2015.12.04 (Fri)
50円でガッツリ♪白菜ソース焼きそば
白菜や大根が今は安い
デカい白菜1玉がなんと150円で売ってましたから、早速ゲット!
半分は子供達が遊びに来てたので、白菜と豚バラのミルフィーユにしたんだけど
まだ大きい半分が残ってます。
これを食べなくちゃね
浅漬けの素を買って白菜の漬物にしましたがまだまだ残ります。
そこで50円のおかず募集をしてたから、白菜を使って50円に拘った焼きそばを作ってみました。
ただ肉を使うとどうにもならないから、ここは魚肉ソーセージを使ってます。
調味料類は加えなくていいのだけど、小さなおかずなら50円もいけるけど
一食分で50円では材料も結構安い所を探さないとできません。
コストコなら安く買ってるかもしれないですが、我が家は会員じゃないし近くにない
でもね、神戸には業務スーパーという強い味方があるのですよ
業務用と家庭用と両方売ってる感じで、多くの店舗があるのです。
そば玉やうどん玉は1玉15円ですからスーパの半分の値段
これで白菜焼きそばを作ってみました。

見栄えは悪いけどね、旨さで勝負
キャベツんの芯が好きだという人にはいいと思いますよ
白菜の芯の部分がコリっとした感じで、キャベツの焼きそばと違った食感が良いです。
しかも計算したら18円の卵が使えそうなので、半熟の目玉焼きを乗せました。
とろっとした流れ出た黄身と一緒に白菜の焼きそばをどうぞ!
<材料>2人分です
1.そば玉・・・2個(30円)
2.白菜・・・300g(13円)
3.魚肉ソーセージ・・・2/3本(20円)
4.卵・・・2個(36円)
5.焼きそばソース・・・適量
6.マヨネーズ・・・適量
7.七味・・・お好みで少々
8.サラダ油・・・少々
①白菜は2cm幅に切り、魚肉ソーセージは薄くスライスする
②熱したフライパンにサラダ油をひき、玉子を落とし大匙1の水を入れて蓋をし蒸し焼きにして
黄身に幕が張って来たら火を止める。
③別のフライパンを熱しサラダ油をひき1の白菜を入れ炒め少ししんなりしたら、そば玉とソーセージを
入れて蓋をし白菜の水分で蒸らし、蓋を開けて良く混ぜる。
③再び強火にして水分を飛ばしソースをかけ混ぜ器に盛り、2の目玉焼きを乗せたら完成!
お好みに七味を掛けてどうぞ!
今日の晩御飯は二人で100円どす
ビールは別やけどね(笑)

今日のメニューはこれだけ
初老の夫婦にはこれで十分でした(*^□^)


みんなの“節約おかず”を大募集|料理のレシピブログ
====================================================
京都話の続きを少し
どうも行く度によく分からない事があるのです。
これは青蓮院門跡での一コマ

これ去年の哲学の道で桜と一緒に撮ったもの

凄く綺麗でいい笑顔なんだけど、そのままブログに載せたらちょっとね
残念だけどモザイクを入れました。
最近は行く度に見かけるのです。
しかもその数が増えてくる
最初は結婚式の記念写真だと思ってたのだけど、どうも違うんじゃない?かと
京都は着物レンタルが多くて、舞妓さんのもあるからね
それの豪華版かな、とも思ったのだけど余りにも違い過ぎる。
先日の京都ではこの青蓮院門跡で1組、二年坂で1組、祇園ではなんと4組
写真撮るために橋の上で順番待ち、全部専属のカメラマンが居てね
当然、普通の道で撮ってるから一般の人も撮るしね
雑誌の宣伝用の写真かな
結婚記念の写真?祇園にそんなところは無いと思うし・・・
そう思って調べたらフォトウエディングというらしいですね
結婚式前に記念の写真を撮るのだそうですが、未だにピンと来ず
でも京都での記念写真はいい思い出の写真になりそうですね(*^□^)
よかったらポチっと応援してね!

デカい白菜1玉がなんと150円で売ってましたから、早速ゲット!
半分は子供達が遊びに来てたので、白菜と豚バラのミルフィーユにしたんだけど
まだ大きい半分が残ってます。
これを食べなくちゃね
浅漬けの素を買って白菜の漬物にしましたがまだまだ残ります。
そこで50円のおかず募集をしてたから、白菜を使って50円に拘った焼きそばを作ってみました。
ただ肉を使うとどうにもならないから、ここは魚肉ソーセージを使ってます。
調味料類は加えなくていいのだけど、小さなおかずなら50円もいけるけど
一食分で50円では材料も結構安い所を探さないとできません。
コストコなら安く買ってるかもしれないですが、我が家は会員じゃないし近くにない
でもね、神戸には業務スーパーという強い味方があるのですよ
業務用と家庭用と両方売ってる感じで、多くの店舗があるのです。
そば玉やうどん玉は1玉15円ですからスーパの半分の値段
これで白菜焼きそばを作ってみました。

見栄えは悪いけどね、旨さで勝負
キャベツんの芯が好きだという人にはいいと思いますよ
白菜の芯の部分がコリっとした感じで、キャベツの焼きそばと違った食感が良いです。
しかも計算したら18円の卵が使えそうなので、半熟の目玉焼きを乗せました。
とろっとした流れ出た黄身と一緒に白菜の焼きそばをどうぞ!
<材料>2人分です
1.そば玉・・・2個(30円)
2.白菜・・・300g(13円)
3.魚肉ソーセージ・・・2/3本(20円)
4.卵・・・2個(36円)
5.焼きそばソース・・・適量
6.マヨネーズ・・・適量
7.七味・・・お好みで少々
8.サラダ油・・・少々
①白菜は2cm幅に切り、魚肉ソーセージは薄くスライスする
②熱したフライパンにサラダ油をひき、玉子を落とし大匙1の水を入れて蓋をし蒸し焼きにして
黄身に幕が張って来たら火を止める。
③別のフライパンを熱しサラダ油をひき1の白菜を入れ炒め少ししんなりしたら、そば玉とソーセージを
入れて蓋をし白菜の水分で蒸らし、蓋を開けて良く混ぜる。
③再び強火にして水分を飛ばしソースをかけ混ぜ器に盛り、2の目玉焼きを乗せたら完成!
お好みに七味を掛けてどうぞ!
今日の晩御飯は二人で100円どす
ビールは別やけどね(笑)

今日のメニューはこれだけ
初老の夫婦にはこれで十分でした(*^□^)

みんなの“節約おかず”を大募集|料理のレシピブログ
====================================================
京都話の続きを少し
どうも行く度によく分からない事があるのです。
これは青蓮院門跡での一コマ

これ去年の哲学の道で桜と一緒に撮ったもの

凄く綺麗でいい笑顔なんだけど、そのままブログに載せたらちょっとね
残念だけどモザイクを入れました。
最近は行く度に見かけるのです。
しかもその数が増えてくる
最初は結婚式の記念写真だと思ってたのだけど、どうも違うんじゃない?かと
京都は着物レンタルが多くて、舞妓さんのもあるからね
それの豪華版かな、とも思ったのだけど余りにも違い過ぎる。
先日の京都ではこの青蓮院門跡で1組、二年坂で1組、祇園ではなんと4組
写真撮るために橋の上で順番待ち、全部専属のカメラマンが居てね
当然、普通の道で撮ってるから一般の人も撮るしね
雑誌の宣伝用の写真かな
結婚記念の写真?祇園にそんなところは無いと思うし・・・
そう思って調べたらフォトウエディングというらしいですね
結婚式前に記念の写真を撮るのだそうですが、未だにピンと来ず
でも京都での記念写真はいい思い出の写真になりそうですね(*^□^)
よかったらポチっと応援してね!

朴 狸 |
2015.12.04(金) 15:22 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
白菜は水分が多いので、水を使ってませんし
強火で水を飛ばすようにしました。
意外と白菜でもいけますよ
キャベツと違った食感がいいので、試してみてください
神戸ルミナリエが始まりました。
でも今年は規模縮小してるのでどの位お客さんが来られるのでしょう
そちらは雪のシーズンになったのですね
去年の吹雪シーンを思い出しました( '∀' )
白菜は水分が多いので、水を使ってませんし
強火で水を飛ばすようにしました。
意外と白菜でもいけますよ
キャベツと違った食感がいいので、試してみてください
神戸ルミナリエが始まりました。
でも今年は規模縮小してるのでどの位お客さんが来られるのでしょう
そちらは雪のシーズンになったのですね
去年の吹雪シーンを思い出しました( '∀' )
メタさん |
2015.12.04(金) 21:35 | URL |
【コメント編集】
なんかマヨネ-ズが多いような
焼きそばにマヨネ-ズって関西に多いのかな
結婚式の前の写真ね 松本城も一杯いますよ 中町・大名町・縄手。御徒町
まあいろいろな所で合いますよ
焼きそばにマヨネ-ズって関西に多いのかな
結婚式の前の写真ね 松本城も一杯いますよ 中町・大名町・縄手。御徒町
まあいろいろな所で合いますよ
EGUTI YOUSUKE |
2015.12.05(土) 11:13 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
焼きそばにマヨネーズは普通掛けないですけど
インスタントにマヨビームの焼きそばってあるでしょ
あの感じを出してます。
フォトウエディングって知らなかったです
どうも、よく外で見かけるなとは思ってましたが^^
焼きそばにマヨネーズは普通掛けないですけど
インスタントにマヨビームの焼きそばってあるでしょ
あの感じを出してます。
フォトウエディングって知らなかったです
どうも、よく外で見かけるなとは思ってましたが^^
メタさん |
2015.12.05(土) 20:15 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
焼きそばに目玉焼きが乗ってるだけでご馳走ですね!
娘も夫もこのタマゴがあるのとないのとでは喜び具合が違います 笑。
焼きそば 夫と娘好きなのですよ 笑。
白菜などお野菜いっぱい入ってると バランスいいですね♪
フォトウエディングですか?
着物と一緒に夫もレンタルできるならお写真撮ってみたいかも~笑。
私もあと20歳ほど若ければ・・・・(^▽^;)
焼きそばに目玉焼きが乗ってるだけでご馳走ですね!
娘も夫もこのタマゴがあるのとないのとでは喜び具合が違います 笑。
焼きそば 夫と娘好きなのですよ 笑。
白菜などお野菜いっぱい入ってると バランスいいですね♪
フォトウエディングですか?
着物と一緒に夫もレンタルできるならお写真撮ってみたいかも~笑。
私もあと20歳ほど若ければ・・・・(^▽^;)
mon tresor 2007 |
2015.12.06(日) 19:50 | URL |
【コメント編集】
こんばんは♪
最近横手焼きそばって玉子を乗せるのが流行ってるので
乗せてみましたが、黄身がトロっとして美味しいです
やはり皆さん一緒ですね
フォトウエディング、相手も一緒にレンタルって面白いですね
これ以外と流行るかも(笑)
それにしてもあの花嫁衣装で街中歩いたら
見てる方は皆さん道を譲りますね(*´∀`*)ノ
最近横手焼きそばって玉子を乗せるのが流行ってるので
乗せてみましたが、黄身がトロっとして美味しいです
やはり皆さん一緒ですね
フォトウエディング、相手も一緒にレンタルって面白いですね
これ以外と流行るかも(笑)
それにしてもあの花嫁衣装で街中歩いたら
見てる方は皆さん道を譲りますね(*´∀`*)ノ
メタさん |
2015.12.06(日) 21:38 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
水っぽくないですか?
白菜は大好きですが、そこまで頭が飛ばないなぁ^^
本当に野菜がグンと値を下げましたね。
二人っきりで買い置きも限度がありますし。
毎朝味噌汁、おひたし、塩麹の漬物…飽きた!^^;
朴ももう少し回線柔らかくして何かを…
何でしたっけ、神戸のルミなんたら始まったそうですね。
想像が出来ない煌びやかさなんでしょうね。
雪の煌びやかが始まってきたけどさぶい~!