2015.11.04 (Wed)
たこ焼きパティーに出汁たこ風寿司♪
今日は三度目の寿司レシピ考察
と言っても頭硬いからね、なかなか思いつかないです。
具を何にするかと考えたらやっぱり魚系でしょ、寿司だもんね
それを洋風のケーキ風にしてみようたって、ケーキ自体の種類をあまり知らないから
前回は丸いの作ったし、どうしても現実的に出来そうなのが思いつかない。
なら個性豊かに関西風の寿司にしてみてはどうだろう?
関西といや粉もんだで・・・あははははは
お好み焼きかたこ焼きだな
でもお好み焼きだと仕上がりは丸いケーキのようになっちゃうのでパス
ここはたこ焼きだ!!!
たこ焼き器が無いとできないから、関西限定かもしれないけどね
関西じゃ一家に1台たこ焼き器はあるでしょ、多分(笑)
今回はすし飯を丸めてそれをたこ焼きで焼いて、ここから神戸だ
器に盛って出汁を掛けて、さあどうぞ!

たこ焼きはソースが殆どだけど、ここはすし酢の味を大事にしなくちゃ、寿司だもん
パッと見たア・ナ・タ・・・・こんなもん邪道やって思ったでしょ
同じように思ってたウチの奥さん、食べてみたら
意外と美味しいやん(*^□^)
ご飯は焼いてるのでパリッとしてて箸でも持てますよ
ただし半分に切ったらバラけるので、その時はスプーンを使ってね
レシピです
<材料>2人分
1.ご飯・・・1合
2.mizkanすし酢・・・大匙3
3.卵・・・1個
4.辛子明太子・・・1本
5.刻みネギ・・・大匙2
6.カイワレ大根・・・適量
7.サラダ油・・・適量
(出汁)
8.和風出汁・・・小匙1
9.醤油・・・大匙2
①卵を薄焼きにして錦糸卵にし、辛子明太子は解しておく。
②ご飯にmizkanすし酢を入れて切るようによく混ぜ冷まし、1の錦糸卵と辛子明太子、ネギを入れて
全体を混ぜる。
③たこ焼き器(温めない)にラップを置いて、その上からスプーンで2のすし飯を入れて包み皿に置く
これを繰り返して全部丸くしてたこ焼きの様にする。

これでもすし飯たこ焼きで食べれますが・・・
④鍋に水300cc沸かし、和風出汁と醤油を入れて一煮立ちさせておく
⑤たこ焼き器を温め、サラダ油をひき3の丸めたすし飯を入れてスプーンで回しながら
全体を軽く焼き、少し焦げたくらいで器に盛り4の出汁を掛けてカイワレ大根を散らして完成!
これが寿司か?
いや寿司なんだ、間違いない、寿司だ~~~

旨けりゃいいの、旨けりゃ(笑)

SUSHI+の料理レシピ 広がる!SUSHI+
余分な話です。
去年スマホデビューして1年ちょっと経ちました。
そしたら、最近急に電池の減りが早くなって1日持たずに0になって電源が入らなくなるのです。
12時間は持たず発熱してるような感じもするんです。
購入するとき安心パック入ってなかったから有償修理なんだよな
どうしようかなと迷ったけど、取敢えずAUショップに行って相談したのです。
修理は見てみないと幾ら費用が掛かるか分かりませんし、時間は2~3週間頂きます。・・・と
そうわ言ってもざっくり教えてくれる?というと2~3万円でしょうかと
それなら新品に乗り換えた方がいいやん
で、、いろいろ聞いてると
AU 「お客様、充電器は何処のをお使いですか?」
オイラ「量販店で買ったスマートなバッテリーやけど」
AU 「それが原因かもしれません、メーカー保証されたAUのにされた方がいいですよ」
オイラ「いくら?」
7500円~10000円高いな、ちょっと考えるわ、と帰ったのです。
そのまま量販店に行って、持ってるバッテリーと同じものを見たら確かに使えない機種って書いてあるのです。
まさかバッテリーに適合、不適合があるとは知らなかったです。
出来るだけスマホの充電を頻繁にして、ダメになったら新しいのに入れ替えようかと思ってます。
どんな規格があるのか調べてみなくちゃ
皆さんも気を付けてくださいね( '∀' )
よかったらポチっと応援してね!

と言っても頭硬いからね、なかなか思いつかないです。
具を何にするかと考えたらやっぱり魚系でしょ、寿司だもんね
それを洋風のケーキ風にしてみようたって、ケーキ自体の種類をあまり知らないから
前回は丸いの作ったし、どうしても現実的に出来そうなのが思いつかない。
なら個性豊かに関西風の寿司にしてみてはどうだろう?
関西といや粉もんだで・・・あははははは
お好み焼きかたこ焼きだな
でもお好み焼きだと仕上がりは丸いケーキのようになっちゃうのでパス
ここはたこ焼きだ!!!
たこ焼き器が無いとできないから、関西限定かもしれないけどね
関西じゃ一家に1台たこ焼き器はあるでしょ、多分(笑)
今回はすし飯を丸めてそれをたこ焼きで焼いて、ここから神戸だ
器に盛って出汁を掛けて、さあどうぞ!

たこ焼きはソースが殆どだけど、ここはすし酢の味を大事にしなくちゃ、寿司だもん
パッと見たア・ナ・タ・・・・こんなもん邪道やって思ったでしょ
同じように思ってたウチの奥さん、食べてみたら
意外と美味しいやん(*^□^)
ご飯は焼いてるのでパリッとしてて箸でも持てますよ
ただし半分に切ったらバラけるので、その時はスプーンを使ってね
レシピです
<材料>2人分
1.ご飯・・・1合
2.mizkanすし酢・・・大匙3
3.卵・・・1個
4.辛子明太子・・・1本
5.刻みネギ・・・大匙2
6.カイワレ大根・・・適量
7.サラダ油・・・適量
(出汁)
8.和風出汁・・・小匙1
9.醤油・・・大匙2
①卵を薄焼きにして錦糸卵にし、辛子明太子は解しておく。
②ご飯にmizkanすし酢を入れて切るようによく混ぜ冷まし、1の錦糸卵と辛子明太子、ネギを入れて
全体を混ぜる。
③たこ焼き器(温めない)にラップを置いて、その上からスプーンで2のすし飯を入れて包み皿に置く
これを繰り返して全部丸くしてたこ焼きの様にする。

これでもすし飯たこ焼きで食べれますが・・・
④鍋に水300cc沸かし、和風出汁と醤油を入れて一煮立ちさせておく
⑤たこ焼き器を温め、サラダ油をひき3の丸めたすし飯を入れてスプーンで回しながら
全体を軽く焼き、少し焦げたくらいで器に盛り4の出汁を掛けてカイワレ大根を散らして完成!
これが寿司か?
いや寿司なんだ、間違いない、寿司だ~~~

旨けりゃいいの、旨けりゃ(笑)
SUSHI+の料理レシピ 広がる!SUSHI+
余分な話です。
去年スマホデビューして1年ちょっと経ちました。
そしたら、最近急に電池の減りが早くなって1日持たずに0になって電源が入らなくなるのです。
12時間は持たず発熱してるような感じもするんです。
購入するとき安心パック入ってなかったから有償修理なんだよな
どうしようかなと迷ったけど、取敢えずAUショップに行って相談したのです。
修理は見てみないと幾ら費用が掛かるか分かりませんし、時間は2~3週間頂きます。・・・と
そうわ言ってもざっくり教えてくれる?というと2~3万円でしょうかと
それなら新品に乗り換えた方がいいやん
で、、いろいろ聞いてると
AU 「お客様、充電器は何処のをお使いですか?」
オイラ「量販店で買ったスマートなバッテリーやけど」
AU 「それが原因かもしれません、メーカー保証されたAUのにされた方がいいですよ」
オイラ「いくら?」
7500円~10000円高いな、ちょっと考えるわ、と帰ったのです。
そのまま量販店に行って、持ってるバッテリーと同じものを見たら確かに使えない機種って書いてあるのです。
まさかバッテリーに適合、不適合があるとは知らなかったです。
出来るだけスマホの充電を頻繁にして、ダメになったら新しいのに入れ替えようかと思ってます。
どんな規格があるのか調べてみなくちゃ
皆さんも気を付けてくださいね( '∀' )
よかったらポチっと応援してね!

ニコナッツ |
2015.11.04(水) 22:08 | URL |
【コメント編集】
味が想像できないですよ、酢飯を焼く?
それを出し汁で? 酢飯が崩れない? お茶漬け風酢飯って事かな
この発想は見事ですよ ただただ感心です
なんかスマホはみんなそう言う傾向にあるようですよ、会社のおばさん達
充電器持参で充電しまくってますよ
私は昔ながらのガラケイだからそんな心配はないな やはり液晶パネルが大きいのと機能が沢山ついてるとそうなるのかな
それを出し汁で? 酢飯が崩れない? お茶漬け風酢飯って事かな
この発想は見事ですよ ただただ感心です
なんかスマホはみんなそう言う傾向にあるようですよ、会社のおばさん達
充電器持参で充電しまくってますよ
私は昔ながらのガラケイだからそんな心配はないな やはり液晶パネルが大きいのと機能が沢山ついてるとそうなるのかな
EGUTI YOUSUKE |
2015.11.05(木) 10:27 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
私もauなのですが 3人一緒に購入して手続きしたのです同じ内容で。
この間 娘の携帯が調子悪くて安心パック入ってたので
無料で直して頂けると思っていたら 調べると娘の携帯だけ
入ってませんって!
そんなバカな!と思いましたが 同じ内容で購入したのに
私の携帯だけデザリング機能加入されていなかった過去があったので
バイトか何だか知りませんが わりと適当だな~って思いました 笑。
このたこ焼き 売ってたら 買います 笑。
お茶づけ感覚ですよね?
美味しいと思います♪
私もauなのですが 3人一緒に購入して手続きしたのです同じ内容で。
この間 娘の携帯が調子悪くて安心パック入ってたので
無料で直して頂けると思っていたら 調べると娘の携帯だけ
入ってませんって!
そんなバカな!と思いましたが 同じ内容で購入したのに
私の携帯だけデザリング機能加入されていなかった過去があったので
バイトか何だか知りませんが わりと適当だな~って思いました 笑。
このたこ焼き 売ってたら 買います 笑。
お茶づけ感覚ですよね?
美味しいと思います♪
mon tresor 2007 |
2015.11.05(木) 17:25 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
1年経ってちょっとしたらこれですから
もう少し他の家電と同じように、壊れにくくして欲しいですね
バッテリは勧められたのですが、量販店より高いですので
必要だとは思うのですが、買いませんでした。
auは儲かってるんだから、もう少し安くして欲しいですよね(笑)
1年経ってちょっとしたらこれですから
もう少し他の家電と同じように、壊れにくくして欲しいですね
バッテリは勧められたのですが、量販店より高いですので
必要だとは思うのですが、買いませんでした。
auは儲かってるんだから、もう少し安くして欲しいですよね(笑)
メタさん |
2015.11.05(木) 17:46 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
これ焼いてるから意外と崩れないのですよ
ま、ここまですれば単なる遊びですけどね
いや、バッテリーは必要で皆さん使ってますけど
急激な消費は故障なんです。
1日に何回も充電しないといけない状態ですから^^
これ焼いてるから意外と崩れないのですよ
ま、ここまですれば単なる遊びですけどね
いや、バッテリーは必要で皆さん使ってますけど
急激な消費は故障なんです。
1日に何回も充電しないといけない状態ですから^^
メタさん |
2015.11.05(木) 17:50 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
スマホの契約も簡単に確認できないから厄介ですね
どんな内容で契約したのかな?内容は?普段使わない機能が
ややこしいですね
もっと単純な価格構成とオプションにすれば、迷う事も無いのですが
複雑すぎるような気がします。
このたこ焼き風寿司を縁日なんかで売っても面白いかも
たこ焼きってどれも同じような物ばかりですから
ちょっと違って、遊び気分で面白いかもしれませんね((´∀`*))
スマホの契約も簡単に確認できないから厄介ですね
どんな内容で契約したのかな?内容は?普段使わない機能が
ややこしいですね
もっと単純な価格構成とオプションにすれば、迷う事も無いのですが
複雑すぎるような気がします。
このたこ焼き風寿司を縁日なんかで売っても面白いかも
たこ焼きってどれも同じような物ばかりですから
ちょっと違って、遊び気分で面白いかもしれませんね((´∀`*))
メタさん |
2015.11.05(木) 17:57 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.11.06(金) 01:09 | |
【コメント編集】
情報有難うございました♪
メタさん |
2015.11.06(金) 07:27 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
出汁たこ風寿司美味しそうです。
発想が素敵ですね~
スマホ、充電器は私たちもドコモからauに乗り換えたときに言われました。
でも値段にビックリして、auのは買わないまま違うとこの使ってます。
もうすぐ1年ですが、超えるとこういうことになるんでしょうかね~。
気を付けないとですね。