2010.09.25 (Sat)
きのこのトマトパスタ
今日は土曜日、動けません。
イライラする3日間です。
奥さんと、今日の晩御飯は何にしようかと相談。
去年までの主導権は奥さんだったんですが、今年は
いつも買い物しているオイラになってます。
オイラとしては、買い置き材料を消化しなくてはと思い
トマトのパスタとはるさめサラダを提案。
生のトマトは高いですが、ホール缶のトマト(輸入品)
が円高還元セールで安かったので、買っておいたんです。
他の材料は、玉葱、しめじ、挽肉です。
でも、色合い的になんか緑が欲しいな
って言ったら、奥さんがある提案をしました。それは後で・・・
一緒にキッチンに立って作るんですが、主役はオイラのようで
奥さんは補助と助言
作ってると、横から奥さんが厳しい助言をします。
「なにしてんの、荒っぽいな。もっと丁寧にせな」
「早よせな冷めるよ」
と厳しい指導です。
味付けも赤ワインを入れてちょっと本格的?
そして、出来上がったパスタです。
ちょっとした緑は、後で使う胡瓜の皮を刻んで添えたんですが
オイラ的にはさすが奥さんって感心した次第です。
我家も節約料理へ、順調なようです。

もう一つははるさめサラダ
錦糸卵、胡瓜、カニカマで簡単サラダ
味付けは、2つに分けて三杯酢とワサビマヨで食べました。
どっちもいけましたよ。

今日のメニュー
1.きのこのトマトパスタ
2.はるさめサラダ
カンパイはビールに替えて、お気に入りのチュウハイでした。

こんなオイラ達に、ポチッっと応援して戴いたら
またまた料理に頑張りま~す。
イライラする3日間です。
奥さんと、今日の晩御飯は何にしようかと相談。
去年までの主導権は奥さんだったんですが、今年は
いつも買い物しているオイラになってます。
オイラとしては、買い置き材料を消化しなくてはと思い
トマトのパスタとはるさめサラダを提案。
生のトマトは高いですが、ホール缶のトマト(輸入品)
が円高還元セールで安かったので、買っておいたんです。
他の材料は、玉葱、しめじ、挽肉です。
でも、色合い的になんか緑が欲しいな
って言ったら、奥さんがある提案をしました。それは後で・・・
一緒にキッチンに立って作るんですが、主役はオイラのようで
奥さんは補助と助言
作ってると、横から奥さんが厳しい助言をします。
「なにしてんの、荒っぽいな。もっと丁寧にせな」
「早よせな冷めるよ」
と厳しい指導です。
味付けも赤ワインを入れてちょっと本格的?
そして、出来上がったパスタです。
ちょっとした緑は、後で使う胡瓜の皮を刻んで添えたんですが
オイラ的にはさすが奥さんって感心した次第です。
我家も節約料理へ、順調なようです。

もう一つははるさめサラダ
錦糸卵、胡瓜、カニカマで簡単サラダ
味付けは、2つに分けて三杯酢とワサビマヨで食べました。
どっちもいけましたよ。

今日のメニュー
1.きのこのトマトパスタ
2.はるさめサラダ
カンパイはビールに替えて、お気に入りのチュウハイでした。

こんなオイラ達に、ポチッっと応援して戴いたら
またまた料理に頑張りま~す。

こんにちは。
おー!美味しそうっす!
輸入のトマトホール缶は甘みが強くて、イイですよね♪
赤ワインまで入って、さすがです!!
僕も色合いがいつも茶色で(笑)緑がほしいっ!って事、よくありますよ。
刻んだ胡瓜を添えるのは素敵アイデアっすね!
さすが奥様!って、僕も思っちゃいましたよ(^^)
ぽちっと応援♪
おー!美味しそうっす!
輸入のトマトホール缶は甘みが強くて、イイですよね♪
赤ワインまで入って、さすがです!!
僕も色合いがいつも茶色で(笑)緑がほしいっ!って事、よくありますよ。
刻んだ胡瓜を添えるのは素敵アイデアっすね!
さすが奥様!って、僕も思っちゃいましたよ(^^)
ぽちっと応援♪
きのこのパスタも春雨も美味しそう~
トマト缶は、便利ですよね・・・・安いし(笑)
※あのワンプレートに見えたのは、小分けできるプラスティックのすぐれものがあったので、それを使ったんです。
何回でも使えるので、お客さんやちょっとオシャレしたい時、いいな~と思います。
素麺かぼちゃって、自宅ではなかなか使いませんよね、ラッキーでした(笑)
トマト缶は、便利ですよね・・・・安いし(笑)
※あのワンプレートに見えたのは、小分けできるプラスティックのすぐれものがあったので、それを使ったんです。
何回でも使えるので、お客さんやちょっとオシャレしたい時、いいな~と思います。
素麺かぼちゃって、自宅ではなかなか使いませんよね、ラッキーでした(笑)
>Kinoさん
普通の男性はそうだと思いますよ。
というのは、何か自分でいいものをつくろうと
思ってやってるから、口出しはイヤなんですよ。
でも、僕は状況が完全な主夫の立場
家庭内就職の状況だから、上司の言うこと聞かなきゃ(笑)
======================
>あひる課長さん
トマトホール缶って、ほんと安いし、保存がきくし
便利だなって思います。
やっぱり、アイデアは必要ですね
あひる課長さんには、脱帽ですが σ(゚ー^*)
======================
>kohさん
トマトを使ったイタリア料理にワインなんて出来たら
最高なんだけど、まだまだですわ(笑)
あの食卓よかったですよ。
大きいお皿もいいけど、小さなお皿を並べるのも
面白いし、料理の種類を沢山おけるので
豪華に見えます。
でも、沢山おかず作らなあかんか(笑)
普通の男性はそうだと思いますよ。
というのは、何か自分でいいものをつくろうと
思ってやってるから、口出しはイヤなんですよ。
でも、僕は状況が完全な主夫の立場
家庭内就職の状況だから、上司の言うこと聞かなきゃ(笑)
======================
>あひる課長さん
トマトホール缶って、ほんと安いし、保存がきくし
便利だなって思います。
やっぱり、アイデアは必要ですね
あひる課長さんには、脱帽ですが σ(゚ー^*)
======================
>kohさん
トマトを使ったイタリア料理にワインなんて出来たら
最高なんだけど、まだまだですわ(笑)
あの食卓よかったですよ。
大きいお皿もいいけど、小さなお皿を並べるのも
面白いし、料理の種類を沢山おけるので
豪華に見えます。
でも、沢山おかず作らなあかんか(笑)
|
2010.09.27(月) 06:28 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
だから何か作ってくれてるときは、私は素知らぬ顔をしていないとダメ。
これが結構キツイんですよね(笑
包丁がまな板を叩く音が絶対に変!と思っても
アドバイスすることができません(汗
それでも最近はかなりサマになってきました。
習うより慣れろ、ですね^^