2011.05.06 (Fri)
貝料理と母の日プレゼント
![pray4j[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/j/i/ajimeguri780/201104031044077af.jpg)
年寄りは、ゴールデンウィークも普通の日も余り変わりませんが
子供は楽しみの日ですね。
孫も親子で一緒に潮干狩りに行って来たようです。
沢山採れて、いっぱい持って帰ってきましたので
今日は、あさりで皆で晩御飯
あさりを持ってくる前に、家でも砂抜きをやったらしいんですが
我が家にある間も、砂を随分出してました。
今日は、アサリの酒蒸しもありふれてるので
アサリのカレートマト煮にしてみました。
酒の代わりに、白ワインにカレー粉を入れた物です。

カレー味で面白いです。
だけど砂がまだ残ってる感じ
潮干狩りで持って帰った貝の砂抜きは、どの位するのかな?
ま、美味しかったので完食
もう半分は、テレビでやってた料理
キャベツを下に敷いて バターを載せて
お酒をふりかけ、レンジで8分間チンです。
簡単に美味しくできる、あさりのバター酒蒸し

なんで写真が小さいのかって?
頭がボケてるように、写真もボケてるから・・・あはは
バターを2切れ入れたので、ちょっと多かったみたいですが
塩も良く効いて、ナイスです
失敗して、食べ物が無くなったらいけなかったので
ほうれん草の御浸しに胡瓜の中華漬けを準備

簡単でいいです。
今日のメニュー
1.あさりのカレートマト煮
2.あさりのバター酒蒸し
3.ほうれん草の御浸しと胡瓜の中華付け
4.筍の味噌炒め(余りにも少なく、個別の写真省略)
5.野菜の天麩羅
(椎茸、ピーマン、茄子、筍、たらの芽)
アツアツを食べるため、写真は途中で撮りました。
たらの芽は初めて食べましたよ
旬の物が食べれるっていいですね!

息子父ちゃんはこの後、出し巻き、にんにくフライを要求
食べよりました。
ご飯は、筍ご飯リベンジしようかと思いましたが
時間が無かったので、普通の白ご飯
でも、小さなお釜で炊いたのでこげ付きで美味しいよ
炊飯ジャーとはちと違う
(失敗した筍ご飯はルクエでチンして、やり直しOKになりました)
食べ終わって、今日は近くのロールケーキを皆で食べて
今週の日曜日の話をすると、お嫁さんがちゃんと母の日
プレゼントを持ってきたと・・・よかよか
何も言わなかったんだけど、無言のプレッシャーで父の日も
早いけど、一緒に貰いましたσ(゚ー^*)

頂いたのは、パスケース
二人ともボロボロになってきたので、プレゼントを要求したのであります。
すまんの~~~、気遣わせて・・・

小銭入れに続いて、パスケースもお揃いとなりました。
ポチツっと応援して頂けたら、大変嬉しいです。

NANTEI |
2011.05.06(金) 21:31 | URL |
【コメント編集】
いいなぁ いいなぁ
うちの息子達も早くお嫁ちゃんをもらわないかな~
私も母の日のプレゼントもらいたーーーーーい ジタバタジタバタ
オオッ そういえば、潮干狩りの季節ですね
すっかり忘れておりましたよ
スーパーでアサリ買ってこようかな
うちの息子達も早くお嫁ちゃんをもらわないかな~
私も母の日のプレゼントもらいたーーーーーい ジタバタジタバタ
オオッ そういえば、潮干狩りの季節ですね
すっかり忘れておりましたよ
スーパーでアサリ買ってこようかな
自慢話ですんまそ~
身内からでも、いろいろして貰えるのは嬉しいもんです。
南亭さん、今年は奥さんに何かプレゼントをしてみては
「あんた、大丈夫か?」・・・・・・・
そこはじっと我慢ですぞ\(○^ω^○)/
身内からでも、いろいろして貰えるのは嬉しいもんです。
南亭さん、今年は奥さんに何かプレゼントをしてみては
「あんた、大丈夫か?」・・・・・・・
そこはじっと我慢ですぞ\(○^ω^○)/
メタボ夫婦 |
2011.05.07(土) 08:23 | URL |
【コメント編集】
いやいや、もう直ぐだと思いますよ
今頃息子さん、彼女をご両親に合わせようと
モジモジしてるかも♪(゚▽^*)ノ⌒☆
昔はよく潮干狩り行きましたが、さすがに今は行きませんね
あさりもご飯に載せて、深川飯風にしたら美味しい・・・
また、食べたくなってきた・・・あはは
今頃息子さん、彼女をご両親に合わせようと
モジモジしてるかも♪(゚▽^*)ノ⌒☆
昔はよく潮干狩り行きましたが、さすがに今は行きませんね
あさりもご飯に載せて、深川飯風にしたら美味しい・・・
また、食べたくなってきた・・・あはは
メタボ夫婦 |
2011.05.07(土) 08:43 | URL |
【コメント編集】
いいなぁ。いいなぁ。
財布とか、パスとか、小物が新しくなると
気分も新しくなったような気がして、嬉しい
ですよね。
母の日…。
いいなぁ…と言いつつ、そういえば自分はナンにも
していなかった。
今から何かしよっかな。
財布とか、パスとか、小物が新しくなると
気分も新しくなったような気がして、嬉しい
ですよね。
母の日…。
いいなぁ…と言いつつ、そういえば自分はナンにも
していなかった。

今から何かしよっかな。
何年かしたら、娘さんから感謝のプレゼントがありますよ
我が家も最近です。母の日や誕生日にはプレゼントを
お互い渡してます。
子供も成長し、だんだんバラバラになって暮すようになり
そして家庭を持った時、親の苦労が少しは分かるようになって
気を使うようになったのだと思います。
いや、勿論お嫁さんがしてくれるからですよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
お母様へのプレゼント、喜ばれますよ!
我が家も最近です。母の日や誕生日にはプレゼントを
お互い渡してます。
子供も成長し、だんだんバラバラになって暮すようになり
そして家庭を持った時、親の苦労が少しは分かるようになって
気を使うようになったのだと思います。
いや、勿論お嫁さんがしてくれるからですよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
お母様へのプレゼント、喜ばれますよ!
メタボ夫婦 |
2011.05.07(土) 20:46 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
プレゼントくれる子供がほっしーい!
わん、わん、わん!!
母の日もなーんも連絡無し、父の日は推して知るべし。
まったく!というわしらは子供をほったらかしやったし、
ろくろく物も買ってやらなんだから、当たり前の報いか(とほほ)。
たくさんの家族で食べるごはんは、いつもの何倍も美味しいわな(羨!)