2016.05.08 (Sun)
小松菜と油揚げの煮浸し♪
今日は母の日で、ゴールデンウィークも終わり
明日からは、皆さんまた仕事に頑張られるのでしょうね
でも家事にはゴールデンウィークは無いから、今日の母の日くらいは
奥さんやお母さんに感謝して料理作るとか、どこか美味しい物をご馳走するとか
そんな日であったらいいですね
僕は毎日してますよ・・・あははは
それでも今日はちょっと特別、お店を予約してますのでワインでも飲みながら
美味しい物を食べて過ごそうか思ってます。
昨日の晩御飯です。
今日は日本酒が飲みたい
それに合うようなおかずというより、酒の肴が食べたいね
そう思って小松菜の煮浸し、優しい感じがして日本酒にピッタリでしょ
揚げさんに、彩で海老が有ればいいのだけど無いから小エビで我慢
ちょっと手抜きな「小松菜と油揚げの煮浸し」です

奥さん「意外と美味しいやん」
誰が作ってると思ってるんや・・・あはははっは
<材料>
1.小松菜・・・1束
2.油揚げ・・・1枚
3.小エビ・・・お好みで
4.本つゆ・・・大匙3
5.醤油・・・大匙1
6.味醂・・・大匙1
7.胡麻油・・・小匙1
①小松菜は良く洗って5cm程度に切り、油揚げは縦半分に切って1cm幅に切る
②フライパンに胡麻油を入れて小松菜の軸の方を先に炒め、後から油揚げと小松菜の
残りを入れて炒める。
③さっと火が通ったら、水300ccに本つゆ、醤油、味醂を入れて一煮立ちさせ
器に盛って小エビを散らしたら完成!
散らすのは白ごまでも良かったですね
体に優しいから安心して食べれます。

今日のメニュー
1.小松菜と油揚げの煮浸し♪
2.かまぼこ
3.ゆず豆腐と椎茸の佃煮
飲み物は日本酒(今回は北秋田)と奥さんはトニックウォーター

こまぼこ2列になってるでしょ
本当はそうじゃなかったのです。
mon tresorさんから頂いた、京都のちりめん山椒のおじゃこを添えてたのです。
冷たいものですから先に準備してテーブルに置いた後に
奥さんが「わぁ~~~~」と大声で叫んだのです。
え、どうしたん?とキッチンから出ていくと
奥さん「私が洗濯物を干してる間に、猫がおじゃこ全部食べよった」
なんやてコラコラコラコラ~( `o´ )
誰や、食べたのは( `Д´)ノ
ゴメンナサイ!

一応反省のポーズも大あくび
猫やけど、猿でもするというやつですね
仕方ないので、かまぼこ残りも切って2列になりましたが
これからおじゃこ食べる時は、隔離せなアカンわ(笑)
よかったらポチっと応援してね!

明日からは、皆さんまた仕事に頑張られるのでしょうね
でも家事にはゴールデンウィークは無いから、今日の母の日くらいは
奥さんやお母さんに感謝して料理作るとか、どこか美味しい物をご馳走するとか
そんな日であったらいいですね
僕は毎日してますよ・・・あははは
それでも今日はちょっと特別、お店を予約してますのでワインでも飲みながら
美味しい物を食べて過ごそうか思ってます。
昨日の晩御飯です。
今日は日本酒が飲みたい
それに合うようなおかずというより、酒の肴が食べたいね
そう思って小松菜の煮浸し、優しい感じがして日本酒にピッタリでしょ
揚げさんに、彩で海老が有ればいいのだけど無いから小エビで我慢
ちょっと手抜きな「小松菜と油揚げの煮浸し」です

奥さん「意外と美味しいやん」
誰が作ってると思ってるんや・・・あはははっは
<材料>
1.小松菜・・・1束
2.油揚げ・・・1枚
3.小エビ・・・お好みで
4.本つゆ・・・大匙3
5.醤油・・・大匙1
6.味醂・・・大匙1
7.胡麻油・・・小匙1
①小松菜は良く洗って5cm程度に切り、油揚げは縦半分に切って1cm幅に切る
②フライパンに胡麻油を入れて小松菜の軸の方を先に炒め、後から油揚げと小松菜の
残りを入れて炒める。
③さっと火が通ったら、水300ccに本つゆ、醤油、味醂を入れて一煮立ちさせ
器に盛って小エビを散らしたら完成!
散らすのは白ごまでも良かったですね
体に優しいから安心して食べれます。

今日のメニュー
1.小松菜と油揚げの煮浸し♪
2.かまぼこ
3.ゆず豆腐と椎茸の佃煮
飲み物は日本酒(今回は北秋田)と奥さんはトニックウォーター

こまぼこ2列になってるでしょ
本当はそうじゃなかったのです。
mon tresorさんから頂いた、京都のちりめん山椒のおじゃこを添えてたのです。
冷たいものですから先に準備してテーブルに置いた後に
奥さんが「わぁ~~~~」と大声で叫んだのです。
え、どうしたん?とキッチンから出ていくと
奥さん「私が洗濯物を干してる間に、猫がおじゃこ全部食べよった」
なんやてコラコラコラコラ~( `o´ )
誰や、食べたのは( `Д´)ノ
ゴメンナサイ!


一応反省のポーズも大あくび
猫やけど、猿でもするというやつですね
仕方ないので、かまぼこ残りも切って2列になりましたが
これからおじゃこ食べる時は、隔離せなアカンわ(笑)
よかったらポチっと応援してね!

Lily姫 |
2016.05.08(日) 14:57 | URL |
【コメント編集】
一応、形だけ反省
さっぱり反省もしとらんけどね(笑)
段々、歳と共に優しいのが良くなってね
煮浸しは酒の肴にもいいし、これから色々と作って
みようと思ってます^^
さっぱり反省もしとらんけどね(笑)
段々、歳と共に優しいのが良くなってね
煮浸しは酒の肴にもいいし、これから色々と作って
みようと思ってます^^
メタさん |
2016.05.09(月) 07:02 | URL |
【コメント編集】
おはようございます。
メタさん お優しい~!お店予約だなんて
うちは ないない。(^▽^;)
煮浸し これも私は好きですが 娘は食べないかな?
子供が居ると 本当にメニューが難しいですね。
日々メニュー悩みます💦
おじゃこ 猫ちゃんにも喜んで頂けて良かったです。
一瞬の隙を狙っていたのですね 笑。
メタさん お優しい~!お店予約だなんて
うちは ないない。(^▽^;)
煮浸し これも私は好きですが 娘は食べないかな?
子供が居ると 本当にメニューが難しいですね。
日々メニュー悩みます💦
おじゃこ 猫ちゃんにも喜んで頂けて良かったです。
一瞬の隙を狙っていたのですね 笑。
mon tresor 2007 |
2016.05.09(月) 07:43 | URL |
【コメント編集】
こんにちは♪
この歳ですからイベントは大事にしてます。
だから普段は押さえてこういう日に少しだけ贅沢ですね
煮浸しは家内も好きでこれから少し増やそうかなって
作り置きもできますし便利ですよね
おじゃこはスミマセン!
少しだけだったので良かったですが、これからおじゃこ出す時は
食べ終わるまで隔離が必要みたいです^^;
この歳ですからイベントは大事にしてます。
だから普段は押さえてこういう日に少しだけ贅沢ですね
煮浸しは家内も好きでこれから少し増やそうかなって
作り置きもできますし便利ですよね
おじゃこはスミマセン!
少しだけだったので良かったですが、これからおじゃこ出す時は
食べ終わるまで隔離が必要みたいです^^;
メタさん |
2016.05.09(月) 13:54 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
揃えてる前足だけ切り取ったら、本当にごめんなさいをしてるみたい(笑)
煮びたし美味しそー。
ごはんのおかずにも、お酒のつまみにも、どちらにもぴったりですねー。