2010.10.16 (Sat)
郷土料理No24・なめろう&さんが
神戸の新開地にある、東山商店街にまた行ってきました。
なにが凄いって、魚屋さんや八百屋さんが沢山あって
お姉さんやお兄さんの威勢がいいんです。
昔、子供の頃よく見た光景です。
でも最近の市場には、こういった活気を殆ど見ません。
もっとも、そんなに行った数はありませんが・・・
手前に写ってるのは、両方の店が魚屋さん
明石で獲れた魚を持ってくるので、鮮度がいいです。
まだ動いているのもいる魚もいるほどです。
でも、でも、正直な話、オイラは魚が全くの苦手
知識もど素人以下ですから、信用できませんが・・・アハハ

そんなオイラが、アジを2匹買って帰りました。
アジを初めて捌きました。
作る料理は、郷土料理千葉県のなめろう&さんがです。
捌く過程をお見せすればいいんですが
悪戦苦闘・・・・写真、あ、忘れました。
何とも、身がボロボロになりました。
「包丁が切れんな」都合が悪い時は、道具のせいにします・・・アハハ
それでもアジの身に、味噌と白ネギを混ぜて叩いて出来上がり
本当は、あまりの美味しさに皿までなめるので、なめろう
って言うらしいんだけど、この出来じゃ名前返上じゃ

これをミョウガに乗せて焼いて、さんがの出来上がり

ま、それなりに食べれました。
「あ~美味しかった」には、まだ努力が必要です。
今日のメニュー
1.アジのなめろう&さんが
2.焼き椎茸
3.卵焼き
4.ガーリックライス
中途半端な晩御飯になりました。
翌日の体重減が楽しみです(笑)

こんなオイラ達に、ポチッっと応援して戴いたら
またまた料理に頑張りま~す。
なにが凄いって、魚屋さんや八百屋さんが沢山あって
お姉さんやお兄さんの威勢がいいんです。
昔、子供の頃よく見た光景です。
でも最近の市場には、こういった活気を殆ど見ません。
もっとも、そんなに行った数はありませんが・・・
手前に写ってるのは、両方の店が魚屋さん
明石で獲れた魚を持ってくるので、鮮度がいいです。
まだ動いているのもいる魚もいるほどです。
でも、でも、正直な話、オイラは魚が全くの苦手
知識もど素人以下ですから、信用できませんが・・・アハハ

そんなオイラが、アジを2匹買って帰りました。
アジを初めて捌きました。
作る料理は、郷土料理千葉県のなめろう&さんがです。
捌く過程をお見せすればいいんですが
悪戦苦闘・・・・写真、あ、忘れました。
何とも、身がボロボロになりました。
「包丁が切れんな」都合が悪い時は、道具のせいにします・・・アハハ
それでもアジの身に、味噌と白ネギを混ぜて叩いて出来上がり
本当は、あまりの美味しさに皿までなめるので、なめろう
って言うらしいんだけど、この出来じゃ名前返上じゃ

これをミョウガに乗せて焼いて、さんがの出来上がり

ま、それなりに食べれました。
「あ~美味しかった」には、まだ努力が必要です。
今日のメニュー
1.アジのなめろう&さんが
2.焼き椎茸
3.卵焼き
4.ガーリックライス
中途半端な晩御飯になりました。
翌日の体重減が楽しみです(笑)

こんなオイラ達に、ポチッっと応援して戴いたら
またまた料理に頑張りま~す。

楽しそうな商店街ですね!
こんな良いところが都会にも残ってるなんて素晴らしい。
↓の土瓶蒸しもさんがもめちゃ旨そうですよ!
日本酒か焼酎が欲しくなりませんでしたか?
こんな良いところが都会にも残ってるなんて素晴らしい。
↓の土瓶蒸しもさんがもめちゃ旨そうですよ!
日本酒か焼酎が欲しくなりませんでしたか?
ちゅんご |
2010.10.17(日) 23:41 | URL |
【コメント編集】
上手いもんじゃないですか!
ナメロウ&サンガ
神戸の商店街行ってみたいですが、遠くてね~
ナメロウ&サンガ
神戸の商店街行ってみたいですが、遠くてね~
EGUTI YOUSUKE |
2010.10.18(月) 10:39 | URL |
【コメント編集】
いよいよ、魚捌きにも挑戦ですね。
私も触るのも嫌だったのですが、最近は結構できるようになりました。
Youtubeなどで、捌き方を覚えてから、やると、結構上手く行きますよ。
鯵はなんとか、捌けるようになりました。
私も触るのも嫌だったのですが、最近は結構できるようになりました。
Youtubeなどで、捌き方を覚えてから、やると、結構上手く行きますよ。
鯵はなんとか、捌けるようになりました。
これでも私は千葉だっぺ。
もっと細かく叩くだっぺ。
なめろうには、シソも入れて叩くだっぺ。
できれば小さなまな板(ままごとのような)に乗っけて、
出すと漁師料理のようになるだっぺ。
もっと細かく叩くだっぺ。
なめろうには、シソも入れて叩くだっぺ。
できれば小さなまな板(ままごとのような)に乗っけて、
出すと漁師料理のようになるだっぺ。
>ニーゲム大戸木さん
魚で好きなのは、刺身に塩サバくらいかな
とにかく、生がちょい苦手なのです。
日本男子、そんなことでどうする!
そのうち、旨い魚料理つくるぞ~
===================
>ちゅんごさん
神戸に長いこと、住んでますが
こんなに元気な市場があるの、知りませんでした。
魚屋も沢山あって、種類も豊富です。
これから通って、勉強です。
ビールばかりが写ってますが
そのあとは、焼酎を飲んでます。
これからは、日本酒の時期ですね
====================
>EGUTI YOUSUKE さん
いやいや、本物を知らないので
まだまだです。
もっと、美味しいんだと思います。
楽しんで勉強です、ハイ
元気な市場は見てても楽しいですよ。
====================
>ゴルッテリア さん
アジが綺麗に捌けるんですか
尊敬しちゃいます。
Youtubeに捌き方が載ってるとは知りませんでした
是非、捌けるまで頑張りますよ
====================
>NANTEI さん
お~、NANTEI さんは千葉だったんですか
本場じゃないですか
きっと、「なんじゃ、こりゃ」って見られたんでしょうね(笑)
きっと、「こりゃええわ」
っていうのを作りますよ~(笑)
魚で好きなのは、刺身に塩サバくらいかな
とにかく、生がちょい苦手なのです。
日本男子、そんなことでどうする!
そのうち、旨い魚料理つくるぞ~
===================
>ちゅんごさん
神戸に長いこと、住んでますが
こんなに元気な市場があるの、知りませんでした。
魚屋も沢山あって、種類も豊富です。
これから通って、勉強です。
ビールばかりが写ってますが
そのあとは、焼酎を飲んでます。
これからは、日本酒の時期ですね
====================
>EGUTI YOUSUKE さん
いやいや、本物を知らないので
まだまだです。
もっと、美味しいんだと思います。
楽しんで勉強です、ハイ
元気な市場は見てても楽しいですよ。
====================
>ゴルッテリア さん
アジが綺麗に捌けるんですか
尊敬しちゃいます。
Youtubeに捌き方が載ってるとは知りませんでした
是非、捌けるまで頑張りますよ
====================
>NANTEI さん
お~、NANTEI さんは千葉だったんですか
本場じゃないですか
きっと、「なんじゃ、こりゃ」って見られたんでしょうね(笑)
きっと、「こりゃええわ」
っていうのを作りますよ~(笑)
メタボ夫婦 |
2010.10.18(月) 20:48 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
いやあ、全然そんなイメージなかったわ。
なめろうかあ。オイラなめろう大好き。
そうねぇ、画像から判断するにもっと叩いても良かったのかな。
あんまり叩き過ぎも良くないんですけどねw
なめろうでなら日本酒がエエですなぁ~~~何本でもいけま・・・
今は飲めんけどね!( ゚д゚ )