2014.10.20 (Mon)
渋皮煮で初のスイーツ
ほんと、すっかり秋になりましたね
ブログの背景写真も昔のを引っ張り出して、気分一新でやってみようかなって
そう思ってブログをやり始めた頃からの記事やコメントを見直してて感じることは
昔の記事は内容は無い(今も無い・笑)けど面白いこと書いてました。
猫と喋ってる記事が沢山、今見ても笑ってしまいます。
ちなみに今日は奥さんの誕生日、2009年の5年前の記事⇒★
うちの愛猫のクーちゃんとチャーちゃんは何もせんな~って思ってましたけど
こうやって記事にいっぱい登場して、沢山の友達を連れてきてくれたんやね
最近は寝るか食べるか、奥さんに甘えてるかどっちか・・・・ま、ま、元気で居てね
今日のタイトルに書いてる初めてのスイーツです。
一袋500円で買った栗が残ってますので、前回は甘露煮にしましたが今度は渋皮煮
初めて作ったのですが、それはそれは凄い灰汁、煮てるお湯が真っ黒、5回繰り返しました。
それを砂糖薄めでミツを作って浸けてます。
取り出した渋皮煮はdaniel mamaさんみたいに綺麗になりません。
何が悪いのでしょうね、いろいろと調べないといけないです。
正直言って、渋皮煮って見たことも食べた事もないのでどんなのが良いのか分からないのです。
だからデパ地下に行って、スイーツの渋皮煮を見たら黒かったので少し安心
それでも、あの茶色い方が断然上品で美味しそうです。
黒くなったのは諦めて、一つ食べてみましたがそこそこ美味しい
でも沢山あるのでこのままじゃ面白くないので、スイーツにしてみました。
イメージで作ったんだけど、これはなんと言えば良いのか名前が分かんないのよね

でも、まあまあ美味しそうでしょ
そうそう渋皮煮の出来たのはこんな感じ、黒光りしております(笑)

これを使って、他に揃えた材料がこれ!

<材料>2人分
1.渋皮煮・・・・・・・・・・2個
2.コーンフレーク・・・・・・25g
3.カフェゼリー・・・・・・・2個
4.ホイップ・・・・・・・・・適量
5.カットフルーツ・・・・・・1個(120円程度でした)
作り方と言っても今回はただ順番に盛っていっただけですが一応書いておきます。
①クラスチックのカップの底にコーンフレーク、その上にカフェゼリーをスプーンで少しずつ
掬いながら入れていきます。
②その上にホイップを平たくなるように入れますが、ここはスプーンで形を整えました。
その上に渋皮煮、カットフルーツを散らして盛り付けたら完成
ただ反省点は、ゼリーもホイップも少し硬すぎて綺麗になりません。
もう少し柔らかすれば綺麗になったんではないかと思うのです。ただ柔らか過ぎると
垂れてしまうので、その加減は難しいと思います。
それでも市販のものだけで、こんな風に出来上ると喜んで貰えるんじゃないかと

午前中、奥さんの誕生日にこのスイーツをプレゼント
味はコーヒーゼリーの甘さがちょうど良くて、コーンも美味しいしフルーツも程好い甘味で美味しかったです。

夜は僕の奢りで(ここ強調・笑)、サンマルクを予約
誕生日のセッティングもしてもらって、二人でワインでも飲みながらゆっくりと食事を楽しんできます。
ポチっと応援してね!

ブログの背景写真も昔のを引っ張り出して、気分一新でやってみようかなって
そう思ってブログをやり始めた頃からの記事やコメントを見直してて感じることは
昔の記事は内容は無い(今も無い・笑)けど面白いこと書いてました。
猫と喋ってる記事が沢山、今見ても笑ってしまいます。
ちなみに今日は奥さんの誕生日、2009年の5年前の記事⇒★
うちの愛猫のクーちゃんとチャーちゃんは何もせんな~って思ってましたけど
こうやって記事にいっぱい登場して、沢山の友達を連れてきてくれたんやね
最近は寝るか食べるか、奥さんに甘えてるかどっちか・・・・ま、ま、元気で居てね
今日のタイトルに書いてる初めてのスイーツです。
一袋500円で買った栗が残ってますので、前回は甘露煮にしましたが今度は渋皮煮
初めて作ったのですが、それはそれは凄い灰汁、煮てるお湯が真っ黒、5回繰り返しました。
それを砂糖薄めでミツを作って浸けてます。
取り出した渋皮煮はdaniel mamaさんみたいに綺麗になりません。
何が悪いのでしょうね、いろいろと調べないといけないです。
正直言って、渋皮煮って見たことも食べた事もないのでどんなのが良いのか分からないのです。
だからデパ地下に行って、スイーツの渋皮煮を見たら黒かったので少し安心
それでも、あの茶色い方が断然上品で美味しそうです。
黒くなったのは諦めて、一つ食べてみましたがそこそこ美味しい
でも沢山あるのでこのままじゃ面白くないので、スイーツにしてみました。
イメージで作ったんだけど、これはなんと言えば良いのか名前が分かんないのよね

でも、まあまあ美味しそうでしょ
そうそう渋皮煮の出来たのはこんな感じ、黒光りしております(笑)

これを使って、他に揃えた材料がこれ!

<材料>2人分
1.渋皮煮・・・・・・・・・・2個
2.コーンフレーク・・・・・・25g
3.カフェゼリー・・・・・・・2個
4.ホイップ・・・・・・・・・適量
5.カットフルーツ・・・・・・1個(120円程度でした)
作り方と言っても今回はただ順番に盛っていっただけですが一応書いておきます。
①クラスチックのカップの底にコーンフレーク、その上にカフェゼリーをスプーンで少しずつ
掬いながら入れていきます。
②その上にホイップを平たくなるように入れますが、ここはスプーンで形を整えました。
その上に渋皮煮、カットフルーツを散らして盛り付けたら完成
ただ反省点は、ゼリーもホイップも少し硬すぎて綺麗になりません。
もう少し柔らかすれば綺麗になったんではないかと思うのです。ただ柔らか過ぎると
垂れてしまうので、その加減は難しいと思います。
それでも市販のものだけで、こんな風に出来上ると喜んで貰えるんじゃないかと

午前中、奥さんの誕生日にこのスイーツをプレゼント
味はコーヒーゼリーの甘さがちょうど良くて、コーンも美味しいしフルーツも程好い甘味で美味しかったです。

夜は僕の奢りで(ここ強調・笑)、サンマルクを予約
誕生日のセッティングもしてもらって、二人でワインでも飲みながらゆっくりと食事を楽しんできます。
ポチっと応援してね!

EGUTI YOUSUKE |
2014.10.20(月) 14:26 | URL |
【コメント編集】
いいな、いいな、いいな。
誕生日のお祝いにレストラン。
わたし1度もな~い(◞‸◟ㆀ)
楽しく、おいしく、ラブリーにお過ごしください。
お誕生日おめでとう!!
誕生日のお祝いにレストラン。
わたし1度もな~い(◞‸◟ㆀ)
楽しく、おいしく、ラブリーにお過ごしください。
お誕生日おめでとう!!
わすれ草 |
2014.10.20(月) 14:32 | URL |
【コメント編集】
重曹の量を正確に測ってないので少ないかも知れませんね
その量で色が随分変わるのでしょうか
お祝いの言葉、有難うございます。
その量で色が随分変わるのでしょうか
お祝いの言葉、有難うございます。
メタボ夫婦 |
2014.10.20(月) 15:32 | URL |
【コメント編集】
家内に代わりまして、有難うございます。
ありゃ誕生日のレストランは無いのですか
今日行く所は安いベーカリーレストランなんですけど
静かで、テーブルのセッティングもしてくれるので、記念日には
時々利用しています。
そう言いながら、行くようになったのはこの3~4年前からですけどね
今日は二人で楽しんできますよ
ありゃ誕生日のレストランは無いのですか
今日行く所は安いベーカリーレストランなんですけど
静かで、テーブルのセッティングもしてくれるので、記念日には
時々利用しています。
そう言いながら、行くようになったのはこの3~4年前からですけどね
今日は二人で楽しんできますよ
メタボ夫婦 |
2014.10.20(月) 15:39 | URL |
【コメント編集】
和のパフェですね。
おいしそう〜。。
グッドアイデアなプレゼントですね!
おいしそう〜。。
グッドアイデアなプレゼントですね!
さやすけ☆ |
2014.10.20(月) 17:02 | URL |
【コメント編集】
奥様お誕生日おめでとうございます(*^^*)
初のスイーツ、美味しそうですね~♪
市販の物でも一手間かけると随分違いますからね~(^-^)
コーヒーゼリーパフェでしょうかね~♪
サンマルクのお食事楽しんで下さいね♪
初のスイーツ、美味しそうですね~♪
市販の物でも一手間かけると随分違いますからね~(^-^)
コーヒーゼリーパフェでしょうかね~♪
サンマルクのお食事楽しんで下さいね♪
ニコナッツ |
2014.10.20(月) 17:56 | URL |
【コメント編集】
こりゃパフェですかね
迷ったんですが・・・・
安くて美味しい、良いプレゼントでしょ(笑)
迷ったんですが・・・・
安くて美味しい、良いプレゼントでしょ(笑)
メタボ夫婦 |
2014.10.20(月) 20:00 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
やっぱりパフェなんですね
アイスは入ってないんですが
次はホイップを手作りして滑らかなのを作って
みようと思ってます。
いよいよ小道具が登場するかもです^-^*)
やっぱりパフェなんですね
アイスは入ってないんですが
次はホイップを手作りして滑らかなのを作って
みようと思ってます。
いよいよ小道具が登場するかもです^-^*)
メタボ夫婦 |
2014.10.20(月) 20:05 | URL |
【コメント編集】
奥さま、お誕生日おめでとうございます♪
手作りのスイーツだなんて
もう羨まし過ぎますぅ♪
しかもフルーツたっぷり愛情たっぷりでとっても美味しそうです♪
夜のデートも美味しいワインで乾杯ですね^^v
手作りのスイーツだなんて
もう羨まし過ぎますぅ♪
しかもフルーツたっぷり愛情たっぷりでとっても美味しそうです♪
夜のデートも美味しいワインで乾杯ですね^^v
有難うございます。
遂に禁断の領域に入ってしまったというか
何でもあり状態で楽しんでます。
うちの奥さんも喜んでくれてるしね
スイーツ、近くだったら持っていくのにね(笑・こればっかし)
夜もいい雰囲気で楽しく食事が出来ましたよ
お酒の量が今日は少し少なかったのは残念でしたが
帰ってから安いお酒をまた飲んでますv(^δ^)v
遂に禁断の領域に入ってしまったというか
何でもあり状態で楽しんでます。
うちの奥さんも喜んでくれてるしね
スイーツ、近くだったら持っていくのにね(笑・こればっかし)
夜もいい雰囲気で楽しく食事が出来ましたよ
お酒の量が今日は少し少なかったのは残念でしたが
帰ってから安いお酒をまた飲んでますv(^δ^)v
メタボ夫婦 |
2014.10.20(月) 20:51 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
奥様お誕生日おめでとうございます。
美智子さまと同じなのですね~。
娘の学校ご出身なので 美智子さまはご縁があります←一方的に 笑。
渋皮煮も作られたのですか!
あれも 面倒ですが 美味しいのですよね。
奥様 いいなぁ~笑。
夜の食事も楽しんで下さいね♪
奥様お誕生日おめでとうございます。
美智子さまと同じなのですね~。
娘の学校ご出身なので 美智子さまはご縁があります←一方的に 笑。
渋皮煮も作られたのですか!
あれも 面倒ですが 美味しいのですよね。
奥様 いいなぁ~笑。
夜の食事も楽しんで下さいね♪
mon tresor 2007 |
2014.10.20(月) 21:35 | URL |
【コメント編集】
奥様、お誕生日おめでとうございます。
栗のパフェ、いいですね~。おうちdeカフェって感じ。
近所の方から重曹を使わなかったのをいただきました。
固めでしたが、その方が栗そのものの味がするような気がしました。
私のは黒くなるのを恐れて渋皮本来の味を損ねたようです。
今年はもう皮剥くのは勘弁という感じ。
来年の栗の季節にまた作りましょうね。
栗のパフェ、いいですね~。おうちdeカフェって感じ。
近所の方から重曹を使わなかったのをいただきました。
固めでしたが、その方が栗そのものの味がするような気がしました。
私のは黒くなるのを恐れて渋皮本来の味を損ねたようです。
今年はもう皮剥くのは勘弁という感じ。
来年の栗の季節にまた作りましょうね。
奥様、お誕生日おめでとうございます☆
メタボ夫婦さん、手作りスイーツでおしゃれなカフェタイムを演出しましたね♪
ランチョンマットもオシャレ~~!!!
我が家だったら渋皮煮をそのまんま食べて終わっちゃうわ(>_<)
サンマルクでは楽しいディナータイムになったのでしょうね~
どんな様子だったのか、お料理はどんなだったのか・・・
きっと次記事でupされる事と期待しておりまする~☆
追記・
テンプレート、秋らしくていいですね~
メタボ夫婦さん、手作りスイーツでおしゃれなカフェタイムを演出しましたね♪
ランチョンマットもオシャレ~~!!!
我が家だったら渋皮煮をそのまんま食べて終わっちゃうわ(>_<)
サンマルクでは楽しいディナータイムになったのでしょうね~
どんな様子だったのか、お料理はどんなだったのか・・・
きっと次記事でupされる事と期待しておりまする~☆
追記・
テンプレート、秋らしくていいですね~
ふぶき |
2014.10.21(火) 09:54 | URL |
【コメント編集】
奥さま、お誕生日おめでとうございます‼
これからも楽しく遊んで下さいね\(^_^)/
これからも楽しく遊んで下さいね\(^_^)/
ちゅんご |
2014.10.21(火) 12:43 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
そうなんですよ
美智子さまと同じ誕生日なんですが・・・ま、雲の上の人ですから
娘さん、同じ学校なのですか、そりゃ皇族のチャンスも(笑)
渋皮煮も出来が良ければ、そのまま出して食べようか
と思うのですが、あまり良くないので、なんとか誤魔化そうと
工夫しております(笑)
そうなんですよ
美智子さまと同じ誕生日なんですが・・・ま、雲の上の人ですから
娘さん、同じ学校なのですか、そりゃ皇族のチャンスも(笑)
渋皮煮も出来が良ければ、そのまま出して食べようか
と思うのですが、あまり良くないので、なんとか誤魔化そうと
工夫しております(笑)
メタボ夫婦 |
2014.10.21(火) 13:53 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
家でもこの位の出来ならパフェの感じがするでしょ
渋皮煮はまだ有るので、もう少し違ったものを作ってみようと思います。
その渋皮煮、重曹の量で変わるのですか
daniel mama さんの凄く綺麗だったじゃないですか
僕のは黒過ぎます(笑)
味とのバランスですね
そうそう、来年また作りましょう!
家でもこの位の出来ならパフェの感じがするでしょ
渋皮煮はまだ有るので、もう少し違ったものを作ってみようと思います。
その渋皮煮、重曹の量で変わるのですか
daniel mama さんの凄く綺麗だったじゃないですか
僕のは黒過ぎます(笑)
味とのバランスですね
そうそう、来年また作りましょう!
メタボ夫婦 |
2014.10.21(火) 14:00 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
このランチョンマットのようなものも良いでしょ
ペーパーなんですが、100斤なんですよ
少し工夫することも覚えて、楽しくなってきました。
渋皮煮もスイーツもなんでも少しずつやっていきますが
どれも納得できるものというと修行が必要ですね
作ってみると難しさが少しづつ分かってきます。
サンマルクは少しだけ写真撮って来ましたので・・少しだけね^-^*
このランチョンマットのようなものも良いでしょ
ペーパーなんですが、100斤なんですよ
少し工夫することも覚えて、楽しくなってきました。
渋皮煮もスイーツもなんでも少しずつやっていきますが
どれも納得できるものというと修行が必要ですね
作ってみると難しさが少しづつ分かってきます。
サンマルクは少しだけ写真撮って来ましたので・・少しだけね^-^*
メタボ夫婦 |
2014.10.21(火) 15:11 | URL |
【コメント編集】
有難うございます。
まだまだいろいろ経験できそうなので、二人で遊びますよ
来年が少し楽しみですが(笑)
まだまだいろいろ経験できそうなので、二人で遊びますよ
来年が少し楽しみですが(笑)
メタボ夫婦 |
2014.10.21(火) 15:15 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
難しいもんなんですね 灰汁取りに何を使うかかな
奥様〇〇歳おめでとうございます。よき誕生日になりそうですよ