2011.09.18 (Sun)
塩鯖の五目卯の花
《主夫連合HPはこちら》
あひる課長さん・もーりーさん・マムチさんの応援宜しく!
このバナーをクリックすると、投票ができます。
詳しくはこちらを見てね
お知らせ
マムチさんの「我が家の逆玉ハムエッグ投稿キャンペーン」も宜しく、ちょっと苦戦!
名前はTAKAさんNo0023「逆玉ハムエッグのガレット」 ここクリック→☆
最後の直線に入りました。一気にゴボウ抜き、連打のクリックや~
9/20まで毎日1回、ワンクリックじゃよ
昨日は不安定な天気でした。
金曜日の朝は天気だったので、仕事場へ自転車に乗って行ったんですが
帰りは天気予報どうりの雨(ノД`)・゜・。
仕方なく、自転車を置いて電車で帰りました。
その自転車を取りに行こうと、昼前から出かけたのです。
そこで、あの気になってる「ミートかイタリアン、どっち?」
あの木の皿に、良く焼けた鉄板に乗ったスパゲティー
懐かしいな、お昼ごはんに食べてみたい
もう一つは、ナポリタンの表記はどのくらいあるのだろうか
時間はあったので、喫茶店や軽食を探して見て回りました。
三宮、元町と神戸の中心街を歩いて、20件位見ましたら
なんと、なんと、なんと・・・・
イタリアンって書いた店が1件だけ、しかも普通のお皿です。
ナポリタンて書いてる店は、全く無かったのです。
ちなみに、ミートは4件程あるのですが・・・・
殆どが○○のトマトソースという表現
ん~ん、どういうことやろね
鉄板で提供してくれる店は1件も無かったです
あれは、夢か幻か・・・・
それに、ナポリタンって書いてる店が全く無いのもなぁ
スーパーのソースではナポリタンって表示でしたよ
Lily姫さんが、スーパーにイタリアンって書いているのが売ってると
教えてくれたので、神戸じゃどうなのかな?、見に行かなきゃ
ここで、ちょっと考えてみました。
三宮近辺は、一応流行の先端をいってる店が多い
こういうところは、懐かしい作り方では、継続出来ないのかも
三宮からの外れた所へ行けば、昔懐かしいスパゲッティー
のイタリアンやナポリタンがあるのではないだろうか????
また、街をウロウロするネタを貰ったのありました。
そうこう考えてると、天気が急に悪くなってきて
目的地到着も、また諦めて電車で帰りました・・・あ~あ
昨日の晩御飯
息子2号家族が、遊びに来ると電話がありました。
あらら、晩御飯の材料は仕入れてあるし、どうすべきか
幸いお嫁さんは和食が好きなので、何とかなるか
その買ってた食材は、おからと塩鯖
いつも温かいコメントを戴く相子さんが作ってた、ゴルッテリアさんの
ところで見た秋刀魚の卯の花和え
それをヒントに、人数が多いのでおからを多く塩鯖を焼いて
和えてみました。
出来たのが、「塩鯖の五目卯の花」
ごま油を多く使うことで、香りもよく
塩鯖の塩加減が、おからで薄まってバランスよく
我ながら美味しく出来ました~~~、自我自賛・・・あはは


今日のメニュー
1.塩鯖の五目卯の花
2.鶏カレー付け素麺
3.オニオンサラダ(奥さん担当)
4.いかなごの釘煮
5.鶏ソテー&とサラダ
6.塩鯖
鶏カレー付け素麺のカレーは、ルーで最初から作って
孫が普通のカレーが食べたいと言った時でも、対応できるようにしたのだ(偉い!)
自分で言うのだ・・・あはは
従って、新たに買った食材は鶏もも一枚と胡瓜&トマトだけなのだ~

今日は、これから神戸で有名な観光場所の北野へ行って来ます。
異人館がいっぱいあって、有名な所なんですが、お金を払って
入ったことが今まで一度も無いんです。
ま、地元の観光名所って普通行かないですよね
来週の神戸検定に備え、弱点克服ですわ
って、人が見れば、また奥さんとデートかって事になりますが
一人じゃ恥ずかしくて、よう入らん場所ですわ
ポチツっと応援してね

塩鯖と卯の花相性がが良くて旨そうですね
作るの結構手間でしょう 私もここまで行くには手間掛かるな
でも売っていないし、メタボさん所に酒持って食べに行くには遠いしな~
賄い定食で作ってもらうが一番かな
夢か幻じゃないですよ、ステ-キ皿ような形の上に乗せてあったスパゲティ-私もだいぶ昔に食べたこと有りますよ。いまじゃ本当に見ないですよ私も探してみよう
作るの結構手間でしょう 私もここまで行くには手間掛かるな
でも売っていないし、メタボさん所に酒持って食べに行くには遠いしな~
賄い定食で作ってもらうが一番かな
夢か幻じゃないですよ、ステ-キ皿ような形の上に乗せてあったスパゲティ-私もだいぶ昔に食べたこと有りますよ。いまじゃ本当に見ないですよ私も探してみよう
EGUTI YOUSUKE |
2011.09.18(日) 12:59 | URL |
【コメント編集】
おからが安く売ってたので、買っておきました。
魚と合わせられたのが、印象に残ってましたので
今回作ってみました。
ダイエット食みたいですが、美味しかったです。
魚と合わせられたのが、印象に残ってましたので
今回作ってみました。
ダイエット食みたいですが、美味しかったです。
メタボ夫婦 |
2011.09.18(日) 19:17 | URL |
【コメント編集】
え、鉄板の上に乗せたスパゲッティーを食べた事
がありますか
あれは、昔の話なんでしょうか
いや、ほんとに食べてみたいですね、
がありますか
あれは、昔の話なんでしょうか
いや、ほんとに食べてみたいですね、
メタボ夫婦 |
2011.09.18(日) 19:23 | URL |
【コメント編集】
最近卯の花が食べたいと 常々思うのです。
出来れば美味しい豆腐屋さんのオカラが欲しいのですが・・
豆腐屋さんも少なくなりましたね。(涙
観光地に住んでしまいますと、意外と名所に行きませんよね。(笑
出来れば美味しい豆腐屋さんのオカラが欲しいのですが・・
豆腐屋さんも少なくなりましたね。(涙
観光地に住んでしまいますと、意外と名所に行きませんよね。(笑
いその爺 |
2011.09.18(日) 22:23 | URL |
【コメント編集】
これだけの料理を並べられる力量は、凄いですよ!
しかも五目卯の花なんて、お見事。
鶏カレー素麺も。
さすが会長!!
しかし会長は、西洋人のような。
こんなに奥さんと一緒の人、日本にはおりまへんでえ。
え?わしだけ?そんなことを言うとるのは?
しかも五目卯の花なんて、お見事。
鶏カレー素麺も。
さすが会長!!
しかし会長は、西洋人のような。
こんなに奥さんと一緒の人、日本にはおりまへんでえ。
え?わしだけ?そんなことを言うとるのは?
NANTEI |
2011.09.19(月) 08:46 | URL |
【コメント編集】
せっかくの引き取りも出戻りですか、お疲れ様!
なんか落ち着かない天気の毎日ですね~台風もまた近づいてるし。
大豆の搾りかすも作り方によって良いもんですね。
近くに農業高校あるんですが、学校祭で一度オカラを購入したんです、
ただ同然でした、しかし、これが超美味でしてね、絞りが一度だけですからね、
大豆の成分がもろに残ってました、ごぼうや人参を入れた煮物、コロッケなんかは市販のもの捨ててしまいそう…
人気でして最近は時々物産館で販売してるようです。
近くにそんな実業校ありましたらお試しを!(笑)
なんか落ち着かない天気の毎日ですね~台風もまた近づいてるし。
大豆の搾りかすも作り方によって良いもんですね。
近くに農業高校あるんですが、学校祭で一度オカラを購入したんです、
ただ同然でした、しかし、これが超美味でしてね、絞りが一度だけですからね、
大豆の成分がもろに残ってました、ごぼうや人参を入れた煮物、コロッケなんかは市販のもの捨ててしまいそう…
人気でして最近は時々物産館で販売してるようです。
近くにそんな実業校ありましたらお試しを!(笑)
お孫さんは何が好きでしたか?
鶏カレー付け素麺?
異人館は個別に入館料がいるので
最近は辺りを散策するだけで入ってませんね~
レポート楽しみにしています!
鶏カレー付け素麺?
異人館は個別に入館料がいるので
最近は辺りを散策するだけで入ってませんね~
レポート楽しみにしています!
ちゅんご |
2011.09.19(月) 09:24 | URL |
【コメント編集】
いや~、お年を召しましたな・・・一緒です(笑)
若い頃は、正直バカにして食べなかったです。
ただ偶然に1丁500円もする豆腐屋に100円で
おからが売ってたので、そちらに手がでたんですよ
高級おからですよ・・・・あはは
観光地、また書きますが、やり方が良くないですね
若い頃は、正直バカにして食べなかったです。
ただ偶然に1丁500円もする豆腐屋に100円で
おからが売ってたので、そちらに手がでたんですよ
高級おからですよ・・・・あはは
観光地、また書きますが、やり方が良くないですね
メタボ夫婦 |
2011.09.19(月) 09:42 | URL |
【コメント編集】
料理の腕前ま、師匠の方が上ですがな
僕のは、誰かのを参考にさせて頂いて、ある物
でちょっとアレンジだけですわ・・・あはは
でも、息子2号は僕の影響かしらないですが、料理
始めたようです。圧力鍋を買ったなんて言ってましたから
僕のは、誰かのを参考にさせて頂いて、ある物
でちょっとアレンジだけですわ・・・あはは
でも、息子2号は僕の影響かしらないですが、料理
始めたようです。圧力鍋を買ったなんて言ってましたから
メタボ夫婦 |
2011.09.19(月) 09:46 | URL |
【コメント編集】
今日も怪しい天気で自転車、いつ持って帰れるか分かりません。
この辺りには実業高校はないの、でそういったおからは
手に入りにくいですが、高級豆腐店はちょこちょこあるので
豆腐はよう買いませんが、おからぐらいなら・・・・です(笑)
高級店も激安店もおからは一緒かな
この辺りには実業高校はないの、でそういったおからは
手に入りにくいですが、高級豆腐店はちょこちょこあるので
豆腐はよう買いませんが、おからぐらいなら・・・・です(笑)
高級店も激安店もおからは一緒かな
メタボ夫婦 |
2011.09.19(月) 09:51 | URL |
【コメント編集】
孫は、鶏肉といかなごの様な小魚が好きなんですよ
今回は、かなぎちりめんを買えなかったのですが
次、来たら佃煮をまた作ってやろうと思ってます。
異人館、初めてお金を払って入りましたが
あれはちょっと問題ですね
そんなことを、ちょっと記事にしてみたいと思います。
今回は、かなぎちりめんを買えなかったのですが
次、来たら佃煮をまた作ってやろうと思ってます。
異人館、初めてお金を払って入りましたが
あれはちょっと問題ですね
そんなことを、ちょっと記事にしてみたいと思います。
メタボ夫婦 |
2011.09.19(月) 09:55 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
それにしましてもお孫さんへの心使いもこれまた拍手ものです。