2014.04.05 (Sat)
京都の桜 哲学の道
ブログを書いて勇んで出たものの、三宮に着くと雨は降ってるわ、風が強くて嵐のような状態
こんなんで写真撮るの無理や、帰ろうか、なんて弱気になったんだけど、帰っても仕方ないしね
ま、行くだけ行ってダメなら六曜社でコーヒーにドーナツでも食べて帰ってくるか
そう思って兎に角行きました。
京都四条河原町に着くと、なんとか雨は降らずに天気はもっているので
そのままバスに乗って銀閣寺のところにある哲学の道に行ってきました。
ここは琵琶湖疏水で、日本画家の橋本関雪夫妻が大正時代に桜を寄贈したとこから始まってます。
その後、哲学者の西田幾多郎氏がもの思いにふけりながらよく散策したところから、哲学の道と呼ばれる
ようになったらしいのです。
僕は4年前に初めて来た時に、あまりの桜の素晴らしさに感激したものですから
それ以来、毎年ここに来て桜を楽しんでいます。
だから同じ様な写真にはなりますがお付き合いください。
最初に東山如意ヶ嶽の大文字と桜から

夏には大文字の送り火が綺麗に見えるのでしょうね
ピークを少し過ぎたのでしょうか
桜の花びらが疎水を流れます。

朝早く、のんびり歩くと凄く贅沢な時間なんですよ

あれ?着物姿がいいですね

どうも何かの撮影なのでしょうか
皆さん撮ってられたので僕も1枚撮らせて戴きました。
タイトル「二人の門出を桜が祝う」

今日のベストショット、残念ながら完全にオープンに出来ません。
でも、どうしても笑顔が欲しいのでこれで許して!
満開でしょ、来て良かった

花よりだんご
仙太郎のお店、去年はここで奥さんと団子を食べました。

あの二人、何十年後もこうして写真を撮ってますかね

かなり散り始めてますが、つぼみもまだあります。

大勢じゃなく、カップルが似合うところです。

後2~3日までが見頃だと思います。
ただただ凄い人なのが残念
哲学の道というように静かに歩いて楽しみたいのだけど、中国語に韓国語ばかりが聞こえます。
日本人は半分以下だと思いますよ
これを回避して楽しむ方法は、兎に角朝早く来ると人は少ないのです。
神戸を朝6時に出発したら9時にはこの地に到着、のんびりとこの桜を見ながら物思いに耽る
ちょっと遠い方は前泊で朝早くに来て、ゆっくり楽しんだら直ぐ帰る(笑)現実的でしょ
これだけじゃね、勿体無いと言う方は、清水寺は朝6時開門ですからここもどうぞ
兎に角、京都を楽しむには朝が勝負、これ重要ですよ!
ここからまたバスの乗って次の場所に行きました。
それは明日
ポチっと応援してね!
こんなんで写真撮るの無理や、帰ろうか、なんて弱気になったんだけど、帰っても仕方ないしね
ま、行くだけ行ってダメなら六曜社でコーヒーにドーナツでも食べて帰ってくるか
そう思って兎に角行きました。
京都四条河原町に着くと、なんとか雨は降らずに天気はもっているので
そのままバスに乗って銀閣寺のところにある哲学の道に行ってきました。
ここは琵琶湖疏水で、日本画家の橋本関雪夫妻が大正時代に桜を寄贈したとこから始まってます。
その後、哲学者の西田幾多郎氏がもの思いにふけりながらよく散策したところから、哲学の道と呼ばれる
ようになったらしいのです。
僕は4年前に初めて来た時に、あまりの桜の素晴らしさに感激したものですから
それ以来、毎年ここに来て桜を楽しんでいます。
だから同じ様な写真にはなりますがお付き合いください。
最初に東山如意ヶ嶽の大文字と桜から

夏には大文字の送り火が綺麗に見えるのでしょうね
ピークを少し過ぎたのでしょうか
桜の花びらが疎水を流れます。

朝早く、のんびり歩くと凄く贅沢な時間なんですよ

あれ?着物姿がいいですね

どうも何かの撮影なのでしょうか
皆さん撮ってられたので僕も1枚撮らせて戴きました。
タイトル「二人の門出を桜が祝う」

今日のベストショット、残念ながら完全にオープンに出来ません。
でも、どうしても笑顔が欲しいのでこれで許して!
満開でしょ、来て良かった

花よりだんご
仙太郎のお店、去年はここで奥さんと団子を食べました。

あの二人、何十年後もこうして写真を撮ってますかね

かなり散り始めてますが、つぼみもまだあります。

大勢じゃなく、カップルが似合うところです。

後2~3日までが見頃だと思います。
ただただ凄い人なのが残念
哲学の道というように静かに歩いて楽しみたいのだけど、中国語に韓国語ばかりが聞こえます。
日本人は半分以下だと思いますよ
これを回避して楽しむ方法は、兎に角朝早く来ると人は少ないのです。
神戸を朝6時に出発したら9時にはこの地に到着、のんびりとこの桜を見ながら物思いに耽る
ちょっと遠い方は前泊で朝早くに来て、ゆっくり楽しんだら直ぐ帰る(笑)現実的でしょ
これだけじゃね、勿体無いと言う方は、清水寺は朝6時開門ですからここもどうぞ
兎に角、京都を楽しむには朝が勝負、これ重要ですよ!
ここからまたバスの乗って次の場所に行きました。
それは明日
ポチっと応援してね!

わすれ草 |
2014.04.05(土) 07:47 | URL |
【コメント編集】
今日は
もうこの時間は人が溢れていましょうね。
盛り場並の人出ですね。
桜の風景沢山見せて頂きました。有難うございます。
もうこの時間は人が溢れていましょうね。
盛り場並の人出ですね。
桜の風景沢山見せて頂きました。有難うございます。
相子 |
2014.04.05(土) 10:58 | URL |
【コメント編集】
哲学の道、いいですね。
関東人は、憧れですね。のんびりと思索しながら(何を食べようか)あれこれと。
おいしいものがいっぱいですねえ。
桜、1週間ですからねえ。集まりますね。
関東人は、憧れですね。のんびりと思索しながら(何を食べようか)あれこれと。
おいしいものがいっぱいですねえ。
桜、1週間ですからねえ。集まりますね。
笑々 |
2014.04.05(土) 20:35 | URL |
【コメント編集】
ほんと、良い所なんですがね
快晴なら朝早く行ったのですが、仕方ないです。
もう少し紹介したいと思いますので、よかったら見てください。
快晴なら朝早く行ったのですが、仕方ないです。
もう少し紹介したいと思いますので、よかったら見てください。
メタボ夫婦 |
2014.04.05(土) 21:10 | URL |
【コメント編集】
ここは日本人が来なくて、外国の人ばかりの観光地になりました。
それにしてもほんと凄い人ですよ
それに比べ、北野方面には外国の方が少なかったです。
ガイドブックに載らない良い所を探さないとダメデすね
それにしてもほんと凄い人ですよ
それに比べ、北野方面には外国の方が少なかったです。
ガイドブックに載らない良い所を探さないとダメデすね
メタボ夫婦 |
2014.04.05(土) 21:13 | URL |
【コメント編集】
お久しぶりです。
桜の時期は有名な場所ですからね
今晩はどこで食べようか、誰と?なんてね(笑)
歩ければいいんですが・・・あはははは
桜、1週間持ちますかね
早いところでは、かなり散ってました。
桜の時期は有名な場所ですからね
今晩はどこで食べようか、誰と?なんてね(笑)
歩ければいいんですが・・・あはははは
桜、1週間持ちますかね
早いところでは、かなり散ってました。
メタボ夫婦 |
2014.04.05(土) 21:17 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
京都の桜 いいですね~。
雨が降らなくて良かったですね!
わざわざ足を運んで雨はがっかりですものね。(;^ω^)
やはり人は多いですね 桜がある場所は。
でも 見頃だったのでは?
今日は 随分散った感じで葉が目立ちました。
哲学の道 そうですね 早起きして 誰も居ない時に
散歩したら 素晴らしいでしょうね~。
京都の桜 いいですね~。
雨が降らなくて良かったですね!
わざわざ足を運んで雨はがっかりですものね。(;^ω^)
やはり人は多いですね 桜がある場所は。
でも 見頃だったのでは?
今日は 随分散った感じで葉が目立ちました。
哲学の道 そうですね 早起きして 誰も居ない時に
散歩したら 素晴らしいでしょうね~。
mon tresor 2007 |
2014.04.05(土) 22:44 | URL |
【コメント編集】
お久しぶりです。
ダブルワーク状態で、余裕なく・・・失礼してます。
関東はどうもお天気に恵まれません。私が仕事休みの時は雨ばかり(笑)
行いが悪いのでしょうか(^^ゞ
三宮で大きな事故があったので、心配してました。
よく行かれる場所ですよね?
桜を今年はゆっくり愛でる事が出来なくて、残念なので、PC前で拝見させて頂きます。
皆さん、美しい写真を撮られてて、凄いです。
若いお二人はモデルさんでしょうかね?
ダブルワーク状態で、余裕なく・・・失礼してます。
関東はどうもお天気に恵まれません。私が仕事休みの時は雨ばかり(笑)
行いが悪いのでしょうか(^^ゞ
三宮で大きな事故があったので、心配してました。
よく行かれる場所ですよね?
桜を今年はゆっくり愛でる事が出来なくて、残念なので、PC前で拝見させて頂きます。
皆さん、美しい写真を撮られてて、凄いです。
若いお二人はモデルさんでしょうかね?
koh |
2014.04.06(日) 08:10 | URL |
【コメント編集】
無事に写真撮影が出来て良かったですね~
桜、すっごくきれいです
これは間近で見たくなりますね。
今年はダンナが居ないので、遠くには行けなくて、
我が家は近所で桜を楽しんでいます。

桜、すっごくきれいです

これは間近で見たくなりますね。
今年はダンナが居ないので、遠くには行けなくて、
我が家は近所で桜を楽しんでいます。
ニコナッツ |
2014.04.06(日) 09:55 | URL |
【コメント編集】
桜花爛漫言うことなし この2人も桜の満開の下で満面の笑み いつまでもお幸せに
最高・最高
最高・最高
EGUTI YOUSUKE |
2014.04.06(日) 13:17 | URL |
【コメント編集】
最近、よく当る天気予報も外れる事があるんだと思いました
いい方に外れたので良かったです。
物凄く人が多かったですが、ガイドブックに載ってないところは
観光客が居ないのも分かりました。
今日はその桜を見に行って、納得して帰ってきました。
ガイドブックに載らない良い所を集めてみたいなぁ~
いい方に外れたので良かったです。
物凄く人が多かったですが、ガイドブックに載ってないところは
観光客が居ないのも分かりました。
今日はその桜を見に行って、納得して帰ってきました。
ガイドブックに載らない良い所を集めてみたいなぁ~
メタボ夫婦 |
2014.04.06(日) 21:47 | URL |
【コメント編集】
僕も仕事を始めて残業ばかりと遊びでブログの時間が減ってます。
ま、ちょっとした変化でしょ、すぐ元に戻ると思ってます。
こちらも天気は悪いですよ
でもね、なぜかザーと雨が降らないんです。
お陰で今日も楽しく遊ぶことが出来ました。
三宮の事故ね
あれは余り通らない場所ですけど、よく行く耳鼻咽喉科の隣でした。
人の多いセンター街辺りなら大惨事でしたよ
桜をバックにしたのはどうもモデルさんみたいです。(へ。へ)
ま、ちょっとした変化でしょ、すぐ元に戻ると思ってます。
こちらも天気は悪いですよ
でもね、なぜかザーと雨が降らないんです。
お陰で今日も楽しく遊ぶことが出来ました。
三宮の事故ね
あれは余り通らない場所ですけど、よく行く耳鼻咽喉科の隣でした。
人の多いセンター街辺りなら大惨事でしたよ
桜をバックにしたのはどうもモデルさんみたいです。(へ。へ)
メタボ夫婦 |
2014.04.06(日) 21:56 | URL |
【コメント編集】
ここはどうも外せない所で、今日も奥さんと行ってました。
でもよく分かったのは、ガイドブックに載ってない
一本外れた道になると、桜のいい景色でも観光客は居ないんです。
来年はそんなところを集めてみたいなって思いましたよ
でもよく分かったのは、ガイドブックに載ってない
一本外れた道になると、桜のいい景色でも観光客は居ないんです。
来年はそんなところを集めてみたいなって思いましたよ
メタボ夫婦 |
2014.04.06(日) 21:59 | URL |
【コメント編集】
二人の写真、桜をバックに綺麗でしょ
でも、どうもこの二人はモデルさんの様です。
今日もここへ行ったのですが、同じ様な撮影を2組見ました。
そしてこの格好で、他所に移動してましたからプロのモデルでしょ
雑誌に載せるのでしょうね
でも、どうもこの二人はモデルさんの様です。
今日もここへ行ったのですが、同じ様な撮影を2組見ました。
そしてこの格好で、他所に移動してましたからプロのモデルでしょ
雑誌に載せるのでしょうね
メタボ夫婦 |
2014.04.06(日) 22:02 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ナイスな場所はみんなも見つけてしまうんですね。独り占めしたくなるけれど、仕方ない。
でも、この人の数は多すぎますよ。
早朝が勝負ですね。行ってみたいです。