないだろうか
そして開きにしてみたんだけど、包丁が全く切れない
途中で砥石でサッサと研いだら、ようけ切れなくなった(笑)・・・引きちぎってるよ、こりゃ
形は出来たけど身がガタガタ、こりゃダメだということで南蛮漬けに変更
酢はゆず酢も混ぜて香りもよくして、ちょっと工夫・・・美味しいじゃない

だけど奥さん、頭が付いてるって半信半疑、ちょっとしか食べ無いのね
という事で、残りはいつものアジフライ

これはなんの抵抗も無く、喜んで食べてました。
198円で2品出来たらから、良しとしましょう
今日のメニュー
1.鯵の南蛮漬け
2.アジフライ
3.野菜サラダ(もうこれでお終い)
飲み物は、すだちチューハイです

この後、しっかり包丁研いだら切れるようになりました。
今度は市場へ行って、昼網の鯵を買ってこようと思います。
そのうち奥さんが美味しいって食べてくれる寿司が出来るでしょ
ポチっと応援してね!


にほんブログ村
と思ってるアナタは・・・・・ちゃんと見る目がある、その通り・・・あははは
またちょっと嬉しい事
先日、お世話になってるレシピブログさんから『今日のイチオシ!ブログ&レシピ』でブログを
紹介して貰ったけど、今度はレシピで「鮎の釜飯」を紹介してくれると連絡ありました。
嬉しいですね、見てくれてるんだ
みんなのレベルとは全然違うけど、ちょっとでも褒めてくれると、また頑張ろうかなって
子供も大人も皆一緒、褒めてくれると嬉しくて、やる気がでるんですよ
レベルなら主夫連合仲間は凄いよ、料理上手な人がいっぱい
沢山受賞して去年はグランプリも獲得したあひる課長食堂のあひる課長さん
去年、日本一決定戦「おかずの星」でベスト10入りしたもーりーの簡単クッキング シーズン2のもーりーさん
魚のことなら任しとけ、凄腕料理人のいただきマス倶楽部のちゅんごさん
食の歴史に詳しくて、時々登場する料理が職人かと思わせる爺の落書き 横浜生活のいその爺さん
応援団にもいっぱいだよ
懐かしい中華料理やお寿司を紹介してくれる相子老婆的山南海北的話の相子さん
ワインの事ならお任せの美味しいもんめぐりんぼのkohさん
そして応援団長、皆のマドンナ、ご存知下町の台所ごはんのマムチさん
他にも凄い人達が楽しんでますが、そうするとお前はナンなんだ?
何が出来るんだよ~~~・・・・流し目のお杉♪・・・・がはははっは、それだけ!
ええか、もうこの位で許しといたるわ(*。′口`。*)えぇぇぇ泣・・・・(笑
今日の晩御飯
いただきマス倶楽部のちゅんごさんが豆アジ料理を作ってられました。
我が街でも、激安スーパーの豆アジならワンパック20匹ほど入って198円
こりゃケチな僕にはピッタシな食材です。
魚は得意なのかというと、刺身は好きだけど捌くなんて・・・触るのも苦手でした。
でも家庭を預かる主夫?としては、そんな事でいけないと、少しずつ挑戦して捌けるようになったのです。
そして思ったのが、この豆アジを同じ様に寿司にできないだろうか
そして開きにしてみたんだけど、包丁が全く切れない
途中で砥石でサッサと研いだら、ようけ切れなくなった(笑)・・・引きちぎってるよ、こりゃ
形は出来たけど身がガタガタ、こりゃダメだということで南蛮漬けに変更
酢はゆず酢も混ぜて香りもよくして、ちょっと工夫・・・美味しいじゃない

だけど奥さん、頭が付いてるって半信半疑、ちょっとしか食べ無いのね
という事で、残りはいつものアジフライ

これはなんの抵抗も無く、喜んで食べてました。
198円で2品出来たらから、良しとしましょう
今日のメニュー
1.鯵の南蛮漬け
2.アジフライ
3.野菜サラダ(もうこれでお終い)
飲み物は、すだちチューハイです

この後、しっかり包丁研いだら切れるようになりました。
今度は市場へ行って、昼網の鯵を買ってこようと思います。
そのうち奥さんが美味しいって食べてくれる寿司が出来るでしょ
ポチっと応援してね!


にほんブログ村
EGUTI YOUSUKE |
2013.07.28(日) 12:44 | URL |
【コメント編集】
こんにちわ♪。
あじの南蛮漬け、おいしいですね。私も大好きです。
私もこの前、あじのカレーパン粉焼き作ってブログにアップしました。
カジキとちくわポテサラも同時にしましたが…。
あじの南蛮漬けは暑い時期に食べたくなりますね。
あじの南蛮漬け、おいしいですね。私も大好きです。
私もこの前、あじのカレーパン粉焼き作ってブログにアップしました。
カジキとちくわポテサラも同時にしましたが…。
あじの南蛮漬けは暑い時期に食べたくなりますね。
私も出来たら頭なしで・・・あはは
わお!ワインの事、そんな~~~~詳しくないですよ(^^ゞ
なんちゃって、人間ですから(笑)
単なるワインのん兵衛ですって!!
鯵を2品さっと作れるなんて、私より手際よいですよ
会長~(*^。^*)
南蛮漬け美味しいですよね~この時期、疲れた身体に酢の物は美味しく感じます。奥様の気持ちよくわかります。
わお!ワインの事、そんな~~~~詳しくないですよ(^^ゞ
なんちゃって、人間ですから(笑)
単なるワインのん兵衛ですって!!
鯵を2品さっと作れるなんて、私より手際よいですよ
会長~(*^。^*)
南蛮漬け美味しいですよね~この時期、疲れた身体に酢の物は美味しく感じます。奥様の気持ちよくわかります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.07.28(日) 16:22 | |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2013.07.28(日) 16:47 | |
【コメント編集】
これはこれでまた見事な鯵の南蛮漬け
これは絶対頭からガブリと行くべきでしょ。
老人として申し上げれば、カルシューム不足は決して良いことはありません。
食べるのに慣れましょう。
微小栄養素も魚の頭にもあるでしょ。アッ皆さんご存知でしたわね。
失礼をばお許しください。
これは絶対頭からガブリと行くべきでしょ。
老人として申し上げれば、カルシューム不足は決して良いことはありません。
食べるのに慣れましょう。
微小栄養素も魚の頭にもあるでしょ。アッ皆さんご存知でしたわね。
失礼をばお許しください。
相子 |
2013.07.28(日) 18:58 | URL |
【コメント編集】
え~、頭食べ無いの
そう思ってアジフライは頭取ったんだけどね(笑
夏バテはないですよ
美味しいから直ぐ肥えるのが問題ですけど
そう思ってアジフライは頭取ったんだけどね(笑
夏バテはないですよ
美味しいから直ぐ肥えるのが問題ですけど
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 20:19 | URL |
【コメント編集】
夏は酢の物ですね
魚は得意じゃないんですが、意識して作ってます。
簡単ですから、どうそ!
魚は得意じゃないんですが、意識して作ってます。
簡単ですから、どうそ!
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 20:34 | URL |
【コメント編集】
ありゃkohさんも頭、要らないの
いけませんよ、相子さんも食べなきゃって言ってるし(笑
ワインは何を仰います。僕らの先生ですよ
いやアドバイザーと言えばいかな
いろいろ教えてください。
若い時は酢の物食べなかったですが
年取ると、食べるようになりました(何が言いたいんやって・笑)
いけませんよ、相子さんも食べなきゃって言ってるし(笑
ワインは何を仰います。僕らの先生ですよ
いやアドバイザーと言えばいかな
いろいろ教えてください。
若い時は酢の物食べなかったですが
年取ると、食べるようになりました(何が言いたいんやって・笑)
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 20:41 | URL |
【コメント編集】
気を使わせてすみません。
今日から早速戴きます。
今日から早速戴きます。
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 20:47 | URL |
【コメント編集】
了解しましたよ
またお伺いします。
またお伺いします。
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 20:49 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
鮎の釜飯も事務局の方が盛り上げてくれるのが嬉しいです。
鯵の南蛮漬け、頭からですよね
せっかく残して料理したのに・・・僕が殆ど戴きました(笑
そのうち頭を食べるようにしてみせますよ・・・あははは
鮎の釜飯も事務局の方が盛り上げてくれるのが嬉しいです。
鯵の南蛮漬け、頭からですよね
せっかく残して料理したのに・・・僕が殆ど戴きました(笑
そのうち頭を食べるようにしてみせますよ・・・あははは
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 20:55 | URL |
【コメント編集】
こんばんわ~♪
魚を揚げ物にするだけで
立派な料理人ですよ~!!
私なんて最近、生か焼いてばかりです(汗っ。。
会長を見習います!!
皆のマドンナだなんて・・
流し目の杉さまに言われたらクラっとしてしまいますよ~(笑)
それにしても主夫連合・・
よーく見ると強者ぞろいですね!! 凄っ!!
魚を揚げ物にするだけで
立派な料理人ですよ~!!
私なんて最近、生か焼いてばかりです(汗っ。。
会長を見習います!!
皆のマドンナだなんて・・
流し目の杉さまに言われたらクラっとしてしまいますよ~(笑)
それにしても主夫連合・・
よーく見ると強者ぞろいですね!! 凄っ!!
揚げ物、暑くて大変だけど汗かいて痩せるかなって(笑
それよりカロリーが多いからまた肥えちゃう
メンバー確かに強者ぞろいになりましたね
これだけの人が集まるなんて思っても見なかったですよ
これからも楽しくやっていかなくっちゃ・・・重圧・・・ナイです(笑
それよりカロリーが多いからまた肥えちゃう
メンバー確かに強者ぞろいになりましたね
これだけの人が集まるなんて思っても見なかったですよ
これからも楽しくやっていかなくっちゃ・・・重圧・・・ナイです(笑
メタボ夫婦 |
2013.07.28(日) 22:03 | URL |
【コメント編集】
メタボ夫婦さん
コンバンワ
包丁は週に一度は研ぎましょう
切れ味に比例して料理の出来栄えが変わります。
コンバンワ
包丁は週に一度は研ぎましょう
切れ味に比例して料理の出来栄えが変わります。
隠居のプーさん |
2013.07.28(日) 22:05 | URL |
【コメント編集】
こんばんは!
美味しそうです!!!
裕子も見た目があんまりですよ…
みなさんのようにカラフルな料理は作れません。
節約生活してるから余計なんですけどね。
なにせ…
旦那くんに色々と飛んで行くので。涙
鯵は今年干物で初体験しました。
甘みのある魚でとっても美味しかったです。
今度は鯵フライ食べてみたいです。
美味しそうです!!!
裕子も見た目があんまりですよ…
みなさんのようにカラフルな料理は作れません。
節約生活してるから余計なんですけどね。
なにせ…
旦那くんに色々と飛んで行くので。涙
鯵は今年干物で初体験しました。
甘みのある魚でとっても美味しかったです。
今度は鯵フライ食べてみたいです。
分かってるんですけどね
どうも、後回しになってしまうんですよ
魚の場合は特に切れ味が必要ですね
どうも、後回しになってしまうんですよ
魚の場合は特に切れ味が必要ですね
メタボ夫婦 |
2013.07.29(月) 07:54 | URL |
【コメント編集】
鯵は安くて、美味しいです。
いろいろ料理方があると思うのですが、僕はまだ少ないですよ
彩りは、最近気にしています。
そんなにお金もかけず、楽しくなりますからね
ちょっとの工夫で旦那さん喜ぶと思いますよ
いろいろ料理方があると思うのですが、僕はまだ少ないですよ
彩りは、最近気にしています。
そんなにお金もかけず、楽しくなりますからね
ちょっとの工夫で旦那さん喜ぶと思いますよ
メタボ夫婦 |
2013.07.29(月) 08:00 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
フライも良い感じで出来てますよ こんな美味しいものばっかり食べてれば夏バテはしないわけですよ